※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
スピーカー、サウンド初心者です。
1ヶ月前に、サウンドカードをオンボードからSE-90PCIに変更して、音が格段に良くなったため、気をよくして、スピーカーも買い替えようと思っています。以前使用していたのは、どうしようもない2000円くらいのスピーカーだったので、今回はまともなものを買おうと思っています。ちなみに接続はRCAです。
どうせなら、サウンドカードのメーカーと同じものを、と思っているのですが、17000円ぐらいするGX-77Mか、この10000円くらいのGX-70HDにしようか迷っています。あまりお金がないので、安く済ませたいのですが、同時に、満足できない性能だったらどうしようと思う気持ちもあります。
スペックや音質がGX-77Mの方に軍配が上がるのは値段的に考えて当然なのですが、技術の進歩的にはどうなんでしょうか? GX-77Mは2003年、GX-70HDは2006年発売で、時期的には3年以上の差があります。スピーカーの技術的な進歩というのは、今も進んでいて、この時間は大きな差になるんでしょうか? 全くの初心者のため、見当違いな質問かもしれませんが、どうかご教授お願いします。
書込番号:6895627
0点

音の世界は単にスペックだけでは比較出来ない部分が大きいと思います。
人の好みは様々なので、発売時期や数値、価格よりもご自身の感性で決めては如何でしょうか?
ロングセラー商品はそれなりの意味があるはずです。
例えばワタシが良いと感じた音質でもhippopotamusさんには不向きかも知れません。
個人的には77Mの方がワタシ好みであり、あえて言うならGX-90Dの方が良く感じます。
勿論反対に感じる方も居られると思いますが、この部分はお互いに否定出来ない領域ではないかと思います。
視聴できる環境であれば躊躇わずに試してみて下さい。
書込番号:6895718
1点

□いつまでも青春様
早々の返信、ありがとうございます。
>ロングセラー商品はそれなりの意味があるはずです。
本当にその通りですね(^^;) どうしてもPCパーツなんかをよく見ていると、古いものが悪く見えてしまいます。悪い癖です。
この価格帯で、革新的な技術進歩は起きていないようですし、試聴可能な店や友人を頼って、気に入ったものを購入しようと思います。
書込番号:6896262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/21 22:20:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/21 13:07:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 14:18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/10 10:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/14 1:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 20:40:35 |
![]() ![]() |
15 | 2013/04/04 21:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 21:35:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 23:20:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





