『音楽はOKですが、ビデオDVDの音声がS/PDIFから出ません。』のクチコミ掲示板

2007年11月28日 発売

GX-100HD(B)

24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-100HD(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

『音楽はOKですが、ビデオDVDの音声がS/PDIFから出ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 Hyne40さん
クチコミ投稿数:5件

オンキョーのGX-100HDを購入しました。PCのS/PDIFとGX-100HDとを
光ケーブルで接続しました。SoundMasterドライバーをセット。
ハードディスク上のwavファイルは問題なく再生しています。
問題はビデオです。PowerDVD12を購入し、早速ビデオの再生を試みたところ、
aviやmov等は画像とともにオーディオも再生してくれましたが、
TVからDVDに録画したVRや以前購入したビデオDVDでは画像はよいのですが、
音声が出なく、パチパチというノイズだけです。
そこで、S/PDIFからPCオンボードのスピーカーに設定を変え、
GXの方もアナログに接続を変えると音声が正しくでます。
どなたか、S/PDIFの設定について教えていただければ幸いです。

PowerDVDの購入元CYBERLINKに連絡したところ、「アナログ接続の場合は内部
デコードするが、S/PDIFでは外部機器がデコードすることになって
いるので内部デコードはしない」という訳のわからない返事でした。
(S/PDIFでもaviやmovはなぜOKなのか返事なし)
PCの構成は以下のとうりです。

マザーボード:asus:P5Q-E
CPU:Core2Duo E8500
メモリー4GB
graphic:ATI Radeon HD 2600XT
Windows7 32bit
音源ドライバーはSoundMaster

書込番号:14143364

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/12 14:04(1年以上前)

PowerDVDの設定で音声出力フォーマットをPCMに変更するような箇所があったと思うので
そういった設定項目を探してPCMに変更して下さい。
CyberLinkの返答はまっとうな答えです。

書込番号:14143374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hyne40さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/12 14:09(1年以上前)

甜さん、ありがとうございました。早速設定してみます。
それにしても、CyberLinkさん、そう教えてくればよかったのに!

書込番号:14143388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/12 16:22(1年以上前)

PowerDVDの方にPCMにする設定はなかったような気がしますが、あればそれでいいはずです。

もし無いようだったら、コンパネのサウンドのSPDIFのプロパティに「サポートされている形式」というタブがあると思うので、そこでDTSやDolby Digitalのチェックを外してみてください。

書込番号:14143877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hyne40さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/12 17:37(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん
ありがとうございました。ご指摘のようにチェックを外したところ、
音声を再生できました。万歳です。同様の内容をちょうど、ソニーの
ホームページからVAIO電子マニュアル(VPCF24シリーズ)の中の
「DVDなどの内容を見る」の項目に見つけたところでした。
オンキョーさんも一言、こういうことは説明書に書いておいてほしい
ものですね。

書込番号:14144209

ナイスクチコミ!0


1199sさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/20 13:15(1年以上前)

Hyne40さん ツノが付いてる赤いヤツさん
自分も同じ状況でこのスレにたどり着きました。
音は出るようになったのですが、再生ソフトで音量調整ができません。
そういうものですか??

書込番号:14318119

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyne40さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/20 20:50(1年以上前)

ソフトから音量調節はできていますが、通常はスピーカーのアンプのボリュームを使用しています。ソフトの音量調節のボタンのドラッグは結構大きく動かさないと音量が変化しません。 

書込番号:14320146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2012/05/15 11:56(1年以上前)

確認してもらえませんか?
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→サウンド→再生→動作している項目(Realtek Digital Outputなどのプロパティ)→詳細の即定の形式の2チャンネル 16ビット.24ビットなど音声を出しながら試してもらえませんか?そうすれば音が出ると思うのですが。

書込番号:14563555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hyne40さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/15 12:23(1年以上前)

Colored leaves様
 現在、[再生]は[SPDIF]を選択し、デバイスは[SoundMAX Integrated Digital HD Audio]で、サンプルレートは48.0kHzで動作しています。いまのところ問題はないようです。コメントありがとうございました。

書込番号:14563619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > GX-100HD(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GX-100HD(B)
ONKYO

GX-100HD(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

GX-100HD(B)をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング