GX-100HD(B)
24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)
スピーカーとパソコンをつなぐケーブルが接触不良でノイズが入るようになってしまいました(≧ε≦)
そこでケーブルを買い替えようと思っているのですが、予算五千円以内で良いものがあれば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:8859483
0点
接触不良のケーブルとは、付属で付いていたケーブルのことでしたら、メーカーか販売店で交換してもらえますよ。
それと、ノイズとは、スピーカーからブーと唸っている音のことですか?
もし、そうでしたら、ケーブルが絡まっていると、そういう音が出ることがありますよ。
書込番号:8859523
0点
アルカンシェルさんこんにちは(´ー`)ノ
付属でついてきたケーブルです
特にケーブルが絡まっているとゆうようなこともないです
これを機にもとよりも音質を向上したいと思っているので交換は考えていません(・ω・)
書込番号:8859558
0点
言葉のニュアンスが・・・・
接触不良って言うと、コネクタを回し足したりするとザリザリ〜って音がする感じだと思うけど、どうなんですかね。
もしかして断線?、これだとケーブルを交換しないと直りませんが、この手の機器で断線なんて聞いたこと無いので。
先に書いた接触不良なら、ケーブルを交換しても効果が無いと思いますよ、だって埃が付着して錆びてるのはメス側のコネクタだから。
本当に接触不良なら、
http://item.rakuten.co.jp/keitai/213-000234/
こう言う商品を使えばほぼ回復できます。
コツは磨くように塗布する事と、プラグはクレンザで磨いた後に塗ると効果的です。
書込番号:8859602
0点
onkyoさんのサイトでのリストです。↓
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/MonsterCable?open&count=15
下にある≪次へ≫でページをめくってください。
量販店でも1m単位で売ってる商品。
梱包品だと、XP?だと思いますが、
XPHP?どうですか
書込番号:8859630
0点
ゼルビーノさん あめっぽさんこんにちは(´ー`)ノ
完全にノイズしか出ないときがあるのでもしかしたら断線しているのかもしれません
>梱包品だと、XP?だと思いますが、
XPHP?どうですか
よくわからないのですが
RCAステレオピン⇔ステレオミニプラグコードに不具合
があるみたいなのですが(´・ω・`
書込番号:8859671
0点
ぶぅりんさん おはようさん。 ケーブルそのものは滅多に”壊れません”
差し込み/コネクターの接触不良や、コネクター内のケーブル断線/断線気味が多いです。
市販のコネクターをDIY店で購入、元のケーブルをちょん切って取り替える方法もあります。
書込番号:8859957
0点
BRDさんこんにちは(´ー`)ノ
>市販のコネクターをDIY店で購入、元のケーブルをちょん切って取り替える方法もあります。
機械音痴なので自作するのはちょっと戸惑います(*_*)
多少金額がかかってもコードごと交換する方が簡単かなっておもってるのですが
交換する事によって音質も向上されたら尚いいんだけど(*´∀`*)
書込番号:8860057
0点
もう一度、よく見てください。 案外、原因は簡単なことで新たに部品を買わなくて済むかも知れません。
スピーカーコードで音が良くなると信じている人たちも一部にいます。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/audio.html
書込番号:8860131
0点
BRDさんご返信ありがとうございます(^O^)
音質の向上はあくまで理想です
ここまでの情報で付属のコードが、PC側のコネクタの中で断線していると思われます
ノイズがひどかったり、音が出なくなったりするのでとりあえずそれだけはどうにかしたいのですが
どのコードに変えればいいのかわかりません(T.T)
書込番号:8860232
0点
ステレオミニ⇔RCAステレオのケーブルで音質の良いグレードが高いものはあんまりないと思います。RCAステレオ⇔RCAステレオのハイグレードなケーブルなら沢山ありますけど。その理由は多分ステレオミニプラグではケーブルを変えてもあまり音質を期待出来ないからじゃないでしょうか?あとステレオミニプラグでパソコンのヘッドホン端子に繋ぐということは音源はオンボードのものですよね。オンボードの音源ではそれほど高音質とは言えないので、これまたケーブル変更による音質向上は見込めないと思います。ケーブル交換による音質向上は、ケーブルを変えたから良くなる訳じゃなくて、高級なケーブルは本来の音質をより『高忠実』に引き出すことで音質向上するものなので、そこから出て来てる音が元々良いものでなければ効果はないと思います。高音質なサウンドカード等を利用して、サウンドカードからの接続ならRCAステレオ⇔RCAステレオという接続になりますし、その上で五千円ぐらいのケーブルに変えるなら、ケーブルを高品質なものに変えたことの効果が実感出来ると思います。ステレオミニ⇔RCAステレオのケーブルは家電店なんかによく売ってますが、千円しない一般的なグレードのものしか置いてないと思います
書込番号:8860372
0点
付属のコードを取り外せますか? 可能ならそれを家電店に持参されて相談してみてください。
書込番号:8860394
0点
スピーカーコードで音が良くなると信じている人たちも一部にいます。
=>
GX-100HDがどこまでケーブル差が出るかは私には分かりませんけど..
高価なケーブルに換えて音が”良くなる”かどうかは使う機器と使う人の感性に依存するでしょう。でも、値段に関係なくスピーカケーブルで”音が変わる”のはオーディオファイルの間では常識だと思います。
書込番号:8860541
0点
ケーブルをスパッと取り替えてみるのが一番手っ取り早いのでは?
ぶぅりんさん自身はケーブルの取替を希望している訳なので。
http://www.amazon.co.jp/audio-technica-GOLDLINK-%E3%83%94%E3%83%B3%C3%972-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B1-0m-AT561A-1-0/dp/B000UDACSM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1230611344&sr=8-1
オーディオテクニカの「FINE」グレードのケーブルは
ONKYO製品に元々付いているケーブルより「ほんのちょっとだけ」マシなので。
オーディオテクニカの「BASIC」グレード並ですね、だいたい付属品は。
書込番号:8860701
0点
皆さんご返信ありがとうございます(´ー`)ノ
付属のコードが取り外し可能なので電気屋さんに持っていって相談してみます
交換する事で音質の変化等があればまたこちらで報告したいと思います(o・v・o)
今回は付属のケーブルが故障という事で交換する事にしたんだけど
音質の向上が目的でケーブルを交換した人がいたら情報等を参考にさせていただきたいです(*´∀`*)
書込番号:8860919
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > GX-100HD(B)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/10/05 13:58:13 | |
| 2 | 2019/09/11 8:29:37 | |
| 2 | 2019/04/22 22:32:01 | |
| 11 | 2018/07/15 10:55:29 | |
| 3 | 2018/06/18 1:54:57 | |
| 4 | 2017/02/05 19:57:01 | |
| 0 | 2016/03/12 15:35:47 | |
| 0 | 2016/02/09 22:47:59 | |
| 0 | 2015/08/06 20:59:26 | |
| 7 | 2017/05/28 19:30:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







