購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月23日 06:34 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月10日 16:37 |
![]() |
2 | 6 | 2008年4月3日 08:34 |
![]() |
0 | 13 | 2008年3月29日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 00:23 |
![]() |
1 | 3 | 2008年3月20日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

一度、サポートに連絡した方が良いです。
メーカーサイトにはアップデートプログラムがありますが、同梱されたCD-ROMであらかじめインストールしなければアップデートできない仕様なので、CD-ROMは必須です。
書込番号:7843423
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
DLNA対応のNASに保存したiTunesの音楽ファイルを、PCの電源を入れてない状態で再生可能なのでしょうか?
寝室でのBGM用に検討しており、PCレスでの音楽再生を考えております。
LANHDDはバッファローの「LS-H500GL」です。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。
0点


Peugeot 405さん
ご返信ありがとうございます。
リンクを参照させていただきましたのですが、よく理解が出来ませんでした。
再度サポートの方へ出来るのではないか、と問い合わせたところサポート外という回答でした。(以前はPCから送信しないと出来ないという回答でした)
再度、勉強しなおしてきます。
書込番号:7648950
0点

DLNA ガイドライン対応製品であれば、PC 以外の機器でも
WA1 からサーバーとして認識します。
我が家は BUFFALO HS-DH500GL を使用して、リビング、書斎、
寝室それぞれに設置した WA1 で問題なく再生できています。
ただし iTunes Store で購入した曲(m4a)の再生はできません。
過去スレにもありますので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01708010586/SortID=6092190/
書込番号:7650045
1点

Peugeot 405さん
ご教授ありがとうございます。
おかげさまで購入にふみきりました。
時間がなくてまだ開封しておりませんが...
寝室にノートを購入するかWA1にするか迷いましたが、WA1の評価が高いのでとても楽しみです。
貴重なアドバイス大変ありがとうございます。
書込番号:7655421
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
「ウェブラジオ選択」で「J-WAVE Brandnew-J」を選択すると
「ラジオ局に接続できません」と表示されます。
(Live365、SHOUTcastも接続できません)
どなたかお知恵を貸して頂けますでしょうか。
以下、ハード構成とできること/できないことです。
アクセスポイント −+− 自作パソコン(有線LAN接続)
(ルータ) +− NAS-M75HD(無線LAN接続)
+− VGF-WA1
○できること
・自作パソコン内の音楽をVGF-WA1で聴く(VAIO Mediaをインストールしました)
・NAS-M75HD内の音楽をVGF-WA1で聴く
・登録したラジオ局の放送を聴く
(他のクチコミで見つけた http://222.122.131.95:8000 を登録しました)
・(参考)NAS-M75HDでのインターネット接続
○できないこと
・J-WAVE Brandnew-J、Live365、SHOUTcastとの接続
よろしくお願いします。
0点

登録したラジオ局の放送が聴けると言うことは、WA1 がインターネットに接続できている状態でしょうか。
WA1 AC アダプターを外し、再起動して以下をお試し下さい。
・WA1 の時刻はインターネットで自動修正されますか?
→ 自動修正されれば、インターネットに接続されています。
・ワイヤレスデジタルオーディオ設定ツール「困ったときには」を試行しましたか?
・「ワイヤレスアダプタマネージャー」インターネットの接続設定を行ってもだめですか?
当方 Windows XP SP 2 ですが、ルーターの IP アドレスと衝突します。
LAN ケーブルを抜くことで対処しています。
書込番号:7620065
1点

Peugeot 405さん、ご回答ありがとうございます。
いろいろ試しましたが、状況変わらず。。。です。
以下、Peugeot 405さんへの回答です。
・WA1 の時刻はインターネットで自動修正されますか?
→ 自動修正されれば、インターネットに接続されています。
【結果】自動修正されました。ただしJST+9時間が設定されました。
UTCとも違う時間ですよね。。。
ワイヤレスデジタルオーディオ設定ツール
「WA1の環境を設定するには」で見ると
■NTPサーバ:time.windows.com
■タイムゾーン:大坂、札幌、東京
となっていて、設定は正しいようですので、もしや
インターネットに接続されていない。。。?
・ワイヤレスデジタルオーディオ設定ツール「困ったときには」を試行しましたか?
・「ワイヤレスアダプタマネージャー」インターネットの接続設定を行ってもだめですか?
【結果】何度やってもパソコンで「ワイヤレスアダプタマネージャ」が
起動できませんでした。(一瞬起動してすぐ消えてしまう)
なので、ワイヤレスアダプタでの接続は行えていません。
アクセスポイント接続する場合でも必ず
一度ワイヤレスアダプタ接続を行う必要があるものなのでしょうか?
また、Live365のVIP登録は行っていません。これは必須なのですか?
せっかくアドバイス頂いたのに残念です。
もう少しチャレンジしてみます。
書込番号:7622576
0点

>【結果】自動修正されました。ただしJST+9時間が設定されました。
→ ルーターの問題でしょうか?
・機器情報のデフォルトゲートウェイが「192.168.0.1」ではありませんか?
・WA1 再生時に下矢印を数回タッチして RSS が表示されますか?
書込番号:7622742
1点

Peugeot 405さん、ご回答ありがとうございます。
>>【結果】自動修正されました。ただしJST+9時間が設定されました。
> → ルーターの問題でしょうか?
→ ルータの時刻は正しいように見えます。
うーんよくわかりません。申し訳ありません。。。
>・機器情報のデフォルトゲートウェイが「192.168.0.1」ではありませんか?
→ ルータのLAN側のアドレス(192.168.200.XXX)を指定しています。
ちなみに、DHCPは使用しておらず、ルータ、パソコン、NAS-M75HD、WA1には
それぞれ192.168.200.XXXを固定で設定しています。
>・WA1 再生時に下矢印を数回タッチして RSS が表示されますか?
→ 表示されません。「RSS」の文字だけが薄い色で表示されています。
やはりインターネットに接続できていないのでしょうか。。。
書込番号:7623163
0点

ついに接続できました!!!
Peugeot 405さんの
>・機器情報のデフォルトゲートウェイが「192.168.0.1」ではありませんか?
というアドバイスを見て、改めて設定を見直しました。
すると、代替DNSサーバに何も設定していなかったので
パソコンに設定してあった代替DNSサーバを設定したところ
無事、J-WAVE Brandnew-Jを聴く事ができました!
Peugeot 405さんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:7623302
0点

開通おめでとうございます。頑張りましたね。(寝不足!?)
ネットワークは設定者にしか解りませから。
Windows 98 以降、簡単にネットワーク接続できるようになりましたが、
快適に運用していたネットワークに新しい機器を加えた途端・・・・・
偉そうに言っている私も最近購入した Mac Book と格闘中です。
ではでは。
書込番号:7624102
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
この商品を懸賞でゲットしました。
説明書を見たりしても、いまいちわからないこととかがあるので、
ぜひとも私に御教授よろしくお願いします。
Tアクセスポイントを使用する接続について
現在、バッファローの無線LANを使っています。回線は光です。
このパソコン(Lavie A)も無線で接続しているのですが、
サーバーとして使用するPCは有線接続でなければいけないのでしょうか?
何回か設定を始めからしたりしましたが、どうしても出来ません。(ただいま付属のワイヤレスアダプタ使用)
Uワイヤレススピーカーについて
設定をしても、使用できません。(過去レスで同じようなのがあり、参考にしましたが、改善されません。)
アクセスポイント経由、付属のアダプター使用時共にです。
ぜひとも、御回答よろしくお願いします。
0点

質問があります。
1.Lavie A の OS は Xp or Vista?
付属ワイヤレスアダプタで問題なければ以下は大丈夫と思いますが
2.Task Tray に VAIO Media Integrated Server Icon ありますか?
3.VAIO Media Integrated Server の設定は「「開始」なっていますか?
4.VAIO Media Integrated Server のネットワークアクセスに WA1 を登録していますか?
5.Lavie 有線 LAN 接続では問題ありませんか?
有線 LAN 接続で問題なければ、アクセスポイントの設定内容かもしれません。
無線 LAN 設定はご自身で挑戦してください。
6.Task Tray に ワイヤレススピーカーマネージャー Icon ありますか?
なければ、過去レスにあるように
ワイヤレスデジタルオーディオ設定ツール
→ワイヤレススピーカーとして使うには
→ワイヤレススピーカーマネージャー
の設定内容次第です。
ワイヤレススピーカーマネージャーを「終了」しないことがツボです。
書込番号:7588873
0点

peugeot 405サンへ
1 OSはwin xp homeです。
2 はい、あります。
3 はい、なってます。
4 はい、登録されてます。
5 有線接続は・・・今から試してみます。
6 終了しないことに関しては、前レスで見ましたので、試しましたがダメでした。
アクセスポイント接続については、具体的にはWA1がサーバー(PC)を認識してくれないという問題です。
アクセスポイント時、ネットラジオは使用できます。
書込番号:7590162
0点

>アクセスポイント接続については、具体的にはWA1がサーバー(PC)を認識してくれない
無線LAN 設定の問題でしょうか。
1.暗号化設定していますか?
→ 暗号キーを WA1 に登録します。
2.MACアドレスフィルターを有効にしていますか?
→ WA1 のMACアドレスをアクセスポイントに登録します。
書込番号:7590323
0点

Peugeot 405さんへ
一応、問題の方が解決しました。
どうやら、アンチウイルスソフト(のファイヤーウォール)のせいだったようです。
一応、接続の許可、みたいなことをしていたから大丈夫と思っていたのですが・・・。
ファイヤーウォール無効でサーバーを認識してくれました。
(まだ、無線LANのアンテナが折れてるせいか通信に時間がかかるという問題もありますが・・・。)
一応、情報提供ということで・・・
引っかかったソフトは【ウイルスキラー(社名:イーフロンティア)】。
セキュリティーレベルを中以下にすることで問題改善できます。
ですが、相変わらずワイヤレススピーカーが動作しません。
タスクバーにアイコンが来るのですが、×は表示されませんが電波のところが緑になりません。
情報、よろしくお願いします。
書込番号:7590541
0点

Fire Wall 穴でしたね。
ワイヤレススピーカーマネージャー
「音楽を送信するプログラム:」「 音楽を受信する機器:」 表示内容は?
書込番号:7590638
0点

Peugeot 405さんへ
・・・はい、穴でした。でも一応、設定できて良かったです。
ワイヤレススピーカーについてですが、
機器の方:受信可
現在の状態:機器から音楽を流すことが出来ます
ソフトはsonic stageとwin media player このような感じです。
どちらのソフトでも、PCから音が出てきます。
書込番号:7590740
0点

手詰まりですね・・・
ワイヤレススピーカーマネージャー Icon を右クリックして、
「音楽の送信を有効にする」をクリックしてみてください。
書込番号:7590813
0点

もしかすると・・・
・ワイヤレススピーカーマネージャーを音楽再生ソフトウェアより先に起動する。
・前に起動していた音楽再生ソフトウェアがある場合は、一度すべての音楽再生
ソフトウェアを終了して、再生したいソフトウェアを再度起動する。
書込番号:7590832
0点

その説明書を見てからは、毎回設定ツール、sonic stageの順で起動してます。
完全に認識はしているみたいなんで・・・
考えられるのはまぁ、先ほどに続いてセキュリティーの問題か
アンテナが折れたアクセスポイント(初期設定の際も、相当悩まされたんで・・・)が原因か・・・。
本当は今の本体で曲選択よりパソコンで曲選択の方が楽なんですけどね・・・
書込番号:7591557
0点

>完全に認識はしているみたいなんで・・・
・WA1 Firmware Ver.
→ 1.20
・Windows User Account
→ 管理者
・Fire Wall
→ 無効
取りあえず・・・
書込番号:7593066
0点

ファームウエア 1.2
ユーザー システム管理者(この1ユーザーのみ)
ファイヤーウォールは解除しても・・・だめですね。
Peugeot 405さん、今まで本当にありがとうございました。
一応、現状で我慢していきたいと思います・・・。
書込番号:7594687
0点

お役に立てず、残念でした。
3台所有していますが、時差がひどいのでワイヤレススピーカーでは使用していません。
デノン S-52 試聴しました。コストパーフォーマンスは WA1 が優れていると思います。
ではでは。
書込番号:7595638
0点

Peugeot 405さんへ
いえいえ、本当にありがとうございました。
三台とはすごいですね。
確かに、音の良さは感じてます。このLavieじゃ比べ物にならないくらい。
最近はウォークマンを貰ったりと、ソニーの音が好きになってます。
書込番号:7603395
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
VGF-WA1の購入を検討しています。
Napsterでダウンロードした曲を聴きたいと思っています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/WA1/feat1.html
をみると、ダウンロードした曲を再生はできるが、ワイヤレススピーカーモードではできないとあります。
これはストリーム再生ができないという意味合いでなのでしょうか?
Napsterでダウンロードした曲を実際にWA1で再生するには、PC側では何が必要なのでしょう。
Windows Media Playerのライブラリなどに登録する必要があるのでしょうか?
また、Napsterでダウンロードした曲はNAS(I/O DATAのDLNA対応のHDL-GX)に保管していますが、この場合、PCの電源を入れなくてもWA1で再生できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
この製品を購入して、主にワイヤレススピーカーモードで使いたいんですが、
ワイヤレススピーカーモードにすると、時々音が飛びます。
本体の方が急に鳴ったり、止まったり、VGF-WA1の方は早送りみたいになったりします。仕様ですか?
ちなみに、無線ルーターは隣の部屋です。家は木造で、VGF-WA1と同じ部屋で使っているパソコンへは3Mで繋がってます。
返品するかどうか迷っています。どうかアドバイスをください。
0点

我家の場合、無線ルーター(アクセスポイント)が原因でした。
無線ルーターファームウェアーを Update したら如何でしょうか?
書込番号:7543291
1点

バッファサイズを大きくすれば改善するかもしれません。
ワイヤレススピーカーマネージャーの「その他の設定」から変更できます。
書込番号:7560777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





