購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年4月19日 15:30 | |
| 1 | 6 | 2008年4月29日 17:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)
外部入力と主入力の切り替えはどのようにするのでしょうか?
@外部入力と主入力の音がミックスされて出る
A外部入力にジャックを指すと、主入力がカットされる
B切り替えのスイッチがある
宜しくお願いします。
0点
友人から教えてもらいました。
@外部入力と主入力の音がミックスされて出る
でした。
書込番号:11253723
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)
パソコンに繋がずに電源をonにしただけで、かすかにピーと耳鳴りのような音がします。
これはこの製品としては普通のことなのでしょうか?購入した方がいらしたらおしえてください。
0点
ふつうじゃないですか。なんか気にしなくてもいいような音なのに神経質なのかもしれません。今きずいたのですが、電源を入れて耳元で音を聞いてみるとなっていないんです、なのに確かに耳鳴りのような感じがします。どこからなっているのかがわからないのですが、これの電源を入れるとなるし、切ると止まるので発信源はこれ以外考えられないんですよね。耳元で聞こえないのに、故障してますと言っても、きっと交換不可だとおもいますからあきらめます。回答ありがとうございました。
書込番号:7733627
0点
電源でした。はっきり電源から聞こえています。あいがとうございます。でもこれは異常なのでしょうか?それとも正常なのでしょうか?
書込番号:7737185
0点
サポートに電話したところ仕様だと言われ、納得できなくて購入した店でほかの電源もためさせていただいた結果全部同じくピーとなっていました。仕方ないので100円ショップでプラスチックケースを買ってきて、加工して防音ケースを作りそこに入れることにしました、音は半分くらい抑えられているのでまあ満足です。ハナムグリさん、お騒がせしてすみません。原因がわかり安心しました。回答ありがとうございました。
書込番号:7737587
0点
電源は熱を持つので、気をつけて下さい>防音ケース
#電源を別途、購入するという手もあります。
#購入した電源も音が鳴るって言うおちもあるけど。
書込番号:7738767
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






