※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
この商品の購入を考えているのですがonkyoのスピーカーは高中域の音をきれいに出すのを売りにしていて、余り低音に力を入れていないようにい思われます。
なのでこの商品と一緒にサブウーファーを買おうと考えているのですがどのぐらいの出力のものが必要なのか分かりません。
一万円前後でオススメのウーファーがあれば教えてください
実際にこの商品とサブウーファーを使っている方がいれば是非環境や音についての情報を教えていただきたいです。
書込番号:5808356
0点

http://kakaku.com/item/01705010041/
http://kakaku.com/item/01705010038/
このへんでいいんじゃないの?同じONKYOだし。
書込番号:5809471
0点

通販で買って昨日から使ってます。
>余り低音に力を入れていないよう
低音は十分に出ますよ。中音以上は綺麗に聞こえるので
低音の歯切れの悪さが少し気になりますが、PC用では合格点かと満足してます。
私の場合は10年前のホームシアター向けウーハーを接続しましたが、低音を補うというより重低音のみ補う感じですかね。
(型番は忘れましたがヤマハのATXケースぐらいの大きさのやつです)
ウーハーはGX-70HDを買って聞いてみてから考えれば良いを思うよ。
低音不足を感じることはないと思うけどね。
サラウンド回路を経由したような臨場感を私は感じてビックリしたぐらいだから。
高級オーディオを目指すならそもそもアクティブスピーカーを買わないでしょうし…
音には鈍感な私なりの感想でした。
書込番号:5809499
0点

返信ありがとうございます。
やはり直接音を聞いてから購入を検討したほうがいいですね
>バウハンさん
違う板でも質問をして、答えてもらっているのにまた同じような書き込みをして申し訳ありません・・ やはりどうしても心配になってしまいまして・・
また買うかどうか迷っていますが購入後感想を書きこませてもらおうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5809564
0点

レポート始める前に実は一回目のレポがミスって消えてしまった・・・onz 気を取り直してもう一回書きます。
最初一時間ぐらいいろいろのジャンルの曲を聴いて見ました。
それで感想は中・高音がよくでていてバイオリンやチェロがとてもリアルに聞こえました。
気になっていた低音ですがなかなか良い感じに出てますよ〜ロジのx-230からの乗換えなのでサブウーファーがない分迫力はないですね。音楽鑑賞になら問題ないくらいでしょう(ロック等を除く)
自分もロックも良く効くのでサブウーファーを注文してしまいましたよw
onkyo独特の篭り具合はさほど感じませんでした。近くに行くと若干しますが通常の椅子の位置からでは問題ありませんでした。コレは材質の違いが出ているのではないでしょうか? やはりプラだと素材が軽いのでどうしてもドンシャリのようになってしまい、逆に木だと重いので独特な木の柔らかさ、優しさ?みたいな音を出しているのだと思いますw コレを篭りと捉える人がいてもおかしくはありませんね。好みの問題ですがドンシャリ大好きな方はロジやクリなどの2.1chをだしているメーカーの物がいいでしょう。
長くなってしまったので今日はここまでまとめとして中・高音は綺麗にでていてGOOD、低音はまずまず出るが迫力不足といった感じになりましたね。
さてまだまだやることはいっぱいありますよ〜サウンドボードの交換、インシュレーターの装備、位置を決める、オーディオボード(黒御影石)の設置とかね。 大変だけど次回?があればがんばって書くので是非みてくださいね〜 読者いればいいんだけど・・
書込番号:5850585
0点

>>Cielmerさん
誰か見てくれる人がいると書きがいがあります!!
購入して一週間エージングを終え、サブウーファー(sw-10A)を追加、さらにインシュレーター(AT6099)を装備しました。
エージング後は全体的に音がはっきりしてきたように感じます。サブウーファーの効果は結構大きいですね〜 スピーカーの方は高音を強く、低音を若干絞るように設定し、サブウーファーにドラムやベース音辺りを担当させると声や金管楽器は綺麗になり低音も気持ちよく鳴ってくれる様になりました。
インシュレーターは気持ち音がすっきりしたかな?とは思いますがはっきりとした違いは分かりません。特に見た目を気にしないなら十円玉を重ねたものを使用してもいいように思います。
あと他にスピーカーケーブル購入しRCAケーブルも自作してみました。スピーカーやその他のアクセサリーにどれだけのお金を掛けるのかは個人の価値観によって変わってきますのでここら辺は自分が満足できれば良しと考えてくださいね。
自分的には音の設定を試行錯誤したりケーブルを作ったりするのがとても楽しかったのでとても満足しています。コンポを持っていない人やパソコンで音楽を管理し、聞きたい人にはオススメですね。最近ではほとんどの音楽ソフトで可逆圧縮の音源を扱えるようなっていますし、サウンドボード等の交換で音質もそれなりに良くなるので手軽に音楽を楽しめますね。
長くなりましたが皆さんの参考になれば幸いです。最後にこの掲示板でアドバイスをくれた皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:5883176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/21 22:20:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/21 13:07:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 14:18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/10 10:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/14 1:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 20:40:35 |
![]() ![]() |
15 | 2013/04/04 21:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 21:35:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 23:20:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





