GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月10日

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 このスピーカーとの比較

2012/06/10 01:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 月天さん
クチコミ投稿数:1件

PCスピーカーの購入を考えています。
予算一万弱、なるべく音のよいスピーカーを探しています。
賃貸マンションに住んでいますので、ロジクールの200wのやつは選択肢から外れるのかなと思っています。
そこで、オンキヨーのこの製品と、fostexのPM0.3を考えていますが、どちらの方がおすすめですか?

書込番号:14662222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/12 02:40(1年以上前)

もうこの価格帯で決めてしまっている様ですが、確かにどちらにしても良い評価をされているスピーカーです。

しかしスピーカーのレビューを見た時GX70HDを使用している方が、3000円代のスピーカーに対し「音は引けを取らないかぐらい素晴らしい」と書いています。

人それぞれ音の好みがありますので、回答しにくい部分があると思います。
私は送料込1800円のスピーカーで満足しています。PCの様にイコライザで音が調整できる物で聴けばこれで十分だからです。反って高いスピーカーより音が良いんじゃないかと思います。

どうしてもドチラかと言うのであれば、fostexのPM0.3が良いと思います。レビューを見ると音源を選ばないところ・小音量でもバランスが取れている等が良いと思う。3000円代と同等と言う事に対する損した感も感じずにすむ!

書込番号:14670762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PS3と接続について

2012/01/24 01:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(W) (ホワイト)

クチコミ投稿数:252件

PS3とRCAで接続できませんよね?

どうやれば接続できんでしょうか?よろしくお願いします。
なんとか接続できませんか?

書込番号:14060882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2012/01/24 01:27(1年以上前)

変換ケーブル使えばよいのでは?

書込番号:14060889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/01/24 01:44(1年以上前)

PS3はRCAか光じゃなかったかな?
この商品だと変換なしでつなげられるのでは?
間違っていたらスルーして下さい。

書込番号:14060924

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/01/24 02:03(1年以上前)

普通に PS3 付属の AVケーブル から RCA へ接続で良いのでは?

書込番号:14060956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2012/02/11 11:33(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。

書込番号:14137807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

横置きにしても平気ですか。

2011/10/10 18:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:16件 休日のバイク旅行記 

左右ともにスピーカーを横にして鳴らした場合、問題ありますか。

書込番号:13607862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/10/10 18:47(1年以上前)

”横”というのは横倒しの意味? それとも直立したスピーカーが横を向いてる状態?
横倒しは問題なし、横向きは高音部が少し弱くなる。

書込番号:13607991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/10/10 19:31(1年以上前)

取説では寝かしたり倒しての利用はできないと書かれていますね。
立てた状態でアンプの熱を逃がす設計になっているのでしょう、横に寝かすと上手く放熱できないかもしれません。
熱がこもるような場所でも無い限り問題ないとは思いますが自己責任での設置になりますね。

書込番号:13608196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 休日のバイク旅行記 

2011/10/10 20:06(1年以上前)

Hippo-cratesさん、 口耳の学さん

 ご教授有難う御座いました。 横倒しはリスクがあるとの事、理解しました。
 モノは明日届くので、パソコン周りを片付けてスピーカー設置場所を作ります。

クロ。

書込番号:13608344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドカードについて

2011/09/21 01:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 PCtarouさん
クチコミ投稿数:2件

探せば見つかりそうな質問ですが、今回GX-70HDを衝動で先に買ってしまった為、合わせてサウンドカードを買いたいと考えてます。
そこで大雑把な質問をしますが、このスピーカーと相性が良い物、もしくはオススメの物等あったら教えて頂きたいです。予算はとりあえず初なので5千以上1万前後くらいを目安にしてます。
ちなみに今まではオンボでスピーカーももらい物で済ませていた為どれをつけても凄いの一言で終わりそうですが…
使用用途は音楽や動画が主でFPSやゲームもやりますが重視してません。
よろしくお願いします。

書込番号:13527356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/21 03:20(1年以上前)

音楽や動画が主体で2つのスピーカーが出口なら同じメーカーのSE-90PCIが最適では?音質にはこだわったカードですよ。2チャンネル専用だし。相性ということに関してはその予算ならばこのカードになると思います。
ただ、FPSには不向きなので、その場合はCREATIVEのサウンドカード(X-FIシリーズ)辺りがいいでしょう。まあ、拘っていないということですから、これは除外でしょうけど。
映画や音楽には2チャンネル専用のカードが一番いいと言うことをよく私は聞きますね。

書込番号:13527549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/09/21 05:40(1年以上前)

RCA端子があるカードが良いでしょうね
おすすめはXonar Essence STXですが予算オーバーですね

書込番号:13527642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/21 08:18(1年以上前)

FPSやるならEAX対応したほうがいいのかな?

しかしこちらを衝動買いということで、そこまでこだわられてはなさそうですね。
音質アップだけならRCA接続できる製品で十分です。
内蔵できるならSE-90PCIですが、昨今はPCIバスがない製品も多いので確認する必要があります。
外付けだとSE-U33GXVくらいが価格的にも合うのではないでしょうか。

書込番号:13527868

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCtarouさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/21 10:34(1年以上前)

考えた結果、コスパ的にも初めて買う分にも適していそうなSE-90PCIを購入しよう思います。他のご紹介していただいた物も気を引くものがありましたが、今回は我慢しておきます。
みなさん有難う御座いました。

書込番号:13528187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

SE-200PCI LTDの追加について

2011/03/16 20:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:10件

現在GX-70HDにXA-V80(ビクター)をつないでJAZZを楽しんでいます。
クチコミで評価の高いSE-200PCI LTDの追加を検討しています。
音質向上は期待できるでしょうか?情報よろしくお願いします。

書込番号:12787206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/03/16 20:43(1年以上前)

どうなさろうとしているのか、XA-V80とSE-200PCI LTDとの関連が解りません。

書込番号:12787293

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2011/03/16 21:53(1年以上前)

要は所有のPCにSE-200PCI LTDを増設してGX-70HDを繋ぎたいという意味ではないですかね?入力端子も2系統ありますしね。
もし今までオンボードの音声出力端子に繋いでいたとすれば、SE-200PCI LTDを使用することで十分に音質は良くなるはずです。GX-70HDには光入力が無いのが残念ですが、アナログ接続ならではの高音質は楽しめると思いますよ。

書込番号:12787589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/16 22:12(1年以上前)

ただ、所有してるPCにSE-200PCI LTDが取り付け可能であれば、ですけどね。
一体型PCでそもそもサウンドカードなんか増設不可、ということもありますから。

書込番号:12787674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/03/17 19:43(1年以上前)

説明不足で申し訳ありません。
GX-70HDにXA-V80(ビクターオーディオプレイヤー)をつないでJAZZを楽しんでいます。(PCにはつなげていません)
GX-70HDとXA-V80とSE-200PCI LTDを組合せることで音は良くなるのでしょうか?

書込番号:12790172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/17 19:50(1年以上前)

絶対無理。
PCに内蔵させて使うものなので。

ぶっちゃけ何も出来ないと考えた方が無難。
接続ケーブルを変えるくらいはすることあるけど、上流(この場合ビクターのプレイヤー)の性能から考えてやる価値はほとんど無さそう。

書込番号:12790198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2011/03/17 20:23(1年以上前)

返信ありがとうございました。
あやうく注文して途方にくれるところでした。

書込番号:12790293

ナイスクチコミ!2


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2011/03/18 00:04(1年以上前)

あれ?サウンドカード(SE-200PCI LTD)をPCに取り付けて使うつもりじゃ無かったんですか?でしたら、それはもう不可能というものですね(滝汗)
説明が重複しますが、SE-200PCI LTDはマザーボードにあるPCIスロットに挿し込んで、PC上で使用する製品ですから単体では使用できません。

書込番号:12791061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CDプレーヤー

2011/01/29 17:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 HOME MADEさん
クチコミ投稿数:4件

このスピーカーに、
CDプレーヤーを繋いで音楽を聞きたいのですが、どのようなCDプレーヤーがオススメですか?
予算は、16000くらいです。

書込番号:12577789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/29 17:57(1年以上前)

単体のCDプレーヤーでその予算ですと、ほとんど選択肢が無いです。
あくまでCDプレーヤーをご希望ならば、普通のポータブルCDプレーヤーが妥当だとおもいます。

書込番号:12577835

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOME MADEさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/29 18:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自分的にTEACのCD-P1260を購入しようと思っているのですが、
ポータブルCDプレーヤーと音質は、あまり変わらないのでしょうか?

書込番号:12577883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/29 21:48(1年以上前)

その機種を使ったことはないですが。
ポータブルCDのヘッドフォン端子はボリュームを通る分だけ音質に不利ですから。
CDプレーヤーの方が音がよさそうではあります。

あくまで推測ですがw

書込番号:12579050

ナイスクチコミ!0


スレ主 HOME MADEさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/29 22:37(1年以上前)

そうなんですか、
ではまだ相談を募集しておきましょうね。
回答ありがとうございました。

書込番号:12579345

ナイスクチコミ!0


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2011/01/31 02:10(1年以上前)

単純な一般論になりますが、ポータブル型よりも据え置き型の方が本体内部のスペースが広いですから、音質を改善するためのパーツも搭載しやすく音は良い傾向にありますね。
お勧めのCDプレーヤーについては別にどの製品でも良いと思いますが、あまり高級な機種を繋ぐのももったいないので、希望のTEAC CD-P1260でもOKですし、具体的に例を挙げるのは難しいですが価格にして5万円前後程度以下の製品ならバランスが良いのでは?と思います。

書込番号:12585079

ナイスクチコミ!1


スレ主 HOME MADEさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/31 07:02(1年以上前)

そうなんですか。
ありがとうございます。じゃあ予算がないので、これに決めます。

書込番号:12585313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-70HD(W) (ホワイト)
ONKYO

GX-70HD(W) (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月10日

GX-70HD(W) (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング