VGF-WA1/W (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2ch(一体型)スピーカー 総合出力:16W 入力端子:ミニプラグ入力x1 その他入力:IEEE802.11b/g VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VGF-WA1/W (ホワイト)の価格比較
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のレビュー
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のクチコミ
  • VGF-WA1/W (ホワイト)の画像・動画
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のピックアップリスト
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のオークション

VGF-WA1/W (ホワイト)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月28日

  • VGF-WA1/W (ホワイト)の価格比較
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のレビュー
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のクチコミ
  • VGF-WA1/W (ホワイト)の画像・動画
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のピックアップリスト
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のオークション

VGF-WA1/W (ホワイト) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VGF-WA1/W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
VGF-WA1/W (ホワイト)を新規書き込みVGF-WA1/W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WA1が登録できません。(windows media player 11)

2008/11/22 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

PC1号(media player11)

PC2号(media player11 )

ディスクトップPCが2台あります。

VGF-WA1を両方のPCで使いたいのですが、PC1号には登録できません。
PC2号はwa1を問題なくワイヤレススピーカとして使ってます。
PC1号はwa1がwindows media player11に登録できないので、
   ワイヤレススピーカとして使えません。
*PC1号 core2 E8400
*PC2号 アスロンBE2350
*いずれもXP home memory2G
*ネットワークはいずれも有線。wa1は当然無線です。
  *PC1号からpingをwa1へ送れば応答があります。

----------------------------------
PC1号のmedia playerを一度削除して 再インストールしても解決しません。

PC2号は難なく登録できましたが、PC1号のwindows media player11へWA1を登録する方法を教えてください。





書込番号:8676472

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAT_ULTRA7さん
クチコミ投稿数:222件

2009/04/19 19:28(1年以上前)

半年ぶりの自己レスですが 私のPCはCPUがpen4から core2へ変更した際
Cドライブのデータを ハードディスク移行ソフトで復元していたのです。

core2でも wa1が認識しないので ほったらかしでした。

今回 core2のパソコンで 起動トラブル発生したので 
HDDを交換してクリーンインストールしました。

そうすると WA1を認識するようになりました。

参考になれば 幸いです。



書込番号:9417885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスピーカーモード(Gyaoその他)

2009/01/12 21:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 TABY1231さん
クチコミ投稿数:43件

PCスピーカーモードで、WINDOW MEDIA PLAYER、ITUNE、SONYのLOCATIONFREE等の音声出力は可能な状態にありますが、GYAOで再生する動画等の音声をPCスピーカーモードで出力するには、どうすれば良いのでしょうか?

ワイアレスデジタルオーディオ設定ツールから、「ワイアレススピーカーとして使うには」→「音楽を送信するプログラム」→「変更」→「一覧に追加」で、再生したいアプリケーションを登録すればよいというのはわかっているのですが、IEのEXEファイルを登録してみましたが、ダメでした。

ご教示お願いします。

書込番号:8926374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/12 22:12(1年以上前)

ブラウザに動画再生能力はほとんどないからプラグインが何かを調べてみては。

書込番号:8926502

ナイスクチコミ!0


スレ主 TABY1231さん
クチコミ投稿数:43件

2009/01/16 22:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん

連絡ありがとうございます。

GYAOのHPでは再生条件で、IEのVERSIONとWindows Media PlayerのVERSIONのみが記載してあります。

恥ずかしながらプラグインが何であるか、調べる知識なく・・・・

プラグインが何かを調べる方法、ご教示願えませんか・・・・

書込番号:8944733

ナイスクチコミ!0


スレ主 TABY1231さん
クチコミ投稿数:43件

2009/03/29 10:11(1年以上前)

Gyaoの音を、PCスピーカーモードで・・・未だ成功しておりませんが、
追加で、KeyholeTVなるP2Pのアプリでの音もPCスピーカーモードでは出力されません。

「音楽を送信するプログラム」に、EXEファイルも登録はしているのですが、
やはり、WMPやiTune、ロケフリは出力可能なるも、その他はダメです。

WA1でPCスピーカーモード対応のアプリは、可能・不可あるのでしょうかねぇ・・・

書込番号:9319519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NASからのWAV再生

2009/02/08 16:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

クチコミ投稿数:21件

どなたかこのVGF-WA1でWAVがきちんと再生できる(表示を含めて)DLNA対応のサーバー機能を持ったNASをご存知でしたら教えて下さい。

私の場合はBUFFALO(LS-H320GL)では再生できず、SONY(VGF-HS1)では再生は出来るがアルバム名が表示されない、と言う結果でした。

もちろんパソコンを立ち上げてDIXIMサーバーを介して再生すれば全て問題なくできますが、これではNASの意味が無くパソコンレスになりません。

このような使い方の出来る機種は存在するのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9060408

ナイスクチコミ!0


返信する
yanacomuさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2009/02/15 06:44(1年以上前)

通常WAVファイルにアルバム名などを含めることはできない(想定されていない)のでDIXIMサーバーもSonicStageも別ファイルで管理しているアルバム名を独自に処理していると思われます。

一般に売られているDLNA対応NASにはDLNA機能の詳細が記載されていないのではっきりとは言えませんが、そういった機能に対応しているNASは存在しないのではないでしょうか。

私としてはMP3ファイルで管理することをおすすめしますが、どうしても圧縮劣化がいやだというのであればATRAC Advanced Lossless DRMなしで管理すればSONY VGF-HS1で問題なく使えると思います。

書込番号:9097123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/02/15 16:13(1年以上前)

yanacomさん

早速の情報ありがとうございます。
WAVでアルバム名が表示が出来るNASが無ければやむを得ないので、おすすめのMP3を使うより

仕方がなさそうですね。MP3でも聴覚上は違いが分からないのでかまわないのですが
今は容量が大きくなり非圧縮でも使える環境になってきているのに残念です。

お世話になりました。

書込番号:9099273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC電源?

2008/12/15 22:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 TEXAS88さん
クチコミ投稿数:4件

基本的な事ですが・・・
PC電源OFF時は作動しないですか?
 聴く時には、必ずPC電源をONにしないと駄目でしょうか?

書込番号:8789811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2008/12/16 13:47(1年以上前)

TEXAS88さん、こんにちは。

音楽ファイルの保存先がPCならば、PC電源をONにする必要があります。

書き込み番号 [7643798] を参考に。

書込番号:8792692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2008/12/16 14:04(1年以上前)

追加です。

ご自宅の無線LAN環境がインターネット常時接続ならば、
WEB RADIO MODE はPC電源OFFでも常時使用できます。

内蔵メモリーの音楽ファイルもPC電源OFFで再生できます。

書込番号:8792743

ナイスクチコミ!0


スレ主 TEXAS88さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/16 16:08(1年以上前)

有難うございます。やはり、PC電源をいれないと駄目ですよね。
音楽ファイルはPC内にあるので、いちいち電源をいれるが手間で・・・


書込番号:8793068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LONKSTATIONからの再生ファイル

2008/11/02 19:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

クチコミ投稿数:21件

どなたか教えてください。

私はBAFFALOのLINKSTATION LS-H320GLをサーバーとしています。
BAFFALOのHPに対応状況があり、WAVEは再生できずLPCMは再生可能とあります。

パソコンでLPCMで保存するとWAVEになってしまい、再生できません。
どの様にすれば再生可能なLPCM保存が出来るのでしょうか。

SONYのNAS-M700HDのファイル保存でリニアPCMで保存しても拡張子が
wavのWAVEファイルになってしまい結果は同じでした。

BAFFALOの電話サポートで確認したいと思いましたが全くつながりません。
どなたかご存知でしょうか。

書込番号:8586861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

クチコミ投稿数:3件

先週商品を購入して、付属のワイヤレスアダプタを使って接続しているのですが、
スピーカー側もPCをサーバーとして認識しているので、選択するのですが、
なぜか「再生できる曲がありません」と返されてしまいます。

PC側に再生できる曲がないわけではないのですが、音楽ファイルの保存場所に問題があるのでしょうか?

誰か知っている人がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8341076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2008/09/13 07:32(1年以上前)

うっでぃ!さん、はじめまして。

PCスピーカーモードは、PC側で音楽ソフトを立ち上げて WA-1 で再生するものです。
 →WA-1 のPCボタンを2度押しします。

・画面右下の時計近くにワイヤレススピーカーマネージャーがタスクトレイにありますか?
 →ワイヤレススピーカーマネージャーの「終了」ボタンを押さずに右上の×で終了します。

・ワイヤレススピーカーマネージャーに音楽を送信するプログラムが登録されていますか?

書込番号:8341192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 23:22(1年以上前)

ありがとうございます!

メディアプレーヤーを立ち上げてPCボタンを2度押ししてみたのですが、
特に変化がないです・・・><。スピーカー側も「再生する曲がありません」と出てます。

あと、ワイヤレススピーカマネージャーとは接続の有無とかが表示されているプログラムでしょうか?ワイヤレスアダプタマネージャーというのが、「接続中」と表示されて、タスクトレイの中にいます。

音楽を送信するプログラムというのがないのですが、どこかから入手してこないといけないのでしょうか?

わからないことばかりでどうもすみませんです。

書込番号:8345505

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/14 06:53(1年以上前)

うっでぃ!さん

アクセスポイントの接続でなくて、ワイヤレスアダプタを使って直接PCと接続されているのですね。

>スピーカー側もPCをサーバーとして認識しているので、選択するのですが、

と、いわれていますがスピーカ側とはWA1のことですよね。

サーバとなるPCにはVAIO Mediaというソフトが起動(常駐)していると思います。だからWA1がサーバとして認識しているので、VAIO Mediaの設定を見てください。多分タスクトレイに赤と灰色の浮き輪のようなアイコンがありますから右クリックでVAIO Mediaのサーバー設定を開くを選べばよいと思います。
開いたらコンテンツ管理で「他の機器に公開するフォルダの指定」という項目がありますがここに公開したいフォルダの設定が入っていますか?
なければ追加してください。

それ以外VAIO Mediaの確認としては、トップ項目の開始と停止が「開始」になっていることと、ネットワークアクセスがチェックされていて状態が「許可」になっていることなどですがここは認識しているということですからOKなのではないかと思います。


ワイヤレススピーカマネージャーとはWA1をワイヤレススピーカとして使う時に設定するソフトです。もしうっでぃ!さんがWA1の2007/10に出たファームのバージョンアップをしていないと機能はありません。
それだけでなく不具合の改善やインターネットラジオのShoutCastが使えるというかなり大きな機能アップもありますから是非行ってみてください。
このアップのおかげで私なんかほとんどインターネットラジオを聞いています。



書込番号:8346736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2008/09/14 07:15(1年以上前)

>メディアプレーヤーを立ち上げてPCボタンを2度押ししてみたのですが、特に変化がないです・・・><。

bluehouseさんが指摘されているように、2007年10月のアップデートが必要です。
付属 CD-ROM 2枚ありませんか? なければ下記からダウンロードしてください。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-015896-00.html

書込番号:8346781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/14 08:22(1年以上前)

音楽が聴けました!!どうもありがとうございます!!
前回の返信分の意味がいまいち理解できなかったので、なんでだろ?と思ったら
Vaiomediaがインストールされてませんでした。
セットアップCDを使って、今度はSonicstageをインストールしたら、無事に音楽を聴けるに
いたりました。

やっとこさ起動したので楽しく使っています。本当にありがとうございました。

ファームウェア更新はずっと行っていたのですが、
「コンポーネント’MSCOMCTL.OCX’、またはその依存関係のひとつが適切に登録されていません。ファイルが存在しないか、あるいは不正です。」

といった内容のエラーがでて、ちっとも進みません。まだインストールしてないソフトウェアがあるということでしょうか・・・?

書込番号:8346945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2008/09/14 10:12(1年以上前)

取りあえずインストールガイドに従って、再度セットアップしてみたら如何でしょうか?

書込番号:8347400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VGF-WA1/W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
VGF-WA1/W (ホワイト)を新規書き込みVGF-WA1/W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VGF-WA1/W (ホワイト)
SONY

VGF-WA1/W (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月28日

VGF-WA1/W (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング