
購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-10A


親からこのスピーカーを譲り受けて使っていますが、どうも全体的に曇った感じの音がします。
線が悪いのでしょうかねぇ…。
付属の線(格安?)では流石にダメなんでしょうか?
今度線を変えてもう一度レポートして見ます…。
書込番号:2774097
0点


2004/05/05 23:06(1年以上前)
今年の頭に発売された機種ですから、譲り受ける?前に使い込んでいることはないでしょうし・・・
この機種は曇った音のする機種ではないですし・・・
線は確かにおまけレベルですから変えれば違いが分かると思いますが、そんなに大きくは変わらないと思いますし・・・
書込番号:2774375
0点


2004/05/08 12:01(1年以上前)
間違いなくMA−10Aなら2年くらい経つと思いますが。
少なくともうちにはかなり前からありますよ。
色違いは最近出たようですね。
本題ですが音の好みは人それぞれです。このスピーカーは音源に忠実に出そうとすると思います。ですから、どんなものを聞いて、そう感じるのかを書かれた方がいいと思います。
色の付いた迫力のある音を期待するなら他のメーカーがいいと思います。ローランドのウリはプロ向けの音源に忠実な再現力思想だと思いますよ。それはこの製品にも生きているでしょう。
書込番号:2783820
0点



2004/05/08 18:32(1年以上前)
線を変えて聞いてみました。
大分ましになったと思います。
この値段のクラスになるとメーカーさんも付属の線の事も考えて欲しいですね…。
(流石にあの線はあんまりですねぇ…)
私は普段聞く時はONKYOの
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/INTECTX9MD?OpenDocument
を使っています。
パスワード忘れたさんが言うように、好みかもしれませんね。
ONKYOの音に近づけようとすると、TREBLEを右に回す感じの音ですね。
「曇った感じ」と言ったのは、ねぎとろが今聞いている設定よりTREBLEを左に回して聞いていただけるとどんな感じと言いたかったか分かってもらえると思います。
あと、私が譲り受けたのは親が購入してから2ヶ月ぐらいです。(私の要らなくなったアンプとスピーカーをあげたため。)
スピーカーは音を鳴らせば鳴らすほどエッジングが出てくるのでもう少し聞いて慣らしてみますね。
書込番号:2784950
0点


2004/07/15 13:35(1年以上前)
それ使ってるなら態々買わなくてもよかったんじゃ・・・・・。
書込番号:3032709
0点


「ローランド > MA-10A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/06/25 2:47:30 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/27 9:03:41 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/15 1:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 20:21:34 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/21 14:04:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/19 6:21:07 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/14 8:33:07 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/15 17:16:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/06 12:31:25 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/15 13:35:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





