購入の際は販売本数をご確認ください

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01
まーくん@@さん、こんにちは。
HPを見る限り、ヘッドホン端子は付いていないようです。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/nx-a01/index.html
書込番号:7923882
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01
最近買ったノートで、ダウンロードした音楽、携帯プレイヤーなどで、
少し良質の音楽を、あらためて聴きたくなりました。
パソコンサイドで邪魔にならず、そこそこいい音をということで、
雑誌の広告で見たスピーカーをBOSE M2から検討をしはじめ、最近では
価格的にも魅力の当機 NX-A01にほぼ絞っています。
当欄では NX-A01 について、悪く言う方はほとんどなようです。
アドバスをください。
1点

いまPC用としてBOSE M3を使っていますが、ちょっとした旅行に持って行くのにコードが邪魔にならないという理由で最近購入しました。
「いい音でしょうか?」という質問は漠然としていて難しいですが、一万円程度のアクティブスピーカーの中ではまあまあと思います。PCやiPodにつないで使用する分には、この大きさでは低音もそこそこ出るし、音のバランスも良いと思います。二万円以内でアンプ内臓という条件であれば、かなりいい選択だと思います。
ただ、この価格でどこまで期待するかですが、オーディオシステムと比較するような物ではないです。良くも悪くも価格なりです。BOSE M3も本来、オーディオシステムと比較するような分類の製品ではないと思いますが、小音量で聞く分にはバランスもよくピュアオーディオとしてもそこそこ楽しめます。私も、深夜等に聞くときはメインのシステムではなくBOSE M3で聞くことも多いです。
M2はM3とは若干音色を変えているとの話ですが、基本的な作りは同じです。値段もNX-A01の3倍以上しますが、音質も価格分の差はあると感じています。家でもM3の変わりになるかとも考えましたが、M3と比べてしまうと音の安っぽさが気になってしまい家ではほとんど使ってません(店でほかのアクティブスピーカーと比べたときは、良く聞こえたんですが・・・)。
私の感想としては、PC内臓スピーカでは物足りないので、お手軽にもうちょっと良い音で聞きたいというならNX-A01をお勧めです。邪魔にならない小さなスピーカーでも、できるだけいい音で聞きたいというならM2もしくはM3がいいと思います。
書込番号:7445519
1点

RAVEN2005さん
早速の書き込み有難うございます。
ご丁寧な使用感で、大変よくわかりました。文面から判断するに、
私の期待感と同じレベルの実力と判断しました。
近日、購入を考えています。
書込番号:7445610
1点

質問者です。
もう少し先と思っていましたが、先日偶然にビックカメラのネットサイトで
週末特価に出会い決断しました。
想像以上のスピーカー性能ですね。手元にありましたCDをパソコンに入れ
オスカーピーターソンのピアノソロを聞きましたが。バックのベースの
低音もばっちりでドンドンと響きます。YAMAHAさんに敬服です。
どなたかが書き込んでいますように、オーディオケーブルが短く、早速購入を
予定しています(50センチ)。携帯電話、携帯オーディオプレーヤーに接続は
この短いケーブルでも大丈夫でしょうが、パソコンでは短すぎ、置き場所に制限されます。
書込番号:7488251
0点

まあ音は悪くはないですね。
でも今まで使っていた5千円のサンワのUSBスピーカーのほうが確実に上です。
やはりサイズの制約があるので過剰な期待をするとガッカリします。
ヤマハブランドで値段が高いと理解したほうがいいでしょう。
ちなみに今まで(これからもこちらを使いそうですが w)のはこれです。
http://kakaku.com/item/01709510258/
書込番号:7874824
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01
JBL duetと、こちらのNX-A01とどちらを購入しようか迷ってます。
メインの用途は、自宅でLets Noteで音楽を聴くことです。
白かシルバーので1万円くらいまでの場所をとらないスピーカーが候補です。
値段と音質を考慮すれば、どちらがお勧めでしょうか。
ちなみに先日まではNEC Valuestarのサブウーファ付き液晶ディスプレイ(合計12Wくらい?)で音楽を聴いていました。
0点

JBL duetは、量販店で試聴していますが、ちょっとJBLのブランドに値しない音ですね。
そちらのクチコミにも数人の方が感想を書かれていますが、おおむね当たっていると思います。
音質的に、NX-A01が劣るのは、左右の定位感だけです。
それも、JBL duetの設置次第ですよね。
(以下、今、MP3板に書いたもののコピペになること、ご容赦下さい。)
半年ほど前に購入したのですが、その時点で、量販店に並んでいる、2万円以下のアンプ付きスピーカーを20機種以上試聴し、このNX-A01が群を抜いて音質が良く、出張に持っていける大きさということもあり、文句無しに選びました。
縦横高さ8.5cmのキューブ状のものですが、この大きさでは信じられないほど、低音が出ますし、高中低のバランスも良いです。
さすがに左右の定位感は得られませんが、空間的に広がりの有る音は得られます。
通常は、PCに接続し、PC内のMP3ファイルを聴くのに使っています。
↑のブログの記事も、ターゲットの音楽を、これでモニターしながら、書いております。
2泊以上の出張の時は、持っていき、ホテルの部屋で好きな音楽を楽しんでストレス解消に役立てています。
書込番号:6852917
3点

確かに、JBL duetの方の書き込みは否定的な意見もいくつかありますね。
多分ヤマハにしちゃうと思います。
ところでPekaPekaさんはNapster用なんですね。
私はLastFmの英語版のラジオ(日本語版にはない)を聞くのが最近のもっぱらの目的です。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6854157
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

こんにちわトムソンガゼルさん
1週間ほど前にNX-A01を購入しました。主にジャズ、ロックを中心に聴いています。
今もクラプトンを聴きながらレス書いてます。
このスピーカーははっきり言って素晴らしいです。音量を上げていっても音のバランスが崩れません、絞っていってもクリヤーに鳴ります。特にギターとボーカルはつややかで生々しく、わずか9センチ角のスピーカーから出ているとは信じられません。
お尋ねの低音ですが、当然身体でズンズン感じる低音は出ません。中高音が素晴らしく、低音が少し引っ込んだ感じです。ただ音量を上げるとスピーカー全体が振動して低音を出していることが分かります。触るとびりびりと手に震動が伝わってきます。
買って後悔はしないスピーカーだと思います。
参考までに。
書込番号:6793679
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

筐体は一つですけど内蔵されているユニット(アンプも)は二つですね、ステレオで再生できますよ。
書込番号:6644411
2点

sho-shoさん
そのページは読みましたけど見逃していたようです
>>本格的な高音質ステレオ再生を、この小さな1台で実現します。
ここの事ですよね すいません
口耳の学さん
情報ありがとうございます
書込番号:6644523
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01
揚げ足取りになるんだろうけど・・・
結論から言えばムリ。
51HとNX-A01を繋ぐことなら可能でしょ
書込番号:6383617
1点

NX-A01には3.5ミリのステレオミニジャックがついていますから、51Hの平型イヤホンジャックから丸形のステレオミニジャックに変換して繋げば使えます。
以下のサイトに簡単な接続イメージ図もついてます。
http://www.yamaha.co.jp/news/2006/06011901.html
auのサイトで51Hを調べると”丸型イヤホンジャック変換アダプタ”が付いているようなので、それを使えば大丈夫じゃないでしょうか。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51h/index.html#gamenhyoji
書込番号:6392444
2点

調べてくれてありがとうございます!携帯買ったときに、変換アダプター付属品として付いてました!
書込番号:6398992
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





