GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

2007年11月28日 発売

GX-100HD(B)

24bit/96kHzデジタル入力端子を備えた2chスピーカーシステム (最大出力 30W)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:30W 入力端子:RCA入力x1/光デジタル入力x1/同軸デジタル入力x1 その他出力:サブウーファー出力 電源:AC GX-100HD(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B)ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

  • GX-100HD(B)の価格比較
  • GX-100HD(B)のスペック・仕様
  • GX-100HD(B)のレビュー
  • GX-100HD(B)のクチコミ
  • GX-100HD(B)の画像・動画
  • GX-100HD(B)のピックアップリスト
  • GX-100HD(B)のオークション

GX-100HD(B) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ並の音質で聴きたい

2008/08/23 14:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:412件

こんにちは。
PCでミニコンポ並の音質で音楽を聴きたいと思い、このスピーカーの購入を検討しています。
具体的にはミニコンポ並の低音と、並の高音・中音が出てくれればいいです。

PCはSONYのVGC-LA50Bを使っています。
オンボードのサウンドでは非力だと思うのでクリエイティブのSB-DM-SXVも一緒に購入する予定です。
スピーカーとSB-DM-SXVは光ケーブルで接続します。

上記の構成でミニコンポ並の音質で音楽は聴けるでしょうか?
ミニコンポ並というのが曖昧かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8241857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/23 14:07(1年以上前)

はい、あいまいなのでせめて想定しているミニコンポのメーカー名と型番を教えてください。

とりあえずで言うと、ミニコンポ並みの音質は期待できると思いますが、ミニコンポは低音や高音を強調した作られた音になっていることも多く、そういう音と比べると迫力には欠けるかもしれません。

書込番号:8241887

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/23 14:38(1年以上前)

音を気にするのであれば クリエイティブのSB-DM-SXV はどうかなあ?

書込番号:8241983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/23 14:43(1年以上前)

仮に一般的なミニコンポのスピーカーは2.5万もしませんが
アンプ込みなのではっきりしませんが
まぁ音の出口は合格でしょう
サウンドカード・ユニットはどうなんでしょうね・・・
スピーカーを変えるのが1番体感できる部分ですからOKだとは思います
後は予算とどの程度のミニコンと比べているのかが不明ですね。
PCがノイズ元にならなければ4〜5万程度のミニコン並みにはなるのかな
好みの問題もありますが!

書込番号:8241998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2008/08/23 16:11(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

かっぱ巻さん
ミニコンポというものを購入したことがなく、
知り合いの家で軽く聴かせてもらって十分音がいいなと思ったのがビクターUX-W500です。
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/home/ux-w500/index.html

迫力については音量を上げれば大丈夫かなと思っています。
とりあえず音質がUX-W500並だといいです。


takajunさん
SB-DM-SXVってそんな悪いんですか?
まぁ、僕の文章が曖昧だったのが悪いですね。
この手の製品は今まで購入したことがなく、どのように音が変化するのかわかりません。
とりあえずミニプラグから直で出力するよりはノイズは低減になり、
あと光出力できるものとしては比較的安価なので初購入にはちょうどいいかなと思いこれをチョイスしました。
上に書いたUX-W500並、つまり3万程度の低価格コンポになればいいかなと思っています。
角型光出力端子付きでオススメのUSBタイプのユニットがあれば教えていただきたいです。
予算はスピーカーと合わせて4万円です。


がんこなオークさん 
予算は4万円です。ミニコンポ並というのは上に書いたUX-W500並と考えてくれてOKです。
サウンドカード・ユニット、上にも書きましたがノイズ低減になると言うことぐらいしかわからず、
具体的にどのように音が変るのかわかりません。
スピーカーと合わせて予算内に収まり、USBタイプのオススメのものを教えてくださればありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8242250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/23 17:35(1年以上前)

GX-100HD+SB-DM-SXVの組み合わせで使っている人間がここに一名 orz
ぶっちゃけますと、SBシリーズなら恐らく現行モデルの内蔵型の方が音質はいい予感が。
と言うのも、機能と端子の面から使いたくてSBAudigy2ZSから換えたのですが、音の味付けが良く言えばフラット、悪く言えば迫力に欠ける感じでしょうか。特に低音部。
私は結構音を弄繰り回して音楽を聴くタチなので、それまで出せてた音が出せなくなったというのが正直がっかりでした。
ノイズは余程神経質にならなければ内蔵型のきちんとしたカードでいいんじゃないでしょうかね。
私はPC以外の用途でも重宝してるので外付けユニットで使い続けていますけど。

書込番号:8242497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/23 18:31(1年以上前)

スピーカーだけでも十分改善されるでしょうから
とりあえずスピーカーだけ買って気に入らなかったらサウンドユニットも購入
お手持ちのPCは内臓は無理そうですよね
買うとなったらがんばってEGOSYSDR.DAC 2とか!

書込番号:8242668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/23 18:48(1年以上前)

手持ちのPC見ていなかったorz
ユニットの追加で音がいい方向へ変わるかどうかはわかりませんので、まずスピーカーですね。

書込番号:8242724

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/23 19:44(1年以上前)

>ミニコンポ並

ならそのままミニコンポつなげるとか(笑

俺は古いがパナのSA-PM77MDをUSBでつなげてる
まんまミニコンポ並の音て言うことで(^-^;

チャンチャン

書込番号:8242908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2008/08/23 20:31(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

Chromosomeさん 
僕の考えている構成と同じなのでとても参考になりました!
音を弄繰り回しても低音が出ない・・・、ということでよろしいでしょうかね。
僕も音を弄繰り回して聴くことが多いのですが、
弄くっても好みの音が出ないのは致命傷ですね・・・。
内蔵型、魅力的です。最近のはノイズもかなり改善されてるみたいですしね。
さすがにPCを買い換えるわけにはいかないです・・・(苦笑)

がんこなオークさん 
たしかにそうですね。
とりあえずスピーカーだけ購入して音に不満があったら、
それを改善するようなユニットを購入したいと思います。
EGOSYSDR.DAC 2・・・。非常にお高いですねorz
一度でもいいからこのような高級機を使って音楽を聴いてみたいものです。

(*'-')bさん 
ミニコンポがあればそれが一番手っ取り早いんですがねぇ。
PCの便利さに慣れてしまい、
メディアの入れ替えのめんどくささからミニコンポは一度も購入したことがないです。
HDDコンポ等は画面が小さくて結局近寄って操作しないといけないから、
メディアの入れ替えと大して手間が変らないような気もします(笑)
でもPCからの音を鳴らすのには十分ですね。

ということで、とりあえずスピーカーだけ購入することにします。
皆さん、アドバイスありがとうございました!




書込番号:8243093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/24 08:30(1年以上前)

 遅ればせながら・・・^^;

 コンポは,以前パナソニックのSC-PM11使っていましたが,十分GX-100HDの方がいい音にきこえます。オンキョーのコンポのX-N7Xと同等の音に思えます(GX-100HDの方がオーディオ的で私としては好みですが・・・)。もしコンポ希望であればX-N7TXなんてのも選択肢としてありじゃないでしょうか。

 ちなみに,私はSoundBlasterのDigitalMusixLXとGX-100HDという環境ですが,とても満足しています。

書込番号:8245356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2008/08/21 07:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 anjunaさん
クチコミ投稿数:3件

昨日ONKYOのサウンドカードSE-200PCI LTDにロジクールのx-230を繋いで音楽を聴いています。
トランスとHRHMが好きなのでどの音域もそれなりにいいのが欲しいと思っています。
この製品は中音・高音は問題ないと思いますが、低音はどうでしょうか?
私はBOSEのような少しやりすぎな低音はあまり好きでないのですが、勿論小さすぎるのも
嫌です。
今はロジクールのサブウーファーの音量をほぼ最小にして聞いてちょうど良いと思っていますが。。。

書込番号:8233263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2008/08/21 20:13(1年以上前)

aniunaさん今晩は〜

ドンシャリ系ではなく、ONKYOの素直でストレートな音が良ければD-P1はいかがでしょうか?

デジタルアンプ搭載でGX-100に比較してもより音の定位が良く、透明感のある素直な音色です。
お気遣いの低音ですがBOSEのように常にラウドネスのかかったような低音ではありませんが、ちゃんと締まって出ています。私の場合は70年代のロックも聞くので、SBで同じONKYOのSB-D500を足していますが、音の繋がりは素晴しいです。長時間聴いていても疲れません。

このスピーカーはONKYOの通販でしか手に入りませんが、現在入荷待ちの状態です。私が手に入れた約2ヶ月前も入荷待ちでした^^;・・・・でも某巨大オークションでは少量ながらも新品が15〜20%引きで出品されていますので、お勧めです。ゝ(^O^)丿

蛇足ですが添付されてくるスピーカーケーブルは貧弱ですので、それなりの物に取り替えることをお勧めします。






書込番号:8235139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NTT-X Storeで期間限定値引きしてる

2008/08/08 21:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:14件

8/11 10:00まで22600円になってる。
ちなみに私は前回の同じ値引きの際に購入して大満足で使用してます。
迷ってる人はこの機会にどうでしょ。

書込番号:8184582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2008/08/08 23:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。スピーカーを設置するスペースがなく迷っていましたが、思わず注文してしまいました!!どうしよぉ…スタンド自作コースかな。

書込番号:8185010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画鑑賞やFPSなどは?

2008/08/01 11:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

クチコミ投稿数:1件

GX-100HDでFPSやDVD再生したいのですが
どんな感じなのでしょうか?

使用してる人でいいのでどのような感じなのか教えてください
宜しくお願いします。

書込番号:8154339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/02 19:49(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/01705010670/

書込番号:8159694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

底面のネジ穴

2008/07/18 22:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 linkin89さん
クチコミ投稿数:6件

乗換えを考えているのですがGX-100HDの底面にはスピーカースタンド用のネジ穴はありますでしょうか?
現在GX-77Mをスピーカースタンドで使用しているのですが乗り換え後も今使っているスタンドを使いたいと思っています。
ご存知方いましたら教えていただけますか?

書込番号:8095573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/18 22:41(1年以上前)

底面は真っ平らですね。付属のスペーサーをペタペタ貼り付けて使っておりますが、気にする人はスペーサーを別途用意した方がいいかもしれません。

書込番号:8095608

ナイスクチコミ!0


スレ主 linkin89さん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/18 22:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
出来ればスタンドを使用したかったのですがちょっと残念です。

書込番号:8095701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツマミの横のランプ

2008/07/11 22:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-100HD(B)

スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

説明書にはOFFの時赤、それ以外は緑とありますが
設置してから数時間ほど聞いていたところ
緑色のランプが点滅しだし、そのあと全く点かなくなってしまいました。
赤は点灯します。
ただの初期不良でしょうか?

書込番号:8063152

ナイスクチコミ!0


返信する
hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 00:43(1年以上前)

naoki_yさん

私は購入して3週間になるけど、そういったことは無いですね。

初期不良と思われます。

購入した店に相談したらいかがですか。

私はデジカメで初期不良が有り購入した店に相談したらあっさりと新品に交換してくれましたよ。

書込番号:8064131

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

2008/07/12 00:47(1年以上前)

そうですか
購入した店に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8064141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GX-100HD(B)」のクチコミ掲示板に
GX-100HD(B)を新規書き込みGX-100HD(B)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-100HD(B)
ONKYO

GX-100HD(B)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月28日

GX-100HD(B)をお気に入り製品に追加する <526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング