GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月10日

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

寝室での配置について

2008/07/24 21:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:26件

こちらのスピーカーを購入しました。
音は非常に満足しています。

ところで、
寝室での使用を考えているのですが、
どのように配置させるのが良いものなのでしょうか?

考えているのは、
ベッドの枕側の両サイドに置いて、
体(耳)に向けて向かい合わせなのですが…。

アドバイスいただけるとうれしいです。

書込番号:8122496

ナイスクチコミ!0


返信する
Lopezesさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/24 21:35(1年以上前)

寝室での利用というのは,寝ながら聞くということでしょうか??あんまり耳に近いと音的にも耳的にもストレスとなる可能性がありますかね^_^;  部屋の状況に一番Bestな場所が一番ではないでしょうか(*^_^*)

書込番号:8122642

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/24 21:56(1年以上前)

自分で試して決めればいいんじゃないの。
自分で試す手間も惜しいなら、使わなければいいんだし。

書込番号:8122773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

人の声は聞き取りやすいか

2008/07/15 16:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:3件

このスピーカーの購入を検討しているのですが
主にアニメの視聴を考えているので人の声が聞き取りやすいかどうかが気になります
使ってみた感覚やこういうスピーカーは人の声が聞き取りやすい、聞き取りにくいなど
教えていただけないでしょうか

書込番号:8081735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2008/07/15 23:18(1年以上前)

しにたおさん 今晩は^^

「人の声」で反応してしまいました^^;

私は昔々、秋葉原の「ヤマギワ」だったと思うのですが、スピーカーの試聴室で衝撃的な出会いをしてしまいました。アルテックのボイス・オブ・シアターA7です。
小音量でしたが、FMのアナウンスの声が肉声に聞こえました・・・・・それから現在まで良いスピーカーは数々あれど、このスピーカーに優るスピーカーは私にはありません(決して手に入れることのできないものとして・・・) つまらない話でスイマセン(´_`。)

私も3年前までこのスピーカーを使用していました。その後2世代スピーカーを交換しましたが、全てオンキョーです。私の感じではオンキョーのスピーカーは素直です。変な音つくりはされていません(逆に言えば、おもしろみが無いかも知れません)。でもそれが長時間聴いていても耳疲れしない秘訣では?

スレ主さんの質問である人の声が聞き取りやすいかですが、普通ではないでしょうか?
言葉の聞き分けであれば、もっとカサカサした音質のスピーカーの方が向いていると思います。





書込番号:8083571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/16 10:02(1年以上前)

こんにちは

私もこのスピーカーを使っています。

最近のアニメって映像だけじゃなく、音のクオリティも非常に高いです。
安いスピーカーだとわからなかった、サラウンド感?移動感みたいのをこのスピーカーだと分かります。

人の声だけで選ぶなら上のクラスのGX-77Mがおすすめです。
DTMをやっている友人宅で聞いて、一つ一つの音がはっきり聞こえて感動した記憶があります。
友人が言うには、いろいろスピーカーを使ったけど、これほど素直で、解像度の高いスピーカーは無いそうです。

私のGX-70HDに戻りますが、この価格にしては低音もしかっり出るし、結構満足できると思いますよ。

一度お店で聞いてみたらどうですか?

書込番号:8085038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NETJUKEに

2008/07/07 20:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:21件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

この商品買いました。とても満足してます。そこで質問です。
このコンポhttp://www.sony.jp/products/systemstereo/D55HD.html 使っていて、スピーカーを変えようとしたのですが、特殊なケーブルでスピーカーを変えることができませんでした。そしてnetjukeのPHONESからGX-70HDをつなげているのですが、電圧とかの問題は大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。        
GX-70HDにパソコンの方もつなげています。

書込番号:8044290

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/07 21:29(1年以上前)

普通にnetjukeのオーディオ出力端子からGX-70HDに接続すればいいじゃない。(取説参照)
GX-70HDって2入力あるんでしょ?

書込番号:8044502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2008/07/07 22:34(1年以上前)

はい。オーディオ出力端子というのは・・・AUDIOINはありますが、OUTはありません。

書込番号:8044933

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/07/07 23:26(1年以上前)

ありゃ、取説をみて見ると小さく(95/75のみ)と書いてあるのね(汗。
失礼しました。

ヘッドホン出力はラインアウトより電力的に大きいけど電圧の問題は無かったと思うし、
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=29
を見ると抵抗無しのケーブルを推奨しているからヘッドホン出力側のボリウムを極端に大きくしなければ問題は無いとは思います。

書込番号:8045333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2008/07/08 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:8047418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

この商品を使っていまして、音を出していない状態の時に「サー」という音が
多少耳障りなんですが、何とか軽減する方法はないのでしょうか?
当方、EP35-DS4 Rev2.1でオンボードで使用しております。音を出さない時はオフにすれば
いいのですが、何とか他に方法がないものかと思い。
サウンドカード(SE-90PCI等)を付けて出力すれば、多少は変わるんでしょうか?

まだまだ、自作を初めて勉強中ですのでみなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:7878989

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/31 19:44(1年以上前)

yama0302さん こんばんは。  元を絶たなきゃダメ?!
ホワイトノイズはどこから出てますか?
GX-70HDのボリューム最小にしても出ていれば GX-70HD自身の内部のイズですからONKYOか購入店とご相談を。
マザーボード/オンボードサウンドから出ているならサウンドカード増設が効果あるかも知れません。

書込番号:7879574

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama0302さん
クチコミ投稿数:126件

2008/05/31 20:24(1年以上前)

>>BRD様

その節は、ありがとうございました。
今回もお世話になります。

早速、自室のスピーカーのボリュームを最小にして確認してみたところ、
「サー」となっていました。ボリュームを上げるにつれてその音はでかくなります。
これは、スピーカー本体の原因という事でしょうか?仕様?

とりあえず。様子をみようと思います。

書込番号:7879738

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/05/31 21:07(1年以上前)

ONKYOか購入店はきっと仕様と返事するかも知れません。
とても耳障りですと伝えてみてください。
レベルの程度によっては初期不良扱いにしてくれるかも。

書込番号:7879949

ナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2008/07/02 10:52(1年以上前)

多分、PC内部で発生してるノイズです。

オンボードの出力に接続すると必ずって言うほど聞こえます。
特にGX-70HDは、出力が大きいので、目立つと思います。
安いスピーカーでもボリュームを上げていくと聞こえるはずです。

サウンドボードやUSBオーディオを使うと消えるはずです。

書込番号:8019043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2WAYとしての特徴

2008/06/06 10:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:13件

これは2WAYのスピーカーですが、X240やZ4のような2.1chスピーカーと比べてどのような違いがでるのでしょうか?

書込番号:7903450

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/06/06 13:48(1年以上前)

サブウーファーが無いので、低音の迫力に欠ける「可能性がある」。
しかし、サブウーファー出力は備えているので、低音不足を感じたならサブウーファーとするスピーカを追加購入すれば良い。

書込番号:7903905

ナイスクチコミ!0


zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2008/07/02 10:33(1年以上前)

安い2.1chスピーカーを買うなら2ch(2way)の方がいいですよ。

確かに、2.1chの方が低音が出ますが、バランスが最悪です。
音楽を聴くと低音から高音へのつながりがまったくよくありません。
低音もこもった低音や薄っぺらな低音なので、聴いてて疲れてきます。
ゲームなどでは、良いかもしれませんが、音楽、映画などを楽しむなら普通の2chの方がおすすめです。

GX-70HDは持っていませんが、お店で聴いたとき結構低音が出ていた印象があります。
もし、低音不足と感じたらサブウーファーを足せばいい思います。

書込番号:8019002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンポと比べ

2008/07/01 00:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:21件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

このスピーカーとても評判がいいのですが、コンポよりもいい音はでるんでしょうか。
レビューで「コンポの出番がなくなった」と書いている人がいましたので。僕のはsonyのD55-HDです。あと945ct/m2のオンボードでこのスピーカーの性能は発揮できるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8012956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/07/01 06:43(1年以上前)

まぁ、どうだろ?

見た感じはGX70のほうがイイ感じはするね。


でも、うちの嫁さんにGX70と同クラスのRoland製PCスピーカーの音聞かせると、コンポのほうがいいって言うんだよね〜
うちのコンポは5年位前のONKYOのコンポなんだけどね。
あ、でもコンポは2.1chなんだよね〜
ウーファーの有無の差が大きいかな?



まぁ、GX70はこのクラスではいい音だと思うよ。
サウンドカードについては無いよりはあったがいいね。

書込番号:8013630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/01 12:39(1年以上前)

コンポと言ってもミニコンポもあれば数十万するものもあるし当然付属のスピーカーの質も違ってきます
ただ何を変えたら一番違いがわかるかと言えばスピーカーでしょうね 同じスピーカーでアンプだけ変えても違いは分かりにくいですが逆は分かりやすいでしょうね 聞き比べなしで買うならギャンブルかな(苦笑)

書込番号:8014503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

2008/07/01 22:15(1年以上前)

みなさんありがとうございました。店にいって聴いてみたいと思います。

書込番号:8016853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-70HD(W) (ホワイト)
ONKYO

GX-70HD(W) (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月10日

GX-70HD(W) (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング