購入の際は販売本数をご確認ください



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZP1000D


このスピーカーをノートPCでつかうことは可能でしょうか?ヘッドフォン端子ひとつだけでも大丈夫でしょうか?素人質問でもうしわけありません。
書込番号:3421351
0点



2004/10/25 10:58(1年以上前)
音の質が落ちたりとかそういう心配はないのでしょうか?片方ののスピーカーだけを使うこと野になるのでしょうか?本当に素人質問ですいません。
書込番号:3421737
0点


2004/10/25 10:58(1年以上前)
このスピーカーは光デジタル入力端子があるので、もしノートパソコンに
光デジタル出力端子があればノイズの少ないクリアなサウンドを楽しめますよ。
無ければそのままアナログ端子と繋ぐのでも構いませんが、もし光デジタル接続を
されたいのでしたら、USBオーディオプロセッサー
(下記のURL先のような製品、ちなみにこれはバスパワー駆動です。)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05601010032
をノートパソコンに繋げれば、光デジタル接続も可能になります。
ただ、USBオーディオプロセッサーはデスクトップPCに組み込むサウンドカードよりも
ノイズに強いという面がありますが、CPUに何らかの作業で負担が掛かっている場合、
音飛びすることがあるので注意が必要です。
書込番号:3421738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-ZP1000D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/05/03 2:07:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/27 22:28:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/13 20:02:54 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/09 19:20:44 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/04 5:17:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/05 0:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/10 13:01:53 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/27 1:54:05 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 2:40:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/19 8:32:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





