SRS-ZX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,000

タイプ:2chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x2 電源:AC SRS-ZX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-ZX1の価格比較
  • SRS-ZX1のスペック・仕様
  • SRS-ZX1のレビュー
  • SRS-ZX1のクチコミ
  • SRS-ZX1の画像・動画
  • SRS-ZX1のピックアップリスト
  • SRS-ZX1のオークション

SRS-ZX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • SRS-ZX1の価格比較
  • SRS-ZX1のスペック・仕様
  • SRS-ZX1のレビュー
  • SRS-ZX1のクチコミ
  • SRS-ZX1の画像・動画
  • SRS-ZX1のピックアップリスト
  • SRS-ZX1のオークション

SRS-ZX1 のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-ZX1」のクチコミ掲示板に
SRS-ZX1を新規書き込みSRS-ZX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SRS-Z1000とSRS-ZX1の比較

2009/03/15 12:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZX1

クチコミ投稿数:35件

以前から使用していたSRS-Z1000からこちらへ買い換えました。
宇都宮のケーズデンキで値段交渉して¥26,000になりました。
すぐ聞けること、送料等を考えると納得できる金額でしたので購入しました。

早速聞いてみましたが、音質そのものは、透明感や低域のガッツ・量感など
SRS-Z1000の方が好みでした。
そもそもサイズなどに余裕があるせいか、低域は特に違います。

肝心のZX1ですが、まず最大出力40Wということですが少し無理があるようで
音量を上げていくと低域がブワブワ言い出してしまい実質そこまでは使えない感じです。
DSP(SHARK)による低域の処理はうまく行っているようで、サイズ以上の
ボリューム感が出ていると感じます。

SRS-Z1000と比べると音が好みに合わなかったのは残念ですが、デジタルアンプであること
SHARKによる信号処理、リモコン等考えると満足度は高いと思います。
SRS-Z1000を処分してしまうか併用するか迷うところです。

書込番号:9248821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SRS-ZX1 感想

2008/04/23 00:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZX1

スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件

量販店で29800円+ポイント10%で購入。

「感想」
BOSEのM3よりも低音が自然で、SONY特有のドンシャリサウンドではなく中域を重視した聴き易いサウンドです。SONY製品では久々に気に入りました。
デザインは好みがありますが、フラットな台の上に電源ボタンや音量調整ボタンがあり非常に操作し易いです。
電源ケーブルをオヤイデのLi15に変更した所、よりクリアになり低音も引き締まりました。オーディオ接続ケーブルに関しては付属品でもいいと思います。

価格的にも十分納得のいく製品でした。
ちなみに同シリーズのヘッドスピーカーはいまいちでした。

書込番号:7710665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

リーズナブルで良い音

2008/01/20 15:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZX1

クチコミ投稿数:5件 SRS-ZX1のオーナーSRS-ZX1の満足度4

M3、M2と比較検討しましたが、M3はM2との圧倒的な違いはないようでしたので価格が割高なので最終M2と比較しました。
試聴した音源、空間が違うので確かではありませんがSRS-ZX1とのほとんど差は感じませんでした。前から低音が欲しかったので今回スピーカの買い替えに至りましたが、欲しかった低音はわたし的にはSRS-ZX1のほうが自然に耳に入って来た感じです。
実際は物が到着して狭い部屋で聞いていますが、ボリュームを少し上げても周りを気にせずにリラックスして聞ける音なので非常に満足しています。3万円前半の価格もリーズナブルなので購入に踏み切る大きな要素でした。私のように高性能スピーカの購入を思い留まっていた者にとっては買って良かったと思える逸品です。

書込番号:7270734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

M3との比較

2007/11/05 00:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZX1

スレ主 pao.paoさん
クチコミ投稿数:28件

色々と聞き比べています。
M3は振動板の硬さから来る若干かための音。
ZX1はより柔らかな音が出てきます。
低音は量的にはそれほど変わらず、M3が50Hz以下はさっぱりなのに対してZX1は
50Hz以下も再生してくれるようです。

音質的には非常に満足です。ZX1の音になれると、M3の音は細かい表現は良いですが、少し安っぽく聞こえてしまいます。
これは好みの問題ですけどね。

唯一難点を言えば本体下の台がプラスチックでちょっと安っぽいのが残念ですね。

通販なら33000円程度で買えますし、なかなか良い買い物をしたと思います。

書込番号:6944830

ナイスクチコミ!6


返信する
szidonさん
クチコミ投稿数:1件 SRS-ZX1のオーナーSRS-ZX1の満足度5

2008/06/07 11:22(1年以上前)

自宅で2台並べての比較です。内蔵アンプでブーストかつ容積もやや大きいこともあってソニーの方が明らかにスケール豊かです(相当な差があります)。音色は意外にもソニーはソフト(ドンシャリなんだけどソフト?)でBOSEはシャープ。両者とも精密機械的で所有欲を満たしてくれますが、個人的にはソニーで聞いていることがほとんどです。実勢価格も考えると相当よい買い物になること請け合いです。ただしポータビリティは全くなし、ライン入力でクリッピングします(ヘッドフォン入力は問題なし)。

書込番号:7907526

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SRS-ZX1」のクチコミ掲示板に
SRS-ZX1を新規書き込みSRS-ZX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-ZX1
SONY

SRS-ZX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

SRS-ZX1をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング