SRS-A212 (ブラック) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,500

タイプ:2chスピーカー 総合出力:3.6W 入力端子:ミニプラグ入力x2 SRS-A212 (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-A212 (ブラック)の価格比較
  • SRS-A212 (ブラック)のスペック・仕様
  • SRS-A212 (ブラック)のレビュー
  • SRS-A212 (ブラック)のクチコミ
  • SRS-A212 (ブラック)の画像・動画
  • SRS-A212 (ブラック)のピックアップリスト
  • SRS-A212 (ブラック)のオークション

SRS-A212 (ブラック)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年10月 6日

  • SRS-A212 (ブラック)の価格比較
  • SRS-A212 (ブラック)のスペック・仕様
  • SRS-A212 (ブラック)のレビュー
  • SRS-A212 (ブラック)のクチコミ
  • SRS-A212 (ブラック)の画像・動画
  • SRS-A212 (ブラック)のピックアップリスト
  • SRS-A212 (ブラック)のオークション

SRS-A212 (ブラック) のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-A212 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
SRS-A212 (ブラック)を新規書き込みSRS-A212 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力と主入力の切り替え

2010/04/18 18:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)

スレ主 qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

外部入力と主入力の切り替えはどのようにするのでしょうか?
@外部入力と主入力の音がミックスされて出る
A外部入力にジャックを指すと、主入力がカットされる
B切り替えのスイッチがある
宜しくお願いします。

書込番号:11249965

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2010/04/19 15:30(1年以上前)

友人から教えてもらいました。
@外部入力と主入力の音がミックスされて出る
でした。

書込番号:11253723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音のバランスがいいです

2009/08/26 12:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)

クチコミ投稿数:312件 SRS-A212 (ブラック)の満足度5

3cm口径のユニットを使った豆粒PCスピーカーからこれに買い換えたのですが、さすがに6.6cmの口径は低音に余裕があります。
刺激的な音が無く、バランスがいいのでクラシックが結構楽しめます。
2千円ちょっとのPCスピーカーからコントラバスが聞こえたのは驚きました。まともな音が出てくれます。

書込番号:10052133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/26 23:32(1年以上前)

今までのスピーカーが小さすぎました。コントラバスも倍音成分でそれらしく聞こえていると思いますが、基音は出ていません(物理的に無理)。

適材適所で楽しんでください。

書込番号:10055008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 23:17(1年以上前)

かっぱ巻きさんとウキウキ1さんへ
小口径のスピーカー でコントラバス(ベース)の音は出せないとのことですが、スピ−カーはマグネットで電気的に振動を作るわけで、技術さえあれば、比較的小口径でも低周波数の音も出せると思うのは素人考えでしょうか。勿論、コーン素材の重さや音量を考えれば大口径の方が有利でしょうが。
私の、パソコンスピーカーも口径が6、7cmです。2004年春モデルという古い型のSONYのデスクトップパソコンについてきたものです。再生する最低周波数をたしかめたところ32HZ(C1)ぐらいからでした。(30HZ付近はふるえる振動のような音でした)
ただし一定音量以上が出るのは40HZ付近からだとおもわれますが、この周波数は4弦のコントラバス音域をカバーしています。よくカタログで再生周波数帯を表示しているものがありますが、小音ならば、それより低い音も再生するのではないでしょうか。
また、基音が消えて、上音だけで、成分合成すれば、音の高さだけでなく、音色も変わるような気がします。
いずれにしても、実際にご自分の耳で確かめたウキウキ1さんは正しいように思えてなりません。
ご参考に0Hzから20000Hzまでの音を出せるサイトを示しておきます。 http://www.geocities.jp/flawtips0/Pic/wav1.html

書込番号:10228931

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ピーという音

2008/04/28 12:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)

スレ主 so91さん
クチコミ投稿数:14件

パソコンに繋がずに電源をonにしただけで、かすかにピーと耳鳴りのような音がします。
これはこの製品としては普通のことなのでしょうか?購入した方がいらしたらおしえてください。

書込番号:7733280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/28 14:21(1年以上前)

普通じゃないでしょ。

書込番号:7733560

ナイスクチコミ!0


スレ主 so91さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/28 14:55(1年以上前)

ふつうじゃないですか。なんか気にしなくてもいいような音なのに神経質なのかもしれません。今きずいたのですが、電源を入れて耳元で音を聞いてみるとなっていないんです、なのに確かに耳鳴りのような感じがします。どこからなっているのかがわからないのですが、これの電源を入れるとなるし、切ると止まるので発信源はこれ以外考えられないんですよね。耳元で聞こえないのに、故障してますと言っても、きっと交換不可だとおもいますからあきらめます。回答ありがとうございました。

書込番号:7733627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/28 19:23(1年以上前)

音の発生源が「電源」って事はないでしょうか?

書込番号:7734412

ナイスクチコミ!0


スレ主 so91さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/29 10:06(1年以上前)

電源でした。はっきり電源から聞こえています。あいがとうございます。でもこれは異常なのでしょうか?それとも正常なのでしょうか?

書込番号:7737185

ナイスクチコミ!0


スレ主 so91さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/29 11:50(1年以上前)

サポートに電話したところ仕様だと言われ、納得できなくて購入した店でほかの電源もためさせていただいた結果全部同じくピーとなっていました。仕方ないので100円ショップでプラスチックケースを買ってきて、加工して防音ケースを作りそこに入れることにしました、音は半分くらい抑えられているのでまあ満足です。ハナムグリさん、お騒がせしてすみません。原因がわかり安心しました。回答ありがとうございました。

書込番号:7737587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/04/29 17:59(1年以上前)

電源は熱を持つので、気をつけて下さい>防音ケース

#電源を別途、購入するという手もあります。
#購入した電源も音が鳴るって言うおちもあるけど。

書込番号:7738767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/12/25 15:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-A212 (ブラック)

クチコミ投稿数:6件

自動で電源が切れるという機能にほれて買いました。

 信号が途絶えると90秒後にスピーカーの電源が落ちる。
 信号が入ると自動で電源が入ります。よく出来ています。

 音はポータブルCDとPCで聞いてみませた。

 ポータブルCDで多少大きめな音を出すと、高音が多少割れていました。

 バスもちゃんと出ていてこの値段でこの音はいいと思いました。
   (2480円で買いました)

書込番号:5801898

ナイスクチコミ!3


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/12/25 15:40(1年以上前)

 おぉぉ。
 そんな便利機能が有るんですか。
 電源 ON/OFF が面倒で、普段はディスプレイ付きの SPK 使ってますよ。
 それ、良いなぁ〜

書込番号:5801914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/08 13:35(1年以上前)

私のPCはUSBが常時電源供給しているため
AUTO POWER OFF機能は便利です。
音声出力を感知すると、コンマ5秒ほどでスピーカーから
「ブチッ」の音とともにパワーオン。無音90秒程でパワーオフ。
「ブチッ」ノイズが嫌なら常時パワーオンにすれば良いです。

音質はシャカシャカした高音やドスンと利く低音が無いので
ものたなさを感じるかもしれませんが、
「肉声が聞き取りやすいバランスのとれたもので
聞き疲れしない」です。

出力はもう少しあっても良い気もしますが
PC用なら2Wあれば十分です。

大きさもこの辺が妥当なところだと思います。

手ごろな値段で満足しています。

書込番号:5976296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/15 11:46(1年以上前)

今日ノジマで2980円、ポイント使い1000円で

PC付属の物とたいして変わらん

やはりツイータ欲しいところです。

書込番号:7535540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SRS-A212 (ブラック)」のクチコミ掲示板に
SRS-A212 (ブラック)を新規書き込みSRS-A212 (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-A212 (ブラック)
SONY

SRS-A212 (ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年10月 6日

SRS-A212 (ブラック)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング