※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年10月14日 20:31 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月25日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月17日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年8月12日 20:50 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年8月6日 07:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年6月12日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
最近になって右のスピーカーから音が聞こえなくなりました。
線を挿しなおしたり、windowsの音声テストなども試しましたが、右だけ聞こえません。
多分コードが断線していると思います。
ただ、右側のスピーカーが聞こえなくなるということはどのコードが断線しているかわかりません。
どなたかわかる方いましたら教えてください。
そのコードの型番なども教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0点

ヘッドフォンが正常作動するようなら SPへの信号コードの断線かと,
ただし,その場合は,右側SPユニットの内部配線の不具合と言うことになるかと思います。
書込番号:15148413
0点

アンプ/電源が右スピーカーに内蔵されているから怪しいのは3カ所。
・PCとの接続ケーブルの接触不良か断線(これは左右ケーブルを入れ替えてみると分かる)
・入力コネクタから右アンプまでの内部ケーブル、あるいは右アンプ出力から2Wayネットワークへつながる内部ケーブル
・右スピーカー用アンプの故障
書込番号:15148482
0点

コードの断線かどうかわからないけど
オンボードのオーディオからの出力だったら
http://kakaku.com/item/K0000345985/?lid=ksearch_kakakuitem_image
サウンドカードからの RCA 出力だったら
http://kakaku.com/item/K0000073957/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:15151768
0点

もう買い換えてしまったかも知れませんが、調べるのは簡単です。
左用のピンプラグ(RCA)を右に差し替えれば、右のケーブルの断線又は接触不良である事が分ります。
ただ、それでも聴こえなければ内部の配線の半田付け不良やアンプの破損の可能性があります。
書込番号:15187935
0点

私も最近、右スピーカーが鳴らなくなりました。
ただ私自身、差し替えたりの操作は出来ません。(病気の為)
まったく素人の家内にしてもらうのですが説明が難しいのです。
申し訳ありませんがバックパネルの写真などで私が説明する
為に詳しく教えてくだされば誠に有り難いのですが・・・・・
よろしくお願いします。
書込番号:15388564
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
1万円以下のPCスピーカーを探していました。
書き込みを見てこのスピーカーと思い、ヨドバシ博多に行き視聴しましたが、何この音ガッカリ。
でもお店で聞くのと自宅ではきっと違うだろうと購入しました。一種の賭けですね。
早速箱を開けてMP3プレーヤー(安物)のイヤホン端子とつなぎました。
ちょっとぼやけていますが良い音です。接続する機器などで変わるんでしょう。楽しみです。出力も十分です。
他のスピーカーとは比較していませんが、1万円以下でポイント10%私にとって価値ある買い物でした。ちなみに色は白です。気に入りましたので早々書かせてもらいました。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
iPhone4SのiPodからオーディオ出力したいのですが、どのような機材を買えば良いでしょうか?
それと、白と赤のアナログ端子?が赤2つ白2つあるのですが、これは全部にコードをさすのですか?
書込番号:14926222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

簡単なのがヘッドホン端子のステレオミニ端子を赤白端子に接続する方法です、これなら家電店で変換ケーブルを見つけて接続するだけです。
音質を少しでも良くしたいならDock端子からアナログ音声を出力する製品を選ぶこともできます。
端子は赤白2組ありますが、入力が2系統あるだけなので両方繋げる必要はありません。
書込番号:14926495
0点

わかりやすい説明ありがとうございます)^o^(
ちなちに、Dock端子からアナログ音声を出力する製品というのは、製品のURLなど教えてもらってもよろしいですか?
接続系は苦手で汗
書込番号:14926500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://moonandtide.net/dock_rca_ipod_iphone/likal_bk.html
例えばこんな製品ですね、探せば安い製品も見つかります。
クレードルにアナログOUT端子を搭載している製品もあります、↓はステレオミニでの出力ですが。
http://store.apple.com/jp/product/MC596ZM/B#overview
書込番号:14926601
0点

ありがとうございます)^o^(
本当に助かりましたo(^▽^)o
書込番号:14926978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

オハ がんこなオークさん
あら もうなくなったよ!
書込番号:14734836
0点



オハ がんこなオークさん
さすが良い物は売れるの速い。
書込番号:14738927
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
PCスピーカーの購入を考えています。
予算一万弱、なるべく音のよいスピーカーを探しています。
賃貸マンションに住んでいますので、ロジクールの200wのやつは選択肢から外れるのかなと思っています。
そこで、オンキヨーのこの製品と、fostexのPM0.3を考えていますが、どちらの方がおすすめですか?
書込番号:14662222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうこの価格帯で決めてしまっている様ですが、確かにどちらにしても良い評価をされているスピーカーです。
しかしスピーカーのレビューを見た時GX70HDを使用している方が、3000円代のスピーカーに対し「音は引けを取らないかぐらい素晴らしい」と書いています。
人それぞれ音の好みがありますので、回答しにくい部分があると思います。
私は送料込1800円のスピーカーで満足しています。PCの様にイコライザで音が調整できる物で聴けばこれで十分だからです。反って高いスピーカーより音が良いんじゃないかと思います。
どうしてもドチラかと言うのであれば、fostexのPM0.3が良いと思います。レビューを見ると音源を選ばないところ・小音量でもバランスが取れている等が良いと思う。3000円代と同等と言う事に対する損した感も感じずにすむ!
書込番号:14670762
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





