SRS-Z1PC のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-Z1PCの価格比較
  • SRS-Z1PCのスペック・仕様
  • SRS-Z1PCのレビュー
  • SRS-Z1PCのクチコミ
  • SRS-Z1PCの画像・動画
  • SRS-Z1PCのピックアップリスト
  • SRS-Z1PCのオークション

SRS-Z1PCSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 1月28日

  • SRS-Z1PCの価格比較
  • SRS-Z1PCのスペック・仕様
  • SRS-Z1PCのレビュー
  • SRS-Z1PCのクチコミ
  • SRS-Z1PCの画像・動画
  • SRS-Z1PCのピックアップリスト
  • SRS-Z1PCのオークション

SRS-Z1PC のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-Z1PC」のクチコミ掲示板に
SRS-Z1PCを新規書き込みSRS-Z1PCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワシも使ってます

2005/10/09 15:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

クチコミ投稿数:2件

7月に購入以来、ポータブルCDをつないで、枕元にて愛用しておる。 ゆっくり音楽を聴くのはどうしても夜になるので、今まではイアフォン(エティモティックのBR−6)を使用しておったが、耳への圧迫感は否めませんナ。 このイアフォンのお蔭で、CDの中にいろんな音が詰まっているのを実感できた次第じゃが、このSPも負けておらんぞ。
ワシの場合はSP間隔、約60cm。 内側に45度の角度をつけてセッティングしておる。 頭のてっぺんがSP位置と同じぐらいじゃ。 ワシんちは貧乏じゃから部屋が狭くて、SP後方から壁までは30cm位しかとれんが、欲を言えばここらへんもっととりたいものじゃ・・・
しかし、左右の広がりに加えて奥行き感、各楽器や各パートの音の分離、想像力をかきたてられる切れの良い低音、強調されてはいないがしっかり耳に届く高音、イヤイヤなかなか良い製品と思うがどうじゃろう。

書込番号:4490703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/09 16:42(1年以上前)

本当のジジイは、じゃろうとか言わない

書込番号:4490814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいじゃん

2004/12/05 02:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

スレ主 残念切腹さん

小さいのに下手な小〜中型のスピーカーより断然いい音出します。
低音控えめで、引き締まった音です。
男性ボーカルがつぶされずに前に出てきます。
イコライズしないで聴けるスピーカーに久々に出会いました。
最近のスピーカーはボワついた低音を無理やり強調しすぎで、
なかなか気に入ったものに出会わなかったので。
バフレスの穴を塞ぐ(密閉もどき)と、
低音が更に引き締まる(弱くなる?)ので調整ききます。
ヘッドホンでいうとソニーの銘器であった
MDR−CD700やCD900に近い音だと思います。
小〜中音量で聴く限りベストなスピーカーです。
ドンドンシャカシャカが好きな人には向きません。

書込番号:3586886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このスピーカー良いですね

2004/09/06 16:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

小さいのが欲しかったので、BOSEのMM2とどちらにしようか悩みましたが、視聴してこちらを購入しました。(MM2の低音過多が嫌だったので)

まだ少し聞いただけですが、かなりクリアで質の高い音を鳴らしてくれています。
サイズがサイズですので、低音が出るのか心配ですが、意外と出ているようです。ただし、重低音は出ませんが。

一万円ほどで買えるので、
映画やゲーム < 音楽鑑賞 の方にはおすすめかと思います。

書込番号:3230975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2004/09/06 16:39(1年以上前)

重低音が聞きたかったら自分の耳の突起を内側に耳をふさぎ30秒耐えてね
ちなみにこの重低音でダンジョンマスターやりたかった

書込番号:3231087

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/08 08:25(1年以上前)

確かにいいですよね・・・・・静かに聴かなきゃいけない時には、4〜5年前に一台買って会社のデスクで聴いてます・・・・・最近寝室用に、オークションで8〜9,000円で買いました・・・・・今日評判のいいこれに似ているオーディオテクニカのSP(何番だったか忘れた(^_^;))が手元に来ます、比較してお知らせします・・・・・ドラエモン

書込番号:3238043

ナイスクチコミ!0


スレ主 MkUさん

2004/09/10 14:04(1年以上前)

>これに似ているオーディオテクニカのSP

AT-DSP300ですかね。ワイングラス型のやつ。
デザインはGOODなんですが、値段が予算外であったことと、出力(1.1W×2)がちょっと足りなさそうだったので選択肢から外していました。
音質は良いのかな...

書込番号:3246810

ナイスクチコミ!0


ドラクマさん

2004/09/18 09:20(1年以上前)

両方いい・・・・・寝室で使っているけど、単純に音だけであれば300が中音が綺麗でZ1PCより前に出てくる・・・・・それ以外は、全てZ1PCがいい、デザインもいいし、(会社に300は置けない(^_^;))ボリュームをコントロールする場合でもシビアーにできる・・・・・300は、微妙なコントロールが片手ではできないし、両手で少し上げるつもりでも少し以上上がってしまう・・・・・(ーー;)それが困る、仕方ないので2台を使い分けていこうと思っている 以上 ドラクマ

書込番号:3279165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物をしました。

2004/08/28 20:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

スレ主 さつま♂さん

今日、有楽町のビックカメラで買いました!
ちなみに値段は、税込みで、13,440円でした。

狭い部屋にも置ける小型のスピーカーを探していたので、まず店頭で見たときにそのサイズに魅力を感じました。
また、試聴してみて気に入りましたし、このサイトの評価もよい感じだったので思い切って決めました。

これまで、液晶ディスプレイのスピーカーしか使っていなくて、ラジカセなどで再生したときの音と大きな較差があり、それに不満があったのですが、それも解消されそうです。

書込番号:3195522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/06 15:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

スレ主 サーベイヤーさん

このサイトで散々掲示板をチェックした結果、スピーカーの好みは人の評判では決まらないという結論に達しました。 そこで電気店を巡りに巡って試聴しまくってこのスピーカーに決めました。
そこそこいい値はしますが、シャカシャカ言わない「音楽を聴ける」スピーカーだと私は感じました。特にステレオ感がしっかり出るといいますか、メーカーのうたい文句通りの「音が見える」感じがしますよ。

書込番号:3113223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいよ、これ。

2004/02/05 21:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z1PC

スレ主 98大好きさん

D313PCの購入を検討されている方、悪いことは言いません。
こちらをお奨めします。サブウーハーは付いてませんが
そこそこの低音感はありますし、D313PCとは比較にならないほど
音もクリアです。おそらく前面にアルミダイカストを使用しているのが
効いてるようですね。デザインも素晴らしい。

書込番号:2431647

ナイスクチコミ!0


返信する
くつしたさん

2004/03/07 00:12(1年以上前)

D313が合わなかったのはわかりましたから、荒らしのような事はやめてください。
音質ではこのZ1の方が音が良いのですが低音が出ません。それにご存知ないかもじれませんが、高音はスピーカーから角度がずれるにつれて聞こえなくなります。なのでスピーカーのユニットに対して耳の高さが高い人はデスクトップで使うには向いてないです。
それに対してD313は高音を上方に拡散することもできるので、耳と同じ高さで使わない限りはこちらの方がいいと思います。また、低音もちゃんと出ます。

書込番号:2554208

ナイスクチコミ!0


X_X_Xさん

2004/03/11 22:09(1年以上前)

くつしたさんの言うとおり

書込番号:2573726

ナイスクチコミ!0


スレ主 98大好きさん

2004/03/13 21:17(1年以上前)

D313ってYOSHI9を意識してると思いませんか? くつしたさん。

書込番号:2581129

ナイスクチコミ!0


くつしたさん

2004/03/14 20:43(1年以上前)

ナゼ?
どこらへんが?

書込番号:2585263

ナイスクチコミ!0


たんらさん

2004/07/27 16:15(1年以上前)

質問に質問で返すのはどうかと

書込番号:3077240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SRS-Z1PC」のクチコミ掲示板に
SRS-Z1PCを新規書き込みSRS-Z1PCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-Z1PC
SONY

SRS-Z1PC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 1月28日

SRS-Z1PCをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング