購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 23:05 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月18日 23:56 |
![]() |
1 | 1 | 2006年9月28日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月26日 23:27 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月17日 12:14 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月29日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
半年くらい前にこのスピーカーを買ったのですが、引越にあわせて新しくスピーカーを新調しようかと思っております。
そこで「audio-technica AT-DSP190 WH」にこのウーハーだけを加えて使うことは可能でしょうか?
参考
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-dsp190.html
配線等に詳しい方、ご存知でしたらよろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
AC97オーディオ設定で4チャンネル出力にしたら
2つのスピーカーを使えるようになりました。
書込番号:5859490
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
使っているわけではないです、仕様を見ただけです。
PS2に付属ケーブルの赤白の音声をステレオミニプラグに変換すれば使えます。
ケーブルは家電量販店で店員さんに説明すれば出してくれるでしょう。
>またPC使ってもPS2に繋げないですか?
これはPCとPS2を同時にSRS-D211に繋げたいという意味でしょうか?それともPCを利用してPS2に繋げるかという意味でしょうか?
前者なら同時には繋げますが、1系統2入力なので両方の機器から信号を入力すると同時に音が出てしまいます。
後者なら説明したとおりPCを利用しなくてもPS2で使えます。
書込番号:5450306
0点

ありがとうございました!!
PS2直接繋げなかったらというときに、パソコンを使えば出来るのかなとおもいましたが、直接繋げるので意味が無くなりました。
早速5800円だったので売り切れないうちに買いたいと思います!ありがとうございました!
書込番号:5450452
0点

デジタル音声入力はないので光ケーブルでは接続不可ですね。
書込番号:5450667
0点

赤白のケーブルをミニプラグに変換する物がモノラルしかなかったんですがステレオは売っているんでしょうか?
知っている方いましたらお願いしますm(__)m
書込番号:5455257
0点

お店で見つかみませんでしたか、ステレオミニプラグを赤白のRCAピンに変換するケーブルはあります。
PS2の赤白の音声ケーブルはオスなので、出来ればメスになっているケーブルが良いですね。
audio-technicaなら型番AT5A68/0.2です。
変換アダプタも使えます、片方がステレオミニプラグですぐ後ろにRCAピンが二個付いている製品です。
audio-technica 型番AT5C204S
書込番号:5455908
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
先日、オンキョーのステレオを購入しました。
説明書を見ると「サブウーハーとも接続可能」ということが書いてあり、サブウーハーを探し始めていたところ、この商品に行き着きました(高いものは買えないので・・・)。電化製品には疎いのですが、この商品をステレオに接続すると効果の程はどのような感じになるのでしょうか?
パソコンと接続されている方が多いようにお見受けしておりますが、ステレオやTVに接続すると逆効果(接続しないほうがマシ?)なのかと思いまして、ご質問しました。
またステレオ用にお勧めのサブウーハーがあればご紹介ください(予算は1万円以内と考えています)。
0点

もともとTVに簡易2.1chをと思って家電店で購入したんですが、買って帰ってみるとRCA端子ではなくステレオミニジャック…。家で初めてパソコン用だと気付きました。orz
なんか悔しいのでRCA変換を施してなんとかTVに接続したところ想像以上のパフォーマンスでした。ちなみに小型のスピーカー2個は上方(カーテンレールの上とか)に設置した方が音の広がりが良いように感じます。ちなみにカーテンレールの上に計ったようにピッタリと乗ってくれます。
この価格でこの見栄えと想像以上の性能ですごく満足してます。
書込番号:5486312
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
PC&ipod用のスピーカーのグレードアップを計画中なのですが、本商品SRS-D211(Sony)と人気実力ともあるCompanion3(BOSE)の差はいかほどでしょうか? スペック・システム等の差もそれほど無いと思うですが、価格差が2万円近くあるのが不思議です。音質的に違うものでしょうか? 田舎在住で近くに視聴可能な販売店がありません。どなたか適切なアドバイスを下さい。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
今まで、SONY SRS-A201という小型のアクティブスピーカーを使っていたので、クラシックを聞いても音割れしないし、320kbpsのMP3ファイルを再生しても音われがなくなりました。
ただ、音楽を聴くときはSRS-WOWを有効にして聞いているので、ウーファーの恩恵を受けられるのですが、ゲーム等をプレイする時は、あまりウーファーの恩恵を感じません。
けど、全般的に音は綺麗で私としては100点です。笑
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D211
この価格帯で、この音質は買いだと思います。
今まで「YAMAHA YST-M45D」を使用しておりました。
4〜5年前はYST-M45Dも一万円程しましたので、安い買い物
だと思います。
2.1chなので、ウーハーだけでもM45Dに比べ迫力は違います。
ただ、配線がごちゃごちゃしますので、
デスク周りが大変なことになっています。
0点

SRS-D211購入に伴い、サウンドカードも増設しました。
USB接続の
SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX)を購入!
サウンドカードは効果が明白ですね。
すごく、良くなりました。
全体的に音がクリアになり、広がりが出ました。
特にウーハー響きが、格段に良くなりますよ。
書込番号:5212851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





