※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
パイオニアの PDP−435HDL を使っているのですが、臨場感のある音が欲しいと思いスピーカーを探していました。
子供がいるのとコンセント限られている、資金的な問題で2万円以下という環境上5chは無理なので2chを考えています。
そこでネットの書き込みを見たら
★GX-70HD
★Z-4
が出てきました。
よく見るとこの2つはパソコン用という事なのですがプラズマテレビに使うには音的に良いのでしょうか?
資金的に少ないのでそこまでの物を買えるとは思っていません。
ただ変える事によって『おっ!』と良い方向に変わればいいと思っています。
上記2つ以外にでもお薦めがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9652116
0点

まだ見てるかな?
予算が2万円ならホームシアタースピーカーで良いんじゃないでしょうか。2.1chの物だってありますよ。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/F0A14915EB71FA894925728B00022F0C?OpenDocument
http://kakaku.com/item/20452310324/
これなんて2万以下ですし、良さそうですよ。
書込番号:9664537
0点

返答ありがとうございます。
BX-70HDの前の検討商品としてHTX-11(GXW-2.1)もありました。
これに増設でセンタースピーカを付ければ最高の2.1chだと思います。
スペックを見比べると出力で85W(HTX-11)と30W(GX-70HD)と差があるので前者の方が性能的に良いのですよね?
書込番号:9666587
0点

センタースピーカーを増設すれば3.1chですね(0.1chはサブウーファーのこと)。
性能=音質という認識で良いのかな?
HTX-11もGX-70HDも出力は大して変わりません(1chあたり17Wと15W)し出力と音質は比例しません。
GX-70HDはPC用のスピーカー
HTX-11はシアター用スピーカー
拡張性や機能ではHTX-11の方が上ですしスレ主さんの用途だとこちらの方が向いていると思います。
書込番号:9667424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/02/21 22:20:25 |
![]() ![]() |
7 | 2014/10/21 13:07:36 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/18 14:18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/10 10:55:56 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/14 1:01:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 20:40:35 |
![]() ![]() |
15 | 2013/04/04 21:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/01 21:35:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/16 23:20:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/02 16:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





