※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
聴き比べれば明確にわかるぐらい音の品質が変わりますよ。
当方は安価なRATOCのREX-UHPA1を使用してますが、それでも全然音が違います。
PCのプレーヤーはAIMP3でWASAPIに設定して、ちょっと低音が出過ぎなので、イコライザのsoftにして聴いてますが、最初に比べれば天と地の差です。
それを受け止めるこのスピーカーは安価でも満足できる一品でした。
でも、GX-D90の方が好みだったかな・・・
USBDACも・・・
書込番号:15837300
1点

高すぎてももったいないし、6千7千円から1万円以下のサウンドユニットやカードが
バランスは良いでしょうね
またはDAC内蔵のD90〜を最初から買うかって感じなのかな。
書込番号:15837866
0点

REX-UHPA1は\6,720なので特に高いとは思えませんが・・・
同価格程度のサウンドカードで音の良いお勧めのカードがございますでしょうか?
教えていただければ幸いです。
とにかく一度店で試聴してみてはいかがですか?
聴いてみる価値はあると思います。
書込番号:15839386
0点

(・(エ)・?
スレ主さんが購入したREX-UHPA1の価格帯が
金額的にバランスが取れているて意味ですが
なんか誤解させたかな・・・
書込番号:15839507
0点

完全に勘違いしてました・・・
もっといい方法があればご教授していただけたらと。
安価なわりになかなか良い音が出たもので、コストパフォーマンスは高いかなと。
より良い方法があればまた教えてください。
書込番号:15840134
0点

んーどうでしょうね
後はサウンドカードでSC8000ですかね
http://www.fastcorp.co.jp/product/aim/sc8000.html
RCAケーブルを変えても音は変わりますが費用対効果は良くないですね
私はベルデン 88760とベルデン 8412を愛用してます。
USBケーブルやデジタルケーブルでも違いが出ますが聴き比べで違いが分かる人は少ないです。
書込番号:15841711
1点

こんなもの買いました、音変わるかな?
ELECOM オーディオケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002W3FQM/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:15844838
0点

比べるケーブルの品質にもよりますし、システムのトータルにもよりますし、ご自身の耳にもよるとしか言えません。
ちなみにトータル5万くらいのシステムで付属とこちらのケーブルと2000円くらいのオーディオケーブルで試した時は変化が分かりませんでした。
現在は30万くらいにパワーアップしてますので、1万円のケーブルを買えたら試してみようかと思います。
これでダメだったら今後はRCAケーブルに投資しない事にします(笑)
書込番号:15844971
0点

(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
音源も良くて構成次第でケーブルの影響力は違うと思います
自分はデジタルケーブルの違いが明確にわかるほどの耳を持ってなくて幸せだと思ってますw
んーさすがにエレコムあたりのケーブルだと違いが出るかわかりません。
http://kakaku.com/item/K0000074441/
http://kakaku.com/item/K0000074410/
書込番号:15846349
2点

ELECOM オーディオケーブル、効果ありました。
高音が出るようになり音が少し柔らかくなった感じです。
バランスが良くなりましたね。
書込番号:15865846
2点

AIMP3のイコライザー設定をSkaを基本に低音を抑える設定にした。
スピーカーのBASSを下げるのではなく、イコライザーで調整。
今のところそこそこの音になった。
このスピーカーの場合、ソースの質で音がガラリと変わるので調整は必須ですね。
書込番号:15884058
0点

プレイヤーを変更した。
MediaMonkey http://www.mediamonkey.com/download/
FLAC形式で使えるのでこちらの方が良さそうだ・・・
書込番号:15900080
0点



うーーん、さらに変更!
PlayPcmWin
http://code.google.com/p/bitspersampleconv2/wiki/PlayPcmWin
これが一番音てきに相性が良かったですね。
お試しあれ。
ちょっと使いにくいけど・・・
音質はいい。
書込番号:15928737
0点

やはり高音の綺麗さが足りないのと低音の出すぎが気になるので、
FostexのPM0.3に買い換えました。
最終的には金属系のインシュレーターでかなり良くはなりましたけどね・・・
書込番号:15978062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/21 22:20:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/21 13:07:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 14:18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/10 10:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/14 1:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 20:40:35 |
![]() ![]() |
15 | 2013/04/04 21:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 21:35:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 23:20:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





