GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

2007年11月28日 発売

GX-100HD(B)

24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-100HD(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 る〜くさん
クチコミ投稿数:4件

先日、使用しているD-P1の音が出なくなり、
ケーブル交換しても、別PCに接続しても鳴らず、別スピーカーだと鳴るので、
症状を書いてサポセンにメール。
数時間後には返信が届いてました。
メール内容は、アンプ回路に何らかの不具合がありそうとの事で、
サービスセンターに郵送してほしいとの事でした。
ちなみに、購入証明書や保証書を紛失していた為、
有償修理で約5,000円〜10,000円位ではないかとの事。

見た目、音質共にかなり気に入っているので郵送しましたが、
数日経っても修理費の連絡が来ない・・・
「そんなに原因不明な故障?」と思っていたところ、
突然、修理されたD-P1が宅急便が届きました。
修理報告書では、電源回路トランジスター部品交換で無償修理でした。

個人的にはかなりONKYOの対応には感動してますが、
何かリコールがあったのでしょうか?


板違いですみませんが、
D-P1の項目が無いのでこちらに書かせて頂きました。

書込番号:8336360

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/09/12 08:19(1年以上前)

D-P1はオンキヨーダイレクトショップ限定販売ですので、一般のショップでの新品購入は出来ない。
で…
>保証書は、弊社の社印およびお買い上げ日の記入を省略させていただきますが、弊社サーバで全商品のご購入者と発送日を登録管理していますのでご安心ください
http://www.e-onkyo.com/shoppingguide/afterservice.asp

登録情報で保証期間中である事が確認出来たので無償扱いにしてくれたのでは?

書込番号:8336512

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜くさん
クチコミ投稿数:4件

2008/09/12 09:19(1年以上前)

>movemenさん
早速のアドバイスありがとうございます。
確かにダイレクトショップでの購入です。
修理時もスピーカーのシリアルナンバーを問われたので明記したので、
登録管理から保証されたのかもしれません。
とにかく、胸のつっかえが取れました。ありがとうございました。


それにしてもONKYOのサポートには大満足です。
とある製品で永久保証とでかく載せていても購入証明書や保証書紛失で保証されなかった経験があったもので・・・
レシートや保証書を管理できない自分も駄目ですが^^;

書込番号:8336669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えているのですが

2008/09/09 21:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 dedaiさん
クチコミ投稿数:2件

購入を考えているのですが、インテルP965 Expressのオンボードの端子でも対応しているのか不安になり書き込みさせて頂きました

もしサウンドカードが必要となった場合、相性や対応も含めてお薦めの物を教えて頂けないでしょうか?
調べはしたのですが、何分拡張自体初めての事なので分からないことばかりでどのMBにどのサウンドカードが増設出来るかというのが分からず困惑しております…


予算は1〜2万程度を予定しています

宜しくお願い致します

書込番号:8324942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/09 21:43(1年以上前)

RCA-ステレオミニプラグのケーブルが同梱されてますから、恐らくそのまま使えるのではないかと。

書込番号:8324997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/09 22:20(1年以上前)

基本的にはマザーボードにアナログ音声出力があれば可能なはずです。
そしてP965 Expressにはサウンド機能がありますから、たぶんアナログ音声出力があると思います。

しかしP965 Expressというのは、マザーボードのメーカーでも型番でもありません。
マザーボードに使われているチップセットの型番です。
このチップセットが使われているマザーボードはたくさんあります。

マザーボードのメーカー名と型番が分からない限り確実なことは誰にもわかりません。
必要な情報を書くことを心がけてください。

書込番号:8325269

ナイスクチコミ!0


スレ主 dedaiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 04:56(1年以上前)

>Chromosomeさん
そうなのですか、安心致しました
お答え頂き有難う御座いました

>かっぱ巻さん
マウスコンピューターの仕様書には「インテル(R)P965 Express チップセット搭載マザーボード」と書かれていたので、てっきりインテルの商品だと思っていました…
すいませんでしたorz

今後はもっと情報を収集した上で書き込む事を心掛けます…

書込番号:8326681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サブウーファーを購入するなら

2008/08/31 02:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 yoshi62605さん
クチコミ投稿数:2件

この製品がすばらしいという口コミを読み購入いたしましたが、
音が澄んでいて確かにすばらしいスピーカーでした。
サブウーファーを取り付けることができるということですが、
どのような製品を選べばよいのでしょうか。
やはりウーファーもONKYOでそろえるべきでしょうか。
予算は1万5000円ぐらいで考えております。
皆様の知恵をおかし下さい。

書込番号:8278591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/05 21:10(1年以上前)

私はSL-057使用していますよ〜。GX-100HDだけで聞いているときに低音も十分よく出ていると思っていますが,ウーファーつけると,「おぉ,違うな。」と思えます。

書込番号:8305060

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi62605さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/06 13:08(1年以上前)

耳有り法一さん回答ありがとうございます。
早速購入してみます。
サブウーファーって店ではあまり見かけないのでネットで注文しようと思います。

書込番号:8308410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/06 21:26(1年以上前)

自分もパソコンの音環境を整えようと考えているので質問させてください。

自分はサウンドカード SE-200PCI LTDに安物スピーカーを繋げているのですが、これにGX-100HDと耳有り法一さんの使用されているSL-057を繋ぐとしたら配線はどのようにつなげればよいのでしょうか?

書込番号:8310276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/10 02:56(1年以上前)

SE-200PCILTD→GX-100HD→SL-057の順です。
100HDにサブウーファー出力端子があります

書込番号:8326609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2008/09/07 19:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:94件 家電・パソコンのブログ 

PC用SPは発売当初より長年GX-70HDを使っていて、それなりに満足していましたが、
さすがに最近高音がへたって来ました。
そこで同じ物を又買うかGX-100HDに買い替えるか考えています。
本当に音楽聴くぞって言う時には別室の大型スピーカーで聴きますので、気になるのは一点、おもにジャズと女性ボーカル全般ですが長時間聴いても疲れない音でしょうか?
今日中に注文すれば22,800円なのでご指南お願いします。

書込番号:8314726

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/07 19:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:94件 家電・パソコンのブログ 

2008/09/08 16:43(1年以上前)

takajunさん、有難うございます。
インプレ読み漁って結局注文しちゃいました。
70HDとどれだけ違うか楽しみです。

書込番号:8318758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアタースピーカーとの比較

2008/09/03 19:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 hide.p-n-dさん
クチコミ投稿数:10件

REGZA 32CV500の購入を機にスピーカーの購入を検討しています。
現在、このREGZAはPCモニタとしても使用しているのですが、PCの出力にDVI、D-subしかなかったためにTV−HDMI−DVI変換−PCと接続しています。そのため、音声が出力されず(今まではスピーカー一体型モニタを使っていた)、また、TVのスピーカーでは物足りないため、新しくスピーカーを購入しようと思っています。
他にもPS3があるので光入力があるPCスピーカーで探してこのGX-100HDにたどり着きました。しかし、ここでホームシアタースピーカーでも同じようにできるのではないかと思うようになったのですが、同価格帯のホームシアタースピーカーとこのGX-100HDはどちらが性能はよいのでしょうか。無論、chなどの違いはあると思うのですが、総合的にどちらがオススメか教えてください。

ちなみに
TV−(光デジタル)−スピーカー
PS3−(光デジタル)−スピーカー
PC−(ステレオミニ−RCA)−スピーカー
mp3プレイヤー−(ステレオミニ−RCA)−スピーカー のように使おうと思っているので光入力が1つ以上、アナログ入力が1つ以上、あとはヘッドフォン出力があるのを探しています。

書込番号:8295630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/04 20:26(1年以上前)

32CV500はHDMI用アナログ音声入力を搭載しているのでテレビのスピーカーでも再生できますよ。

物足りないなら外付けスピーカーを増設するのも良いでしょう。
GX-100HDは入力端子が少ないので、たくさん繋げる予定なら入力が多い機種を選びたいです。

シアターセットとPCスピーカーはやはりサラウンド対応の差が大きいでしょう。
GX-100HDと同価格帯となるとYAMAHA TSS-20辺りでしょうか、音質的にはGX-100HDが上になると予想しますがサラウンドの音に包まれる感覚はなかなか楽しいですよ。

書込番号:8300333

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide.p-n-dさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/05 01:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

サラウンドですか、、、確かにその違いは重要ですね。
部屋の大きさの関係からホームシアタースピーカーだと大きすぎるかなと思っていたのですが、やはり実際に店頭で見て聞いてその印象で決めたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:8302060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

左右のバランスが・・。

2008/08/03 03:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:10件

先日 こちらのスピーカーを買いました

そこで質問なんですが こちらをサウンドカードに
つないで使用しているのですが、

どーしてもアンプ側の右スピーカーの音だけがでかくて気になります
今は 右側のボリュームを下げて使用していますが

こんなもんなんでしょうかね?右から左にいくケーブルに問題はなさそうですし

もし変えるのであればどういうケーブルがよいのでしょうか?

書込番号:8161484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 03:50(1年以上前)

書き忘れました今はSE-90PCIに

光ケーブルで接続して使用しています

書込番号:8161494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/03 09:12(1年以上前)

このスピーカーのボリュームは左右独立したタイプではないのですが、違う機種の話でしょうか?それともバランスで調整しているということでしょうか?

壁の反射の影響を受けない状態(大きめの部屋の中央付近など)に仮設置して、ボリューム位置(小音量から大音量まで)によって偏りが変わらないか確認してください。

ケーブルで音量差が出ることはありません。

書込番号:8161910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/03 13:20(1年以上前)

特に左右バランスを調整するようなツマミは見当たりませんね。
同じ設定で別のスピーカーだと問題がないのであれば初期不良を疑った方がいいかもしれませんね。光ケーブルなら接触不良で音が出ないならともかく小さくなるとは考え難いですし。
まずはスピーカーへの入力元の設定を見直しましょう。

書込番号:8162706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/03 23:40(1年以上前)

すみません説明不足ですね・・

いちお今はPC側で右側をすこし音量さげています

簡単にいうと右が主音量で左がサラウンドみたいな感じできこえるのです。

右から左につなぐケーブルを変えても駄目そうですね・・

初期不良をうたがってみたいと思います

書込番号:8165200

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2008/08/04 20:26(1年以上前)

自分も100HDと90PCI使いです。
PC側のどこで調整してるかわかりませんが、AudioDeckでLR同じになってますか?

ちなみに、自分は左ツイターが初期不良でした(^^;

書込番号:8168235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/04 20:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます

ええそれで調整して 右側の音量だけを下げていき 真ん中で聞こえるように
調整をしています 

すみませんけど初期不良の場合は買った所に言えばいいのでしょうか?

それともオンキョーのほうにいえばいいのでしょうか?
よろしければ どういった感じなのか教えてください

書込番号:8168320

ナイスクチコミ!0


祥!さん
クチコミ投稿数:400件 祥!の日記 

2008/08/04 22:46(1年以上前)

まずは購入店に言えばいいと思いますよ。

自分はヨドバシで買いましたが、持って行くのが面倒だったので電話して新しいのを送ってもらいました。

書込番号:8169011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/08/31 04:09(1年以上前)

無事にメーカーに交換してもらえました

もう 満足です!

書込番号:8278711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-100HD(B)
ONKYO

GX-100HD(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

GX-100HD(B)をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング