SRS-Z100
2WAY+パッシブラジエーターを採用したアクティブスピーカー。価格は12,390円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2018年11月30日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月21日 00:12 |
![]() ![]() |
8 | 18 | 2009年11月7日 01:12 |
![]() |
42 | 14 | 2008年11月20日 03:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z100
私は貧乏なので、このスピーカーで頑張っていたのですが、音量を上げると低音が可笑しくなるので、音量を小さめにして聞いていたのですが、もしやと思ってスピーカーを分解したら、吸音材が殆ど入っていなくて、ティシュペーパーを少し多めに詰めて音量を上げて見たところ、一万円のアクティブスピーカーとは思えないような低音が出て来るようになって、凄くラッキーでした。
多分、ティシュペーパーを少し多めに詰めた事により、低音がスピーカーボックス内の共振が抑えられるとともに、スピーカーの駆動量が抑えられて、200〜300Hzあたりの音量が適正化されたのではないかと思っています。
また、スピーカーボックスの奥行きがそれなりにあり、内部に補強用のリブが有り、パッシブラジエターもある為、もともとのポテンシャルは高いようです。
尚、このスピーカーの中高音は、他のスピーカーよりも優れているという感じはあまりありませんが、2ウェイスピーカーである為、普通にそつなく中音から高音まで音は出ているようです。
因みに、テレビは東芝のスピーカーが全面の下側にあるタイプの安いテレビですが、このスピーカーとテレビを同時に鳴らして映画を見ると、非常に自然で、且つ、通常のテレビのスピーカーからくらべると、圧倒的に低音が出るので、非常に満足しています。
3点

>量子の風さん こんにちは
試行成功おめでとうございます、いわゆるデッドニングに相当することかなと。
内部dせの低音がテッシュペーパーに吸収されて箱鳴りが収まったかと。
とてもいいご報告でした。
綿なら更に効果的かも(布団屋さんか、少量なら女性の化粧落としでも)
ナイスしました。
書込番号:22285791
2点

>里いもさん
ナイス有難うございました。
私もきちんとした吸音材を入れたかったのですが、ネットで
https://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/fbfc8c92ddec031ab10ff4315e581985
という情報も有ったので、ティッシュにしてみました。
ニ〜三枚では全く効果が出なかったため、かなり詰め込みました。
普通は、吸音材を入れすぎると低音の伸びが無くなるという話が有るのですが、アンプで低音を持ち上げすぎていたようなので、それが打ち消されて適正になったような感じです。
綿については、時間が有ったら試してみたいと思います。
書込番号:22285900
2点

>里いもさん
本日、大規模スーパーにいったら手芸用の綿が約500円で売られていたので、一日分の食費を投じて購入して吸音材を綿に入れ替えたところ、低音の伸びは少なくなり、スピーカーボックスの共振の影響が少し復活してしまった気がしますが、低音が全体的に豊かになったような気がするので、このまま使用する事にしました。
アドバイス有難うございました。
書込番号:22290128
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z100
ズッキー*さん
まず無いとは思いますが…。
断言はできませんが、HDMIケーブルではないので遅延はそうそうないでしょう…。
書込番号:10973061
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z100
はじめましてI
今SONYウォークマンと使用するSONYのスピーカー購入を考えているのですが、この商品のコードの接続などがわからなくて質問させていただきます。裏のコードは買い足しなどしなくてもウォークマンとすんなり接続できますか?他に5WのSRS-TD60と迷っています。あちらは簡単に接続できるみたいですが、音量と音質が5Wなので不安です。
宜しくお願いします。
0点

入力プラグ/端子 ステレオミニプラグ×1、ステレオミニジャック×1
接続コード長 本体-ステレオミニプラグ:約1.5m
と記載ありますので
接続されてるイヤホンの端子と一緒だとお考え下さい
書込番号:10433641
2点

髭様
有難うございます。
つまりイヤホンと同じということはそのままウォークマンに接続出来るんですねI
こちらは実物が近くの電気屋さんにないためネットでの購入になるので不安だったんですソ検討してみますI~
書込番号:10433741
0点

比較されてるSRS-TD60 (ブラック)よりはでかい音だせるとおもいますよw
書込番号:10433788
1点

髭様
有難うございます。
あちらは5Wで一体型なので不安が…
値段も安すぎる感じもしますしIソ
こちらの商品はテレビには接続できませんよね?
書込番号:10433806
0点

テレビにステレオヘッドホン(イヤホン)
端子(ウォークマンのイヤホンのと同じ)が
させるところがあれば使用は可能ですが
テレビ側の接続端子のある場所次第では
コードが綺麗に配置できないで
気になりますよ?
書込番号:10433906
1点

髭様
使えるんですねI~
でも今のテレビは正面にイヤホンコードがあるので気になりますね恋ソ普段使いはしないでDVDなどを見るときにだけ使いますI~
これだけ他にも使えるとわかればもっといいスピーカーが欲しくなっちゃいますねIソ笑
書込番号:10433927
0点

本当はお店で音聞いて
予算とすりあわせするのがいいと思いますんで
今日(土曜だし)のお昼に近くの電気屋とか
お散歩してみてはいかがです?
書込番号:10433943
1点

髭様
はいI~
今日は時間がとれそうなので、ウォークマン持参で電気屋さん行ってきますね~
今日は本当に有難うございました。
書込番号:10433965
0点

さん付けじゃなくて
髭様って呼んでくれるスレ主に思わず萌てしまった(ォィ)
車や知らない人(店員含むw)に気をつけていてら〜
書込番号:10433993
0点

髭様…?(∩_∩)
あ、度々申し訳ないのですがSRS-ZP1000DやSRS-D211などはどう思いますか?
あまり評価がよくないのですが…又、SONYでオススメの商品があれば聞いてみたいのですがI
書込番号:10434041
0点

もし、いままでの4種の中から
金額度外視して接続目的にあう
ものを選んでよいというなら
絶対にSRS-ZP1000Dかなw
金額的に厳しいなら
SRS-Z100かな
他2つはパスw
書込番号:10434082
0点

どちらにしろ他人を信用しないで
明日の電気屋訪問でいいのが
見つかることを祈っときます
書込番号:10434103
1点

髭様
あ!SRS-ZP1000Dって名前的にSRS-Z100の上位モデルなんですか?I~今気付きました。。。すいませんMDコンポ以外を買うの初めてなので恋ソ
SRS-ZP1000Dもネットで一万五千円ぐらいみたいで予算ギリギリなので見てきますねI~ただ、電源入れただけで音が聞こえるというレビューが気になりますホ
書込番号:10434121
0点

髭様
今完全に髭様の言うことだけを信じてましたけど笑
だから他の二つは考えからパスしました笑
書込番号:10434129
0点

音って
聞く人によって好みが別れるんです
私の好みと貴殿の好みが必ずしも
一致するとは限らないですし
ということで
壱意見として「ふぅ〜ん」位に
思っていただけるとありがたい
書込番号:10434149
1点

確かにそうですね…………
本当に親切に有難うございました。
明日色々回ってみてこの二つの実物を見てみたいと思いますI~
では、おやすみなさい~
書込番号:10434157
0点

ホワイトノイズに関しては
スピーカーを使用しないときは
エコの観点からもスピーカーの
電源落とせばいいだけじゃないかなぁ・・
と思ったりして
書込番号:10434167
1点

髭様
確かにそうですよね…
でも寝るときに1アルバムだけつけっぱなしで寝たりするので少し不安があるんですよねホスピーカーとベットの距離も少しあるし、1アルバム終わるときにはもぉ寝てるから気にならないかもしれませんがIソそのあたりもちゃんと電気屋さんで見てきますね~
書込番号:10434177
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-Z100
未だ出たばかりのこの機種のレビューでオール5(1つ4があるが)のレビューが3件も寄せられていることに疑問を感じます。普通は悪評価は買って直ぐにも出されるが、良評価はじっくり使って納得してから出されるのが多いのでは?
この製品のスペックでは周波数帯域すら記載されていない(Boseも一緒ですが)のにそんなに簡単に良評価がオール5が出せるものでしょうか?
⇒ ソニー関係者投稿による良評価への誘導を感じます。
5点

信者っぽいのは居るんだろうけど、いままでパソコン買った時に付いてきた
オマケのスピーカー使ってた人や、携帯プレイヤの再生用にはいいかもよ?
書込番号:8612334
5点

これって、高評価のレビューを書いた人に対する批判?
いつ書いたって、書く人の自由だと思いますがねぇ。
書込番号:8612356
10点

まあ、購入した嬉しさで、思わず良評価をつけてしまうテンションは理解できますけどね。
このサイトは発売前には評価できないみたいですから、マシだと思いますよ。アマゾンでは、事前情報で星5つとかありますから。
それよりも「製品に肩入れ=関係者」と言う図式の方が、単細胞すぎて不快極まりないですね。
どれほど世の中の裏を熟知されておられるのかは存じませんが。
書込番号:8612385
8点

まあ、気にしなきゃいいんじゃないっすかね?
俺はレビューの文面はある程度は参考にしますが少なくとも星の数は気にしません。
スピーカーなんてただ音が鳴ればいいという人もいるのでしょうし
PC向きのものじゃ満足できない人もいるでしょうし。
nekotoraさんの意見に似てるけど
今までメーカーPC付属のスピーカー(実売2000円以下くらいのもの)とか
液晶モニタ付属のスピーカー使ってた人なんかが
この製品買ってみてすげぇと思うこともあるでしょうし。
普段高級オーティオ使っている人なんかはしょべーと思うでしょうし。
書込番号:8612414
2点

早々のレスをありがとうございます。
PCスピーカーという判定の難しい製品に良評価だけが3つも続いたのでつい書いてしまいましたが、それほど許されないことなのですか?
価格コムではレビューでもコメントでも私のも含めて一応書きたい放題ですから、それを全て鵜呑みにするのではなく、怪しげなのも混じっているかもという姿勢で、自分の力で真偽を読み解く努力が必要と思いますが、、、
「高評価のレビューを書いた人に対する批判?」ではありません。「全てが本当なのだろうか?」という疑問です。
「単細胞すぎて不快極まりないですね」のは申し訳けないですが、そんなに悪いことを書いたのかなと未だ自問自答の段階です。
書込番号:8612472
3点

スレ主さんへ。
例えば、おいらのレスについてどう思いました?
多分オール5のレビューを書いた方も、このスレ読んだら似たようなこと思うんじゃないかと思います。
書込番号:8612516
1点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん へ。
> 例えば、おいらのレスについてどう思いました?
>> これって、高評価のレビューを書いた人に対する批判?
>> いつ書いたって、書く人の自由だと思いますがねぇ。
この部分に対して私がどう思ったかということですね。
文面通りに読みましたよ。これに対しての私の考え方は既にレスしましたが、繰り返しますと、
「全てが本当なのだろうか?」という疑問を感じたということです。
オール5を書いた人が私のスレを見て感じられることは、その方が本当の感想を書いておられる場合は、笑って見過ごしてくださると思います。
書込番号:8612554
1点

どう書こうが思おうが個人の勝手なんでしょうけど、それで
高評価付けてる人に対して、ソニー関係者はないと思うけど…汗
ちゃんとレビュー読めば、他製品との比較も書いてありますし、
ダメなところも書かれています。
その上で5を付けているのですから、いいんじゃないでしょうか。
実際採点者は5人いて、平均したらオール5にはなっていないわけですし。
書込番号:8612573
3点

nekotoraさんへ
> どう書こうが思おうが個人の勝手なんでしょうけど、それで
> 高評価付けてる人に対して、ソニー関係者はないと思うけど…汗
> ちゃんとレビュー読めば、他製品との比較も書いてありますし、
> ダメなところも書かれています。
その通りですね。「ソニー関係者じゃないか」と思ったのは事実なのですが、スレにそのまま書いたのはまずかったかなと感じています。
今、PCスピーカーを真剣に検討中で、つい感じたままを書き込んでしまいました。以後、きをつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8612594
0点

綿貫さんへ
遅れましたが、レスをありがとうございます。
私はこれまで2.1型でヨドバシで1,300円程度のものを使っていたのですが、何か物足らなくなって、1万円前後の機種を物色中です。
SonyのSRS-Z100の他、CreativeのGW-T20-II、OnkyoのGX-70HDなどが候補者なのですが、スピーカーの選定って素人の私には本当に難しいです。その悩みがこのスレに現われたと好意的に解釈して頂ければ幸いです。
p.s.誤解の無いように書いておきますが私はソニー信者の一人です。
テレビ、ラジオ関係はずっとソニー製を使っています。
書込番号:8612652
0点

触る機会あったので、訂正しときます。
>>オマケのスピーカー使ってた人や、携帯プレイヤの再生用にはいいかもよ?
オマケのスピーカーからの乗り換え ○
携帯プレイヤの再生用 ×
です。
×の理由ですが、
ポータブルプレイヤーのヘッドホン端子からでは出力が弱く、
満足な音は出ませんでした。(ラインアウトから接続するならOK)
他に気になってる点として、、、
・スピーカーからのホワイトノイズ。
⇒これは音楽鳴り出したら気にならないレベルになります。
・低音は机に振動をかなり伝える。
⇒気持ち程度のゴム足は付いてますが、低音が響くと
パソコン机は振動板になって、かなり汚い音になります。
(次は、安いインシュレータ使ってみようかと考えてます)
・ヘッドホン端子が使えない。
⇒正確には、音質を損なうほどホワイトノイズがひどくて、個人的には
スピーカに付いてるヘッドホン端子は使えない感じです。
他にも細かい部分で気になるところはあるのですが、これに
8,000円ちょい出すとなると、一瞬、う〜ん、、、と考えました。
スピーカーから出る音は悪くないんだけどなあ。。。
以上、参考までに。
書込番号:8631764
2点

ソニー関係者投稿による良評価への誘導≠ニいうシュヴァッツさのご意見には大方賛成です。
PCスピーカーに限らずオール5のレビューは怪しいと思うのは無理なからぬことでしょう。
意図されたものなら自分も評価から興味を持ちましたのでこれに興味を持たせるのに成功してるのは成功しています。
しかし仕様を見ると実際いい音がしてもおかしくない構成ですので近日中に秋葉原行って実際どうなのかを聞きにいこうかとおもってます。
書込番号:8656935
1点

まぁ…モニター付属のスピーカーからなら、1000円のスピーカーでも感動するかもしれませんしねw
書込番号:8657326
0点

なぜか、嫌われる人には嫌われるソニー。
ブランドイメージだけとか、そのわりに高いだけ・・・。
とまあ、あんまり玄人受けするイメージがないからだと思いますが、
このデスクトップのニアでの使用を想定したシリーズは、音質は相当
レベルが高いと思いますよ。(音量はあんまり出ないものが多いけど)
PC周辺機器メーカーとかが、色々出してますけど少なくとも音響メーカー
のものを購入されたほうが良いと思います。
書込番号:8665128
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





