購入の際は販売本数をご確認ください
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
そっ・・・それはぁ〜
(きっとホワイトノイズだな!;天の声!)
(ヒスノイズとも言いますわ!;暇な天女!)
(ふっ・・・安物石ころアンプ特有のノイズだぜぃ;天のヤンキー!)
(”石ころ”とは、トランジスターの事よのぉ〜!;天の老師!)
(ちなみに”タマタマ”とは、真空管のことじゃ!;天の老師!)
あ〜っ!ドルビーの神様!お赦しくださいませぇ〜!(懺悔!懺悔!)
激安スピーカーの音に期待した、あちきがいけないんですぅ〜!(さらなる懺悔!)
書込番号:4832307
0点
私も同じものを所有しているのですが、プレーヤーや音楽ソースの組み合わせによってはノイズが発生することがあります。
大抵は3DボタンをOFFにしたらおさまるのですが、それでもだめな場合はプレーヤーの音量・音質やスピーカーの方のダイヤルを調整したら気にならない程度には軽減できます。
皆さんのスピーカーのノイズはどの程度でしょうか?
他によい対処法があったら私も教えていただきたいです。
他の方の書き込みを見たところ、OWLTECHのサポートは丁寧らしいので少しでもノイズが鳴るのであれば交換してくれるのでしょうか?
書込番号:4832630
0点
>(きっとホワイトノイズだな!;天の声!)
>(ヒスノイズとも言いますわ!;暇な天女!)
ホワイトノイズとヒスノイズは別物ですよ。
(plane)
書込番号:4833002
0点
対策はPC側のボリュームを大きめにすること
TREBLEを少し下げてみる
ピン>ミニケーブルを金メッキのものに変えてみる
スピーカーを少し遠くに置くなどで
かなり気にならない程度にはなります。
書込番号:4954058
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
BASS,TREBLE,3Dのつまみがあるのですが
それぞれの効果をおしえてください。
あと下の方に書かれているギャングエラーおこっているの
ですがパソコン設定いじって左右の音量換える事で
なんとかバランスたもてるのですが問い合わせたほうが
よいのでしょうか?
0点
以前ギャングエラーについて質問を書いた者です。
私はコントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスで向かって右側のスピーカーをメモリ1つ分ほど弱くして使っていましたが設定した後でパソコン側の音量調節を行うと設定が元に戻ってしまうのでめんどくさいと思いメーカーに問い合わせようとしましたが気がつけば箱を母に捨てられてしまっていて中に入れてた領収書なども手元に無いのでせっかく回答を頂いたのに渋々あきらめてます。
私の場合、上記のような事があったのと日頃はスピーカーよりイヤホンを良く使うので別にいいのですが、交換してもらえると書かれているので1度問い合わせて見る事をおすすめします。
3つのつまみ(厳密に言うと3Dはボタン)について、そんなに詳しくないのでハッキリした事が言えませんが、BASSは低音、TREBLEは高音を調節する事ができます。
3Dは多分名前の通り音に立体感を何らかの形で擬似的につくり出すのだと思います。(この機能を使うとノイズが増えるので私は好みません。)
書込番号:4746581
0点
返信ありがとうございます。
そうですね一度問い合わせてみることにしてみます。
書込番号:4747883
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
箱は木製なんでしょうか?メーカーHPの写真を見ると木製に見えるのですが。あるいは厚紙に木目のプリントを貼り付けているとか。外観がシンプルで非常にカッコイイっすね(昔使ってたマランツ製SPを彷彿とさせます)。木製なら即買いします。また音質はいかがなモノなんでしょう。クセのあるあの音に飽きたのでBOSEのMediaMateUを売っ払ってこれを使ってみようかななんて酔狂なことを考えています。比較したかたいらっしゃいます?(^^;
0点
自己返です。機会があり店頭で確認したところ・・・木ではなかったです。納得です。(^^;
書込番号:4730514
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
最高!というほどではないですが自分には音楽をたしなむには十分なクオリティです。以前、この辺りの価格帯では評判の高かったMS-76を買った時はがっかりさせられたので今回は試聴して決めました。
さすがに同時展示されていたMA-10Aなどはそれぞれの音が混濁せずに輪郭がより際立っている感じでSP272Tよりも優れていると感じましたが、比較にならないほど劣っているわけではなく、価格が三分の一程度であることを考えれば十分だと思いました。
他にはEdifierのR1800などもありましたが、何故かひどくぼやけた音を発していて、むしろR1000の方がクリアな音を鳴らしていました。R1000かSP272Tかで迷いましたが、より安価でかつ操作パネルが全面にあって使いやすそうなSP272Tに決めました。
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T
ここのクチコミ掲示板においても、好評価を得ているOWL-SP272T ですが、近所の電器屋、パソコンショップでは売っていなくて、同価格帯の小さい方はよく見てそっちにしようかと考えてましたが、送料無料キャンペーン期間中だったのと最安値でお得感の高いPCサクセスにて注文してみました。実際に商品が届くまで価格帯も低いものだし、それほど期待はしていなかったのですが、大きさも置く場所に困るほどでもなく、はっきりいって期待以上の出来です。比較対象に考えていた方は視聴もしてたのですが、ピンときませんでした。ユーザーレビューにもあった取り寄せても購入する価値ありというのを、しみじみ実感しております。大満足です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





