GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月10日

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z4iを買うべきか、こちらを買うべきか

2009/05/18 12:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

最近、給付金が入ったのでスピーカーをグレードアップしようと思い、
Z4iとこちらのスピーカーまで絞りました。

そこで質問なのですが、どちらが音質面で勝っていますか?
また、低音はどうですか?(低音大好きなので
気持ちとしてはONKYOの方に傾いているのですが、安くはないので慎重に考えています。

書込番号:9563216

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/18 12:59(1年以上前)

基本的な性能(一般的に言われる音質)ならGX-70HDでしょう。ただし音は好みです。

低音の量についてはZ4iにはサブウーファーが付いているのでこちらが有利でしょうが、質については微妙かもしれません。

ちなみにGX-70HDは低音よりですね。不満があったらbassを調整すればいいと思いますけどね。

書込番号:9563338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/18 13:35(1年以上前)

返信有難うございます。やはり値段相応なのですね。Z4iは降ろします。

すみませんが、もし宜しければ同じ価格帯のBOSEのCompanion 2 series IIとこちらでは
どちらがいいのか教えていただけませんか?(候補に入れ忘れていました。

書込番号:9563464

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/05/18 23:59(1年以上前)

Companion 2 series IIは聴いたこと無いんで分かりませんが、レビューを見る限りいわゆる「BOSEらしい低音」は健在のようでBOSEの音が好きならお薦めできるかもしれません。

良くも悪くもBOSEの音は好き嫌いが分かれるので嫌いだったり聴いたことがなかったら回避した方が無難かもしれません。

書込番号:9566698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lllorZさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 12:29(1年以上前)

返信有難うございます。
やっぱり試聴が一番ですなのですね。この土日に二つを聞き比べようと思います。
有難うございました!

書込番号:9568696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2009/05/09 15:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 lobos-tomyさん
クチコミ投稿数:5件

左のウーファーからバチバチとビニールが当たっている様な音がします
最初の頃は無かったんですが、1ヶ月程使ってから鳴るようになりました
低音を抑え左と右で聞き比べをしてみたのですが、明らかにノイズが聞こえます
最終的に修理、交換に出すとしても原因は知っておきたいので
同じような症状、似たような症状の方がいらっしゃればいいのですが…

書込番号:9517411

ナイスクチコミ!0


返信する
LGA775C2Dさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度4

2009/05/11 08:44(1年以上前)

同じ現象有りしたがPC、HDD、TVと違う系統(ちがうコンセント)から取ることで対処できます。
原因は電気信号のノイズであります。

また別売りのオーディオケーブルや別売りのピンジャックのケーブルで音の品質は変わります。

書込番号:9526376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/13 11:29(1年以上前)

ええ、今本社にTELしました。

書込番号:9536523

ナイスクチコミ!0


LGA775C2Dさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度4

2009/05/13 12:08(1年以上前)

本社からの連絡の内容の詳細を希望します

結果よろしくお願いします。

書込番号:9536631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

総合出力 30 W は、パソコンに接続中ず〜と、(音がでない時も)かっかっているのでしょうか?

書込番号:9479849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 12:05(1年以上前)

超高級なA級アンプでも無い限り、常時30Wと言う事は無いかと…

ボリューム最大にして近所から苦情が出る位に音を出さなきゃ30Wは消費しません。

瞬間最大瞬間出力が30Wですね。

書込番号:9479893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/02 12:20(1年以上前)

有難うございます。

通常、パソコンに接続中は、平均、どのくらいかかっていますか?

再三の質問で済みません。

書込番号:9479937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/02 12:27(1年以上前)

いやいや、そう言われても…
カタログに…載ってないでしょうね〜
正確には家庭用ワットメーターで実測するかメーカーに質問するしか無いかと。

一般的には最大電力の1/10から1/3程度かと。
そんなに食いません。

あと、30Wですが、音声出力が最大30Wでその他の回路で消費する電力も合わせると30W以上かもしれません。
まあ、瞬間的ですが…

書込番号:9479960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

2009/05/02 12:54(1年以上前)

わかりました。

音が出ないときは、数Wしか、かからないと言うことですね。

有難うございました。

書込番号:9480052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/08/13 10:07(1年以上前)

解決済みかもしれませんが、スレ主さんには私も使っていますがサンワサプライのワットモニターとパワータップをオススメします。

ワットモニターは3500円くらいで消費電力と電気代などが表示され消費電力を気にする人にオススメです。

パワータップは800円くらいで一括集中スイッチ付き7個口で(2個常時)雷サージ付きのOAタップです。価格コムのOAタップで1位の商品です。アマゾンなら送料無料で700円以下で売ってます。

楽天のポイントが有るなら「パソ電」楽天店がオススメです。
両方買えますよ!

無ければアマゾンが良いと思います。

詳しくは各商品のレビューをみたら良いと思います。(アマゾンや楽天など)

書込番号:13368316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-70HD(W) (ホワイト)
ONKYO

GX-70HD(W) (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月10日

GX-70HD(W) (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング