GX-100HD(B)
24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)
昨日GX-100HDを購入しまして、セッティングを一通り終わらせたんですが
スピーカーの電源(緑ランプ)が点いた状態で音量0の状態の時に
LRの両方から、高音のピー音?キー音?がちょっと気になる音量で出ています
電源コード以外のコードを抜いたり、差し込みプラグの場所を変えたりしましたが以前変わらず
音量をいじっても音の大小は変わらず一定の音量でなっています。
別のスピーカー z623の方も多少はノイズが出ているんですが
上記の状態はいたって普通のことなんでしょうか
分かる方よろしくお願いします。
書込番号:21963489
0点

別のスピーカーもそうですが、両方とも入力接続無しの電源ONだけでもその音が出るのですか?
そうだったら電源周り見直し(電源極性など)
入力接続でのみ発生ならPCからの回り込みなのでアナログ入力 → デジタル入力化 を 要検討。
書込番号:21963733
0点

z623もGX-100HDもアナログ・デジタル入出力は全て抜きましたが どちらの機種もノイズ有り
電源コードも溝の長い方やら短い方やらの説明も他のサイト参考にしましたが
状況に変わりはないです
書込番号:21963795
0点

もう10年使っていますが、そのようなノイズは出たことがありません。
一応チェックしてみましたが、音量0でもMAXでも私の耳では全く分かりません。
別のスピーカーでもノイズが出るのであればPCの出力が怪しいような気がしますね。
PC以外の機器に接続してチェックしてみれば、ノイズの出所が分かると思います。
書込番号:21963827
1点

アンプ内蔵のPCスピーカー
当方は安物しか使いませんが以前はZ120Wにてフルボリューム時に僅かにノイズ感じてました。
けどそれは本体ではなく、PCからの回り込みでした。 さほどフルボリュームにはしないのできにしないことにしてました。
現在PCも最新のマザーに変更、オーディオ部も SupremeFX S1220A搭載でノイズレベル(ダイナミックレンジ)120dBで
アナログの3.5mm接続ですが全くノイズ回り込みは無いです。
スピーカーもZ120Wから 同じような安物のCreativeのpebbleに変えましたが同じように快適です。
書込番号:21963841
0点

>あずたろうさん
>銀座ナイトさん
GX-100HD単体(電源コード以外は何も挿していない状態)なのですが
緑ランプ時ノイズが出ます
周辺機器 wifi テレビなどもコードを外してみたのですがダメみたいです
書込番号:21963884
0点

スピーカーを他の部屋へ持っていってやって少しでも改善されるようなら
このようなノイズフィルター・コンセントをしようしては如何かな?
高級なもの
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/190914/?gclid=Cj0KCQjwvqbaBRCOARIsAD9s1XDeSH5pkbqHCmf3QeU7a2KyqiEoqyTlknpRrlsU79-WY9Wl-47q3AwaAiyGEALw_wcB
廉価なもの(効くかな?)
https://www.yodobashi.com/product/000000341701011983/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8686655936917123694&gad6=1o1&gclid=Cj0KCQjwvqbaBRCOARIsAD9s1XBIj9V5-A6IFbrYf1R8vGQO3yYjYCIRDXDej8Wre4W_MYGXGdXvyvQaAotSEALw_wcB&xfr=pla
書込番号:21963945
0点

Yahoo知恵袋に過去年度違いで同じような質問がある所から、元の音源は電源のコイル鳴きか何かじゅやないでしょうか。そうだとすると周辺温度が劇的に変わるとかの環境変化でも無い限り状況は変わらないと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13163524048
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11118308606
書込番号:21963980
1点

>sumi_hobbyさん
>あずたろうさん
知恵袋の情報を参考にして、別部屋のプラグ差込口を使ってみましたが
音量0の状態でもノイズが出ました
初期不良を疑った方がいいのでしょうか
書込番号:21964022
0点

そうですね。状況から察するに設計上の部品選定や設定値で決まるいわゆる「仕様」だと思います。一応、いちゃもんを付けて交換に持ち込んでも良いと思いますがちゃい12さんの耳がこういう帯域に敏感なら改善は見込めないような気がしますね。他の方のケースですがエネループの充電音が気になって眠れないと言う事すらあるようです。
書込番号:21964049
1点

>sumi_hobbyさん
仕様ですか、確かに別スピーカーでもノイズが出ていますし
何よりスピーカーと自分の位置が50〜60cm未満なので余計に耳に引っかかってるかも知れないです
ちょっとスピーカーと自分の位置が近いんでしょうか?
書込番号:21964081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-100HD(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/10/05 13:58:13 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/11 8:29:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/22 22:32:01 |
![]() ![]() |
11 | 2018/07/15 10:55:29 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/18 1:54:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/05 19:57:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/12 15:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/09 22:47:59 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/06 20:59:26 |
![]() ![]() |
7 | 2017/05/28 19:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





