GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x2 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月10日

  • GX-70HD(W) (ホワイト)の価格比較
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のスペック・仕様
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のレビュー
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のクチコミ
  • GX-70HD(W) (ホワイト)の画像・動画
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のピックアップリスト
  • GX-70HD(W) (ホワイト)のオークション

GX-70HD(W) (ホワイト) のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

あまりに基本的な質問なんですが・・・。

2007/05/17 23:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

現在vaioにowl-sp272tを使用しています。まったく超初心者なんですが、
次に買うとしたら値段的にも口コミ的にもこれを買おうかな〜と思っております。
用途はポップス系音楽+動画が中心です。

質問なんですが、owl-sp272tからこのGX-70HDにかえたとして
音の質は明らかに違うものなんですか?

ホントは実際に聞いてみるのがいいんでしょうが当方田舎でして
近所の(そこそこ)量販店にはpcスピーカーがほとんど置いていません。

明らかに違うよって言う場合は買おうと思っていますが、
若干(人によってさまざまだとは思いますが)だと、今しばらく考えてみよう。と思っています。

どなたか私の背中を押してください^^

よろしくおねがいします。


書込番号:6345449

ナイスクチコミ!0


返信する
sportsdocさん
クチコミ投稿数:93件

2007/05/19 10:58(1年以上前)

このスピーカーを買って3カ月ぐらいになります。私もどちらかというとポップス中心に聞いているので重すぎる低音を重視せずに買いました。ボーズの製品ととONKYOのGX-D90、GX-77Mと併せて横浜のソフマップに数日通って試聴しました。GX-70HDが最も女性ボーカルなどがきれいに聞こえたので、購入に踏み切りました。

ボーズやGX-D90は低音が強調されすぎていて「篭もった」感じに聞こえたのでパス。もうひとつGX-D90はシンバルの音がシャリシャリとしていて耳についたのが気になりました。GX-77Mは非常にきれいに全域が聞こえましたが、GX-70HDの方がちょっと色っぽく聞こえて良かったです。

音は人それぞれの好みですが、私みたいに低音にこだわらず「中高音」のきれいさを求めるのであればおすすめです。このスピーカーも低音が弱いわけではなく、現在、バスレフの穴を塞いで使って丁度良いぐらいです。

後悔は少ないスピーカーと思いますので、ポップス好きならぜひどうぞ。

書込番号:6349870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/19 21:20(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
おっしゃるとおり低音はあまり重視してません。
(というかありすぎると響きますので困ります)

私もまわりからboseを薦められたのですが、低音の
音が気になって躊躇してました。

>GX-77Mは非常にきれいに全域が聞こえましたが、GX-70HDの方がちょっと色っぽく聞こえて良かったです。

これ、すごく参考になりました。

ほぼ、購入決定です。(笑)

ありがとうございました。

書込番号:6351667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/03/04 22:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:61件

このスピーカーの実力を知るため、まず、ピュアオーディオ用のプレーヤーを接続してみました。1m以内の距離で聴く限りにおいては、オーディオシステムと遜色ない音で満足しました。次に、PCのヘッドフォン出力に接続してみたところ、少しクリアさに欠ける音になったので、同じオンキョーのサウンドユニット(SE-U33GX+)経由にしてみたところ、オーディオ用プレーヤー接続時とほぼ同じクリアな音質になり満足しています。PC用スピーカーとしては十分な性能と思います。
一つ難点は、ボリュームのつまみが小さすぎて、回しにくいことです。オンキョーさん、次期種ではつまみ大きくしてね。

書込番号:6075666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/10 08:19(1年以上前)

PCスピーカーで満足できる音質が得られて良かったですね。色々試して楽しんでください。私も購入しようかな。

書込番号:6216155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オンボード、低ビットレートでも

2007/04/01 03:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

PCについてきた1000円ほどのスピーカーからひとまわりいい音をと思って、スピーカーを探していまして。このスピーカーを店で試聴したところ非常にいい音だなと感じました。

そこで質問なんですけど、当方の環境、オンボード(AC97でいいのかな?)でCDからiTunesに取り込んだAAC128kbps(またはmp3 192kbps)でもそれなりの音を出してくれるでしょうか?(映画のDVDもそこそこ観ます。)
店のはmp3の320kbpsだったと思います。サウンドカードはわかりません。とりあえずMacにつながってました。

それと机が小さい(奥行き55cm)ので、試しにスピーカーと同じ大きさの紙を置いてみると耳から50cmくらいだったとか、マンションなので音量が小さくてもちゃんと音がでるかとかいうところも気になるんですが・・・

聞くのはRockなんかが中心です。当初の予算は5000円くらいで、自分は低音が出てればそこそこ満足しちゃう程度の耳の持ち主なので、もう少し安いオススメなどあればそちらも聞かせてもらいたいんですが・・・(5000円以下のスピーカーはメンテナンス中で聞けませんでした・・あとでまた聞きに行ってみます)
でもこの値段で不満がゼロならば安いものだとも思います。将来音源やサウンドカードの増強という選択肢もありますし。

聞いてばかりでスミマセンがよろしくお願いします。

書込番号:6184148

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/01 09:04(1年以上前)

hyokkoriさん  おはようさん。  ユーザーではありません。
PC付属のスピーカーに比べきっと良くなると思います。

PCスピーカー のユーザーレビューが沢山書き込まれてますのでご覧を、、、
http://review.kakaku.com/review/newreview/CategoryCD=0170/

書込番号:6184505

ナイスクチコミ!1


スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/01 21:48(1年以上前)

今のスピーカーだとどうしても音が軽いというか、低音が出ないので、ほとんどヘッドホンで聞いてます。それも安物ですが・・・

ユーザーレビューも参考にしようと思います。

書込番号:6186791

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyokkoriさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/05 19:40(1年以上前)

結局買っちゃいました。
期待どうりというか、当然というか、今までの1000円スピーカーとは「曲」が違う感じです。
そのうちウーファー追加も考慮に入れて、中高域もバランスよく出るって聞くこのスピーカーにしました。
でも低音も結構満足です。ウーファーは必要ないかな?というかこれ以上あんまり低音強化すると隣家に響きそうです。

これから位置のセッティングとかエージングとか調べながらやってきたいと思います。

書込番号:6200103

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/05 20:24(1年以上前)

一目惚れ?

浮気せずに大事にして上げてください。

書込番号:6200242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカケーブル&電源ケーブルについて

2007/04/01 11:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:32件

このスピーカーの購入を検討している者です。
ONKYOのホームページを拝見したところ、
付属品にスピーカーケーブル(1.5m)との表記があるのですが、
市販の汎用スピーカーケーブルも使えるのでしょうか?
あと、電源ケーブルの表記がなかったのですが、
これは直付けタイプなのでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:6184790

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/04/01 11:22(1年以上前)

付属のケーブルは左チャンネル用スピーカーへの接続用ですね、一般的なプッシュ式なのでケーブル交換は容易ですが太さには限度があるでしょう。
電源ケーブルは右チャンネルスピーカーに直付けになっています、ACアダプタは使わないタイプです。

書込番号:6184856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/04/01 17:38(1年以上前)

口耳の学さん。
ご丁寧にありがとうございます。
これで、購入の意思が固まりました。
背中を押してくださり、ありがとうございます。

書込番号:6185820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズはありますか?

2007/03/08 07:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:19件

現在、前モデルとなるGX-70AXを使っていて、
音質には十分満足しているのですが、
音量を下げていても「サー」というホワイトノイズが乗る弱点があります。

そこでお聞きしたいのですが、後継となるこのモデルでは
ホワイトノイズの問題は解決しているのでしょうか?

解決しているのであれば、この機種を買おうと思っているのですが…

書込番号:6088405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/16 14:19(1年以上前)

一昨日購入しましたがホワイトノイズはキレイに(笑)のっていますね。ソース(オーディオ用CDプレーヤー)側の電源を落としても乗っていますし、電源コードの這わせ方を変えても何ら変化はありません。
設計上の問題か固有の問題かわかりませんが、9千円で購入した製品ですし、多くを期待していないので私は気になりません(笑)。

書込番号:6120891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2台買いました

2007/03/15 13:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

クチコミ投稿数:62件 GX-70HD(B) (ブラック)のオーナーGX-70HD(B) (ブラック)の満足度5

このスピーカーを2台買いました。パソコンのステレオジャックをステレオ分配機を使い2台と接続して疑似4Ch.として使っています。その結果として、6畳の部屋で大音量かつ大迫力で映画を楽しんでいます。しかし、低音は物足りない為サブウーファーを使用しています。消費電力は15+15のこれを2台で60W サブウーファー40W各1台で2台の80W よって140W使ってます。何か無駄遣いしてます。

書込番号:6117296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GX-70HD(W) (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
GX-70HD(W) (ホワイト)を新規書き込みGX-70HD(W) (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-70HD(W) (ホワイト)
ONKYO

GX-70HD(W) (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月10日

GX-70HD(W) (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング