※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
今使っているサウンドボードがWin7に非対応のため
サウンドボード買い替えのついでにこのスピーカを購入しようと思っています。
具体的にはONKYOの「SE-90PCI」を買おうと思ってるのですが
出力が2chのアナログ出力となっているのですけど、
このスピーカの入力を写真をみると2系統の4chあります。
どうやって接続するのでしょうか?付属のケーブル等で対応可能なのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
書込番号:11314838
0点
SilverKenさん、こんばんは。
GX-70HDの入力はアナログ2chの2系統です。(AとBと分かれています)
なので4chでの音声出力は出来ません。
SE-90PCIとGX-70HDの接続は、赤白ピンケーブルを使います。
書込番号:11315022
0点
すいません、追記です。
SE-90PCIと別の機器、例えばPS3やiPodなどを接続して、
2つの機器の音声を出す事が出来ます。
GX-70HDの場合、音声の切り替えはミキシングボリュームとなるので、
2つの機器の音声を同時に出す事も可能です。
書込番号:11315052
0点
toproad50さんレスありがとうございます。
まだ分からないので教えてください。
「SE-90PCI」の出力を
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-90PCI?OpenDocument
「GX-70HD」のINPUT 「A」(もしくは「B」)
http://www2.jp.onkyo.com/what/news.nsf/view/gx70hd?OpenDocument
につなげば良いということでしょうか?
お手数ですがレスよろしくお願いします
書込番号:11315151
0点
>「SE-90PCI」の出力を「GX-70HD」のINPUT「A」(もしくは「B」)につなげば良いということでしょうか?
そうです。接続には赤白ピンケーブルを使います。
例えば、ビクターのCN-180GやCN-510Eなどですね。
↓ビクターの商品紹介ページです。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=29
書込番号:11315187
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/02/21 22:20:25 | |
| 7 | 2014/10/21 13:07:36 | |
| 5 | 2014/10/18 14:18:11 | |
| 2 | 2014/06/10 10:55:56 | |
| 5 | 2013/08/14 1:01:33 | |
| 0 | 2013/07/10 20:40:35 | |
| 15 | 2013/04/04 21:21:57 | |
| 4 | 2013/03/01 21:35:24 | |
| 6 | 2013/02/16 23:20:16 | |
| 5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







