GX-100HD(B)
24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)
テレビ用のスピーカーとして、この機種の購入を考えているものです。
ウーファーについて質問させてください。
この機種は低音が弱いとのコメントが多くあるようなので、サブウーファーの購入も
検討しています。
この機種に同メー-カーのSWA-V20HDのサブウーファーを接続して使用は可能でしょうか。
どなたか、ご教示のほど、お願いします。
書込番号:12981528
0点
低音が弱いと言っても、口径並みではあります。映画には不足を感じるかも知れませんが。音楽なら問題は無いでしょう。
SWA-V20HDのウーハーは、スピーカーだけでアンプは非内蔵ですので、直接は接続できません。
SWA-V20HDのアンプの入力に、GX-100HDのサブウーハー出力をライン入力で接続しての使用になりますが。
…SWA-V20HDがあるのなら、SWA-V20HDを使っておけばよいのでは?
書込番号:12981571
1点
KAZU0002さん、返信ありがとうございました。
SWA-V20HDをもっているわけではなく、ウーファーだけを単体追加できるかどうかを
知りたかったので、質問させていただきました。
つまり、この機種に接続追加する場合は、アンプ内蔵型のウーファーでないと使用
できないということでしょうか。
また、この機種に追加するおすすめのウーファーなどありましたら、お教えいただ
けるとうれしいです。現在使用している方の使用状況などもできましたらお願いします。
書込番号:12981911
0点
アンプ内蔵でないとダメです。
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx100hd/interface.htm
PRE OUTとあるのでLINEレベルですね。
普通に単品として売られているものであればなんでもいいと思いますが。
書込番号:12982114
0点
>つまり、この機種に接続追加する場合は、アンプ内蔵型のウーファーでないと使用
できないということでしょうか。
そういうことです。
このスピーカーだけでも、周波数特性は50Hz〜です。
ウーハーがセットになっているような製品は、メインスピーカーの性能を補うためのウーハーですが。単体でしっかりしているスピーカーに追加するのなら、中途半端に小さいウーハーだと、クロスするところでズンドコとなりますので。安物には手を出さない方が良いかと思います。
スピーカー直径が20cm以上のものは欲しいところですが。ウーハー自体も大きくなりますので。買う前には留意を。
映画の迫力が欲しいというのが第一なら、最初からセットになっているものを買った方が、全体としてのバランスは取りやすいかと思います。
ヘッドフォンも、案外効果的です。
私が使っていたのは、30cmスピーカーのTV台サイズのものでしたが(20年くらい前に購入)。近所迷惑なので使えなくなり、すでに処分しました。
書込番号:12982224
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-100HD(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/10/05 13:58:13 | |
| 2 | 2019/09/11 8:29:37 | |
| 2 | 2019/04/22 22:32:01 | |
| 11 | 2018/07/15 10:55:29 | |
| 3 | 2018/06/18 1:54:57 | |
| 4 | 2017/02/05 19:57:01 | |
| 0 | 2016/03/12 15:35:47 | |
| 0 | 2016/02/09 22:47:59 | |
| 0 | 2015/08/06 20:59:26 | |
| 7 | 2017/05/28 19:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







