※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
どうも初めまして
早速ですが皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。
題名の通りなんですが現在z4を使用しており
新しく評価の高い70HDを使ってみようと考えております
70HDもアンプ内蔵ということなので
できることならば両方を使いたいと考えております。
どうぞご意見よろしくお願いします
書込番号:9315692
0点
音楽は好き、でも大音量は嫌い さんの 200318 という書き込みが参考になるかな?
書込番号:9315719
0点
どのように使用するのかにもよりますが、この組み合わせだとかなり低音が出ますね(笑)
中高音の質はGX-70HDのほうがいいでしょう。低音の質はウーハーがついているZ4が有利ですが……できることならば両方を使いたいというのはフロントスピーカーとリアスピーカーとして使いたいということでしょうか?よほど古いPCで無いかぎり両方同時に使用できると思いますが、ちょっと質問の内容がわかりにくいので詳しく説明しづらいですね。
もし購入したらどのように使うのか簡単に例を挙げてください。それによってまた違ったアドバイスができます。
書込番号:9315778
0点
早速のご返信ありがとうございます。
使用用途はZ4のほかにもう一つ設置し
4.1chにすることです
書込番号:9316398
0点
4.1chにする予定なのですね。
そうなるとGX-70HDはフロントスピーカーに使用してZ4のウーハーは机の下に置きそこからサテライトスピーカーをリアに設置すればいいでしょう。サテライトスピーカの設置の際はいすに座ったときの自分の耳と同じ高さにセットすればバランスよく聞こえます。音量はフロントを大きめにしリアを少し小さめにすることで部屋全体が響くような音響効果が得られると思います。
あとGX-70HDの評判ですがこの価格帯では十分優れているスピーカーという評価が多いです。値段相応な音質のスピーカーですのでもしZ4より段違いに音質のいいスピーカーを探しているのならGX-77MやGX-100HDを買うのをお勧めします。
書込番号:9316439
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/02/21 22:20:25 | |
| 7 | 2014/10/21 13:07:36 | |
| 5 | 2014/10/18 14:18:11 | |
| 2 | 2014/06/10 10:55:56 | |
| 5 | 2013/08/14 1:01:33 | |
| 0 | 2013/07/10 20:40:35 | |
| 15 | 2013/04/04 21:21:57 | |
| 4 | 2013/03/01 21:35:24 | |
| 6 | 2013/02/16 23:20:16 | |
| 5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







