GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

2007年11月28日 発売

GX-100HD(B)

24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-100HD(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

電波の影響について

2017/02/05 14:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 魔狼♂さん
クチコミ投稿数:91件

auのWiFIルーター(HWD11)が近くにあると電波の影響を受けるのかビーチッチビーッチッチと
変な音を出すようになりました。

5年以上使ってたスピーカーがついに故障したのかと思い
同じGX-100HDを買っても出るので謎に思ってましたが…。
変な音が出る場合は電波を発する製品を調べてみるといいかもしれません。
(原因切り分けるために電源ライン変えてみたり、ライン入力ではなく、光に変えたり
 スピーカー買い替えたりして出費がgg。。。)

書込番号:20632245

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2017/02/05 15:14(1年以上前)

>魔狼♂さん こんにちは

GX-100HDは使ってました、まぁまぁ音が良くてお気に入りでした。
電波を拾うことは考えられます、一番怪しいのはPCからのラインです、次にもう一本へのスピーカーケーブルです。
対策としては、ラインのスピーカーの近くへコアに巻き付けます。それで止まらない場合はスピーカーラインにも。
画像はPCの電源からのノイズ防止入れたもので、大きいですが、もっと小さなものでいいでしょう。

書込番号:20632305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/02/05 16:11(1年以上前)

GX-100HVとGX‐70HDを所有していますが、どちらも環境電波に弱いです。
内蔵アンプが電波を拾うため電源ケーブルに無駄な小細工をしても改善しません。

一番良いのはスピーカーから電波源を離す事です。
これは既知の問題で鉄板でアンプ部をシールドするだけで解決するはずなんですが、ONKYOはやりませんね(^^;

書込番号:20632461

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 GX-100HD(B)のオーナーGX-100HD(B)の満足度5

2017/02/05 17:42(1年以上前)

画像は電源ケーブルですが、コアのサンプルのためにあげたもので、入れる場所は文章に書いています。

書込番号:20632712

ナイスクチコミ!1


スレ主 魔狼♂さん
クチコミ投稿数:91件

2017/02/05 19:57(1年以上前)

今回切り分けてみたことを詳細に書くと・・・
@ラインケーブルを付属品から他社製(オーディオテック製など)に変えてみる → NG
Aノイズ中にPC側のラインケーブルを外してみる → NG
Bノイズ中にスピーカー側のケーブルを外してみる → NG
C入力ラインを角形S/PDIFに変更してみる → NG

というわけで、ここまで見ると音入力系統じゃないようです。
更に切り分けとして・・・

D電源コンセントにPCとスピーカー以外接続しない(他の部屋の接続機器はそのまま) → NG
Eスピーカーのみ接続(他の部屋の接続機器はそのまま) → NG

なので電源系統でもなさそう(さすがに冷蔵庫は止めたくないので試してませんが。。。)


F無線LANを止めてみる → NG
G携帯・タブレットを停止する → NG
HGX-100HDを買い替える → NG
★Iふと思いWifiルーター(HWD11)を停止する → ノイズ停止
※ためしにWiFiルーター(HWD11)近づけたらものっそい異音が・・・


もう少し切り分けしっかりしてから買い替えればよかった…。
(まぁ前の東日本震災時に落下して気にしてたのでちょうど良かったのかもしれませんが。。。)


ご参考になれば幸いです。



>>一番良いのはスピーカーから電波源を離す事です。
>>これは既知の問題で鉄板でアンプ部をシールドするだけで解決するはずなんですが、ONKYOはやりませんね(^^;

最近のPC(マザーボード)ですら音回りの回路にシールドするようになったのに、ちょっと残念ですね。。。
H170 GAMING M3 ですらEMIシールドついてるのに。。。

書込番号:20633147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
PCのオーディオにはあまり興味なかったんですが最近ネットをしながらネット上の音源を聴ことが増えてきたので今使ってるPCスピーカーを変えようと思ってます。
ですがこっちのオーディオには疎いのでサウンドカードはあった方がいいのかなどあまり分かりません。
一応ちゃんと聴くときはDALIのMENTOR/M,PM8003,SA8003で聞いていますがサウンドカードをいいものにすればこれらより良い音になる可能性はありますか?

書込番号:15386664

ナイスクチコミ!1


返信する
つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/24 22:06(1年以上前)

パッシブスピーカー持ってるならそっちの方が音質いいと思いますけど?

書込番号:15386765

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2012/11/25 00:40(1年以上前)

デジタル接続するのなら、サウンドカードはとくに必要有りません。

PC側にデジタル出力が付いていないのなら、デジタル出力目当てでサウンドカードを買うなりが必要ですが。

書込番号:15387596

ナイスクチコミ!3


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/25 02:41(1年以上前)

「DALIのMENTOR/M,PM8003,SA8003で聞いていますが・・・」

それより良くなるわけないじゃないの!   もー  (´・ω・`)



オペアンプ交換可能なサウンドカードを使えば、
「オペアンプを替える」楽しみ出来ますけどね・・・

書込番号:15387883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/11/25 06:25(1年以上前)

KAZU0002さんの言われるようにデジタル入力があるPCスピーカーなので
PCにもデジタル出力があればサウンドカードは無しでもOKです
オンボードよりはGX-100HDの変換回路の方が優れてます
ただし良いサウンドカードを使えば当然音質向上は望めます。

書込番号:15388138

ナイスクチコミ!0


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/25 08:11(1年以上前)

> これらより良い音になる可能性はありますか?

「ネット上の音源」がどのようなものかは推察しかねますが、YouTubeの動画の音声をヘッドフォンで聴くとノイズが目立つだけで不快です。音源が悪い場合は再生機器もそれなりの方が良いかと思います。
 iTunesなどで購入されているものを再生するのであれば私ならばアクティブスピーカーにします。PCの中は電磁ノイズが多いので、ノイズ源から離れたところでD/Aさせます。

書込番号:15388324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/16 22:18(1年以上前)

ノートかデスクトップか分かりかねますので
とりあえずヘッドホン出力やライン出力しか無いのであれば
これを使うと5000円以下の変換器よりも音が良いです
http://review.kakaku.com/review/K0000615290/ReviewCD=900820/#tab

書込番号:19962494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合

2016/03/12 15:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 GX-100HD(B)の満足度4

アナログだと音は出る

電源OFFの間は赤が点灯

2011年1月から友人から譲り受けて使用していますが、不具合発生しました

ONKYO SE-90PCIとの接続ですが、デジタル入力で雑音しか出ません
※電源ONで緑LEDが点灯しない

仕方ないのでアナログで接続すると音は出ます
※電源ONのLEDはココでも点灯しません

ONKYOサポートに報告した所、デジタル回路とLEDの不具合で修理に¥10000程度になる場合が有るそうです

修理か買換えか悩むな( ̄-  ̄ ) ンー


書込番号:19684913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 室外機さん
クチコミ投稿数:13件

アウトレット品ですがGX-100HDのブラックがオンキヨーダイレクトで税込み19800円です。
ホームページ上の表示では箱破損で未使用とのことでした。

しかし、本日到着した商品は箱の破損もほぼ無く、何故にアウトレットなのか良く分かりませんでした。
当然、動作にも問題ありません。
もしかしたら、新商品発売のために在庫処分などと邪推してしまいます。

先日、GX-90Dも購入しましたが勢いでこちらも買ってしまいました!

書込番号:19573856

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

gx-77と比較して

2015/08/06 20:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:244件

1台目として、companion2-2を使用しています。
2台目としてペブルスを買って失敗したので、ペブルスの買い替えとしてまたcompanion2を検討していましたが、onkyoの音の良さに惹かれ、onkyoを買おうと思っています。
そこで、gx-77とgx-d90を比較したのですが、店頭のgx-d90が壊れていたので、いまいち比較はできませんでしたが、gx-77は概ねいい音でなっていたのとネットの評判がgx-d90より良かったので、gx-77にしようと思っていた矢先、gx-100はもっと良いとの評判が良い記載があったので、100と77を迷っているところです。
77と100では価格、大きさもかなり違いますが、やはりお勧めは100でしょうか?
聞くジャンルは、ゆずを始めとするJ-POPで、you tubeかスマホで聞きます。
詳しい方がいたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:19030759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

NTT-X Store

2014/07/26 06:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 roro3さん
クチコミ投稿数:40件

箱汚れですが14980円です。

書込番号:17771084

ナイスクチコミ!0


返信する
zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件

2014/07/30 15:00(1年以上前)

安いですね。

探したけど見つからないのですが、もう完売してしまったのでしょうか?

まだ販売しているようなら、URL教えてください。

書込番号:17785344

ナイスクチコミ!0


fukusimaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/31 08:24(1年以上前)

http://nttxstore.jp/_II_QZX0008662

NTT-Xのサイトを開いて下へスクロールすると「箱汚れコーナー」がありますので、その中にあります。
ちなみに昨日ポチって本日到着予定!楽しみです。

70HD2の箱汚れ品を買うつもりで、暫く迷っていたら100HDが出てきて迷わずポチってしまいました(^^)

書込番号:17787472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/28 13:17(1年以上前)

これまでは、ONKYO GX-70HDを使用しておりましたが、本日、この書き込みを拝見し、NTT-X Storeにて購入致しました。未だ、在庫は豊富のようです。検索が、下手のためかストアーでの検索ではヒットしませんでしたが、書き込みのURLから購入可能でした。有り難う御座いました。

書込番号:17991235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-100HD(B)
ONKYO

GX-100HD(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

GX-100HD(B)をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング