購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月31日 22:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 13:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC
どちらも店内で視聴したのですが店が違うため、決断が付きません。
ともに中高音が瑞々しくクリヤで定位が良く、私好みなのですが、実際にPCディスク上や部屋で聞いた場合、どういう違いがあるか、が気になっています。
視聴の感じでは音質(音色)はほぼ同様でしょうが、違うとすれば音像定位、分離、広がりなどに差異があり、ひいては音源の存在感や生々しさなどにどれほどの違いがあるのかナァ??と迷っています。
音量の余裕はドメインで、使いやすさはZ1だと思います。
しかし、買った後で最も気になるのは音質、定位です。
主観的な事とは思いますが、PCサイドから8畳ほどの部屋用として使った場合どうなのか、知りたいと思っています。
良く聴く曲はクラシックやフォーク、ボーカルです。
実際に所有していらっしゃる方や、同じ環境で視聴された方のご意見を伺いたい、と思っています。
よろしく、お願いします。
0点

私もそれぞれ違う店で試聴しただけですし、聴いた感想もまったく同じですが、まぁ、デザインでZ1かなぁ。
Z1のデザインは外注でカネかかってます。
書込番号:5128378
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC


はじめまして。
SRS-RS50とSRS-Z1PCのどちらかを購入しようかと思っていますがやはりSRS-Z1PCの方が音質はいいのでしょうか。
SRS-RS50の方がスピーカー自体がスリムで好印象なのですが、音質にけっこうな差があるならSRS-Z1PCにすべきかなぁと思っています。
アドバイスをお願いします!
0点


2004/10/23 13:24(1年以上前)
試聴してみて気にいった方を買うのが一番でしょう。
書込番号:3415212
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





