VGF-WA1/W (ホワイト) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2ch(一体型)スピーカー 総合出力:16W 入力端子:ミニプラグ入力x1 その他入力:IEEE802.11b/g VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VGF-WA1/W (ホワイト)の価格比較
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のレビュー
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のクチコミ
  • VGF-WA1/W (ホワイト)の画像・動画
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のピックアップリスト
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のオークション

VGF-WA1/W (ホワイト)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 2月28日

  • VGF-WA1/W (ホワイト)の価格比較
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のスペック・仕様
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のレビュー
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のクチコミ
  • VGF-WA1/W (ホワイト)の画像・動画
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のピックアップリスト
  • VGF-WA1/W (ホワイト)のオークション

VGF-WA1/W (ホワイト) のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VGF-WA1/W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
VGF-WA1/W (ホワイト)を新規書き込みVGF-WA1/W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 k_chutaさん
クチコミ投稿数:19件

WHS V1に「TwonkyServer7.2.6」を導入し、iTunesで録りためた音楽データ(AAC=m4a)の再生にVGF-WA1でも無事成功したので備忘録がてら情報提供を。。。

「TwonkyServer7.2.6」は普通にインストールし、設定画面の[設定]-[共有]で音楽データ(AACファイル)を格納したフォルダをミュージックで指定しておきます。

続いて、TwonkyServerのインストールフォルダにある”cgi-bin”フォルダに以下の3つのファイルをコピーします。
(※通常は”C:\Program Files\Twonky\TwonkyServer\cgi-bin”)

ffmpeg.exe
ffplay.exe
ffprobe.exe
(※ffmpeg関係のファイルの取得についてはgoogle等で調べればすぐに出てきます。)

ここからがキモです。同じく”cgi-bin”フォルダの下に、以下のファイルを作成します。

ファイル名:ffmpeg-m4a-mp3.desc

--ファイルの内容:ここから--
# transcode mp4 to mp3
#(c) 2008 by PacketVideo
exec: ffmpeg -i $infile -vn -acodec mp3 -ac 2 -ab 128 -ar 44100 -f mp3 $outfile
# capabilities
from=audio/mp4
to=MP3
asynchronous
priority=idle
--ファイルの内容:ここまで--

次に、”\resources\devicedb\Sony”にある”Sony_VGF-WA1.xml”ファイルを以下の内容で書き換えます。
(※通常は”C:\Program Files\Twonky\TwonkyServer\resources\devicedb\Sony\Sony_VGF-WA1.xml”)

--ファイルの内容:ここから--
<Client>
<DeviceId>
<DisplayName>Sony VGF-WA1</DisplayName>
<HttpRecognition>
<HttpText>VGF-WA1</HttpText>
</HttpRecognition>
<MappingUpdatePolicy>FIX</MappingUpdatePolicy>
</DeviceId>
<Capabilities>
<MediaTypeList>
<MediaType>MUSIC</MediaType>
</MediaTypeList>
<AudioTranscoding>
<Source>audio/mp4</Source>
<Target>MP3</Target>
</AudioTranscoding>
</Capabilities>
<DeviceQuirks>
<Quirk>NOBITRATE</Quirk>
</DeviceQuirks>
</Client>
--ファイルの内容:ここまで--

んで、TwonkyServerを再起動していただければ、VGF-WA1でサーバーやPCに保存したAACファイルが選択・再生できるようになります。

※うまくいかない方は設定画面の[設定]-[共有]で”メディアレシーバ”の一覧を表示し、該当機の「メディアレシーバタイプ」が”SONY VGF-WA1”になっているか確認してください。

仕組みとしては、AACファイルをMP3ファイルに変換して、VGF-WA1に配信してくれます。
今のところ、遅延や音の途切れもありません。

また、一度変換したファイルは一時領域に保存され、二回目以降の再生は変換済のファイルを再利用してくれるみたいなので、非力なサーバーやPCでも安心ですね(もちろん、ディスク領域は必要になりますが・・・)。

うちのVGF-WA1達(2台)も、これでしばらく寿命が延びました(笑)。

ビバ、VGF-WA1!

書込番号:17144021

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度4

2014/02/06 12:50(1年以上前)

良い情報をありがとうございます。

自宅にWHS機が転がっていますから

暇な時に試してみます、楽しみだなぁ。

書込番号:17158472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 mameshiba3さん
クチコミ投稿数:5件

Androidタブレットと組み合わせて、VGF-WA1上からワイヤレスで音を出してみました。
以下の物を持ってれば無料でできるので機会があれば自己責任でお試しあれ。

・Androidタブレット
・UPNPが使用可能なAndroidアプリ(色々ありますが私はUpnPlayを使用)
・付属のワイヤレススピーカーマネージャーが動作する適当なPC
・DLNAに対応したNAS

やり方
※必須条件として上記タブレット、PC、NASが全て同じネットワーク内にある必要があります。

@AndroidタブレットにGooglePlayストアからUPNPlayをインストール
APCに付属のワイヤレススピーカーマネージャーとFoobar2000をインストールし、
Foobar2000のプラグイン(foo_upnp.dll)をインストール
※Windows7以降だと何故かFoobar2000はVer1.1.8までしかワイヤレススピーカーが
正常に動作しないのでFoobarのVerには注意

BワイヤレススピーカーマネージャーにFoobar2000を登録
CFoobar2000をPC上で起動
DAndroidタブレット上でUPNPlayerを起動し、Renderの設定でFoobar2000Renderを選択、
同様にLibraryよりNAS(DLNA)を選択
EこれでPC上のワイヤレススピーカーマネージャーを経由してVGF-WA1からNASの音楽を再生できます。再生・停止、曲選択等の操作は全てAndoroidタブレット上のUPNPlayから可能です。

別の部屋にPCを置いて寝室等にVGF-WA1とタブレットを持ってけばまるでBluetoothスピーカーの様に使えます。もちろんWifi非圧縮による転送なので音質はBluetoothより遥かに良いです。

書込番号:16558728

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2012/11/18 10:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 mameshiba3さん
クチコミ投稿数:5件

ネットラジオ機能に関しては既に他の方が言及済みなので、
あえてワイヤレススピーカーの機能をレビューします。

私はUSB接続のワイヤレスオーディオも持っていますが、使い勝手は
こちらの方が遥かに上です。何故なら接続がLAN経由なので例え障害物が
あったり距離が離れていても音が途切れたりノイズが入る事はありません。
又、プログラムさえインストールすればアダプタ無しでどのPCからも簡単に利用できます。

ワイヤレススピーカーのソフトウェアはWindows7 64bitの場合、
まともにインストールできませんが、既にワイヤレススピーカーマネージャーが
インストールされている32bit OS環境からプログラム実行ファイルだけ引っ張って
くればちゃんとインストールできます。

ワイヤレススピーカーマネージャーはアプリケーションをかなり選ぶようで、
自分の環境ではFoober2000(Ver1.1.8)以外ではまともに再生できませんでした。
(他の再生ソフトだと音楽再生しても頻繁にPC側から音が出てしまう)

あとワイヤレススピーカーマネージャーは有線LANが搭載されていない環境では
動作をしないようです。無線LANのみのタブレットPCでは動作NGです。

音質は数万円以上する高級BlueToothスピーカーとは比べ物にならないくらい上です。
自分のお気に入りはVPTワイドステレオ機能でこれをONにするとこのクラスのスピーカー
では出せないレベルの広がりのある音が出ます。
更にノーマライザーも付いているので曲ごとにボリュームを変える必要が無いのも便利。

バッテリー駆動できるスピーカーでこれ以上の音質を出せる機種は自分の知る限り無いですね。

書込番号:15356443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows7でも使えます♪

2012/01/22 11:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

スレ主 kotonchanさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
私もこの機種を長年愛用してきて、皆様と似た悩みをずっと抱えてきた一人です。

去年WINDOWS7に買い替えた為、WA1はお役御免かとほぼ諦めていたのですが、
最後のあがきとばかりに、先日SONYのサポートに問い合わせてみました。

その結果、
Win.7でもネットラジオが聴けるように!(事前に登録した20チャンネルのみですが)
よろしければお試しください♪
(先ほど下記のスレにも書き込みましたが、
あちらは既に解決済みになっているので、念のため新規スレをたてました)


@WA1の最新版へアップグレードしておく。
(ソニーの製品別情報【この製品のお知らせ】より。http://vcl.vaio.sony.co.jp/product/accessory/vgf-wa1.html

AWA1本体の電源を入れ、ファームウェアを確認。
settings→機器情報→ファームウェア→1.200なら最新→OK

B再びsettingsを押し、IPアドレスを確認。
settings→機器情報→ネットワーク情報→次へを4回押す→IPアドレスが表示される
→その数字の前に http://を付けたURLで、新規ページを開く→WA1の設定画面が出る。

C Bの設定画面にて、【ウェブラジオ設定】ボタンを選択。

DSHOUT CASTを開く。

Eお好みのチャンネル名の上で右クリック→【ショートカットのコピー】をクリック。

F Cに戻り、【任意のラジオ局を登録します】のURL欄にEを貼り付け→【保存】ボタンを押して完了。

GWA1本体にて更新を確認→【ウェブラジオ選択】→【登録したラジオ局】




なお、これはWIN7の場合であり、
XPやVISTAなら@の最新版へアップグレードしただけで、SHOUT CAST全般が聴けるようになるのかもしれません。


以上、諦めてしまう前に一度お試しくださいませ(^^)

書込番号:14053357

ナイスクチコミ!1


返信する
zx41988さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/09 14:08(1年以上前)

初めまして、zx41988と申します。

クチコミを拝見し、返信させていただきました。

早速ですが、質問をさせていただきます。

私もWAA1をこれまではXPで使用していたのですが、

昨日Windows7のPCで使用したいと思い設定を行っていたのですが、、、

PC側のサーバーまでアクセスは可能なのですが、どうにも私のしたいこと、

「SonicStageに取り込んだ楽曲をワイヤレスLAN経由でWA1から聴きたい」

に、たどり着かないのです。

そこでSONYのサポートにメールにて問い合わせをした結果、得た回答は、

「Windows Vistaまで、Windows7は非対応」というものでした。

非常に残念に思いましたが、どうにもWA1をお蔵にしてしまうのが勿体なく、

あがいていましたところ、こちらのクチコミにたどり着いたのです。

長くなりましたが、質問させていただきたいのは、

「Windows7環境において、WA1で先に記述いたしましたSonicStageでの音楽配信などもできていますでしょうか」

と、言うものです。

乱文になり誠に恐縮ではございますが、お時間のある時で結構ですので、ご返信いただけましたら

幸いでございます。

以上です、よろしくお願い申し上げます。

zx41988

書込番号:15181355

ナイスクチコミ!0


zx41988さん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/10 11:48(1年以上前)

zx41988です。

たびたびの書き込み、申し訳ございません。

昨日、こちらに質問させていただきました後、WA1をWindows7 64bit VAIOに接続をしたい、

と悪戦苦闘していたのですが、何がそれまで悪かったのかわからない程にすんなりと接続問題が

解決しました。

どうもIntegrated Serverをインストールする際に互換モードでのインストールをしたことで、

前回までと違いが出たように思います。

結果、WA1でPCが見えるところまでは行っていたのですが、その先に楽曲が見えなかったのですが、

MediaGoが見え、その先にアーティスト、アルバム、楽曲とすべてがブラウズできるようになりました。

楽曲は無難にMP3ファイルとしました。

これでまたWA1が役に立つのでとてもうれしく思っております。

勝手に質問させていただき、また勝手に解決して喜んでと、大変落ち着きがなく、

恥ずかしく思いますと共に、お騒がせしたことをお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

以上です。 

zx41988

書込番号:15185034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予想以上の音質♪

2008/05/26 18:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

クチコミ投稿数:64件

当掲示板の参考およびご親切なアドバイスをいただきましてこの機種を購入しました。
結果は大満足でした。

バッファローのLS-WS1.0TGL/R1をサーバーとしWA1をクライアントとしております。
PCレスにて音楽ファイルを引っ張ってこれるので、ほぼロケフリ状態で音楽が聴けます。
DLNAは安定してしまえばとてもいい感じです。

ただ、不満だった点もあります。
(おそらくですが)NASのシェアフォルダに何かWA1にとって問題のあるファイル(壊れていたりするもの)があると、「再生できる曲がありません」と出てしまい、一切の曲の再生ができなくなってしまいます。
問題になっているであろうファイルをスキップなどして曲を再生してくれないのがやっかいです。
2000曲ほどあったので、公開フォルダの整理をするのがとても大変でした。
1度ベースができればファイルを置くときに気をつければいいだけですが、他のDLNAクライアント機用の動画が問題になることもあり、その都度再接続まで多少時間がかかるのが少しストレスです。

主観的な話になってしまいますが、128kbpsのmp3で十分な音質と感じます。
このボディと手軽さでこの音質...
自慢のJBLの稼働率が激減です(^^;

書込番号:7858423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

つくづくいい音。

2008/03/23 22:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

クチコミ投稿数:2件 VGF-WA1/W (ホワイト)のオーナーVGF-WA1/W (ホワイト)の満足度5

2.5万ぐらいの頃に買って、ファームアップと共に我が家ではますます活躍してるWA1ですが、
ついに2台目も購入しました。リビング(テラス兼用)に寝室用が加わりました。

一時期はWEBラジオ中心でしたが、最近はPCでプレイリスト作ってDLNAで楽しんでます。
今も80年代のロックや最近のジャズを聴きながら旨い酒飲んで大変幸せです。

WA1はほんとにいい音ですね。
やや指向性が厳しい感じがありますが、置き方次第で解決しますし、
我が家では鉄筋で低音が膨らみすぎるので、イコライザの左から2番目をひとメモリ下げてバッチリの音です。
みなさんは音はどういう設定にしてますか?

正直、買う前はソニーとは言え、VAIOブランドだから少々心配でしたが、今はただただ幸せです。
こんなに幸せなのは、WA1の音と音楽のおかげです!(お酒のせいもあるでしょうけど)

書込番号:7577556

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VGF-WA1/W (ホワイト)」のクチコミ掲示板に
VGF-WA1/W (ホワイト)を新規書き込みVGF-WA1/W (ホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VGF-WA1/W (ホワイト)
SONY

VGF-WA1/W (ホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 2月28日

VGF-WA1/W (ホワイト)をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング