NX-A01 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2ch(一体型)スピーカー 総合出力:8W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC NX-A01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NX-A01の価格比較
  • NX-A01のスペック・仕様
  • NX-A01のレビュー
  • NX-A01のクチコミ
  • NX-A01の画像・動画
  • NX-A01のピックアップリスト
  • NX-A01のオークション

NX-A01ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • NX-A01の価格比較
  • NX-A01のスペック・仕様
  • NX-A01のレビュー
  • NX-A01のクチコミ
  • NX-A01の画像・動画
  • NX-A01のピックアップリスト
  • NX-A01のオークション

NX-A01 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX-A01」のクチコミ掲示板に
NX-A01を新規書き込みNX-A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

au

2007/05/29 15:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

クチコミ投稿数:11件

俺はauの51Hを使っているんですが、この機種でNX-A01を聞けますか?

書込番号:6383340

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/29 17:46(1年以上前)

揚げ足取りになるんだろうけど・・・
結論から言えばムリ。

51HとNX-A01を繋ぐことなら可能でしょ

書込番号:6383617

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/01 13:02(1年以上前)

NX-A01には3.5ミリのステレオミニジャックがついていますから、51Hの平型イヤホンジャックから丸形のステレオミニジャックに変換して繋げば使えます。

以下のサイトに簡単な接続イメージ図もついてます。
http://www.yamaha.co.jp/news/2006/06011901.html

auのサイトで51Hを調べると”丸型イヤホンジャック変換アダプタ”が付いているようなので、それを使えば大丈夫じゃないでしょうか。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w51h/index.html#gamenhyoji

書込番号:6392444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2007/06/03 13:18(1年以上前)

調べてくれてありがとうございます!携帯買ったときに、変換アダプター付属品として付いてました!

書込番号:6398992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

家庭内モバイルに使っています

2007/04/14 00:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

スレ主 PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

家庭内で無線LANが普及しており、パソコンを任意の場所でネットにつなぐことが出来るようになっています。
ネットの音楽を楽しむのには、パソコンのスピーカーでは不満で、外部スピーカーがほしくなるのですが、安価で持ち運びの容易で、なおかつそこそこの音質のものはこれまで無かったように思います。
本機は、そういったニーズに応えてくれて、家中どこででも、ネットのストリーミング音楽を満足できる音質で聞かせてくれます。
来週は、出張があるのですが、本機を連れていくことで、ホテルに戻ってからは、良い音楽を楽しむことができそうです。

書込番号:6228912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これは素晴らしい!!

2006/12/22 00:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2694件 NX-A01の満足度5

PolaroidのポータブルDVDプレイヤー(型番;PDJ-0722)に接続させるために、持ち運びに便利なスピーカーを探しました。
本機種は店頭で見つけ、「超小型サイズ」ながらも、低音もしっかり鳴らすというカタログの説明に関心をもち購入しました。
PDJ-0722にオーケストラの交響曲、ピアノ・コンサート、ヴォーカルなど、様々なジャンルのDVDを再生させましたが、期待以上の迫力のある音色でした。
超小型だし、音質は非常に良いし、後は、「キャリー・バッグ」が用意されていたら、いっそう良かったです。

書込番号:5788008

ナイスクチコミ!0


返信する
Tune Lifeさん
クチコミ投稿数:23件 NX-A01のオーナーNX-A01の満足度5

2007/03/02 01:59(1年以上前)

僕はiPod用として使っているのですが
リモコンがあっても良かったかなと思いました

この小ささで、あんな音が出るとは
僕も最初ビックリしました。デザインも良いです

書込番号:6064500

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2694件 NX-A01の満足度5

2007/03/02 20:02(1年以上前)

こんばんわ、Tune Lifeさん。
ご購入、おめでとうございます。
ホントに、このスピーカー、この小ささで驚異の大迫力ですよね。
購入の比較として、BOSE Micro Music Monitor(M3)、タイムドメインのTIMEDOMAIN miniでしたが、サイズと音質を見比べて、NX-A01を選択しました。
開発のコンセプトは、手元に置ける小さな高性能スピーカーのようですが、リモコンがあれば、いっそう便利ですね。

書込番号:6066495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2006/08/14 21:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

クチコミ投稿数:18件

こんにちは
このNX-A01にするかロジクールのmm50にするかで迷ってます。
どちらの音質もコンパクトなわり良いのでびっくりしてます。

そこで質問なのですが、このNX-A01は海外(中国)出張時に持っていってホテルで聞こうと思っているのですがACアダプターはワールドワイド対応なんでしょうか?

mm50は対応しているようですし、充電式なのでこれはこれで便利かな・・・とも思って迷ってます

書込番号:5346320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/09/16 14:59(1年以上前)

いたって普通の50/60Hzのアダプタで、説明書にも海外電源に対応するような記述はないので無理かと思います。

中国は地域によってコンセントの形状もたくさんあるようですし。

書込番号:5445932

ナイスクチコミ!0


水煮魚さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/20 17:16(1年以上前)

遅かったが、ACアダプターは100〜240まで対応ですので、変換プラグさえあれば世界中どこでも使えます。ちなみに台湾と中国のコンセント形は日本と一緒です。

書込番号:5782521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 21:42(1年以上前)

ACアダプター(電源電圧)は100Vですので、不対応です。

書込番号:5962535

ナイスクチコミ!0


水煮魚さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/15 01:47(1年以上前)

おかしいな。ぼくが持っているNX-A01のACアダプターはちゃんと100V-240V対応になっているよ。現に今は中国上海で問題なく使っています。

書込番号:6003879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

BLUETOOTHについて

2006/07/12 23:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

スレ主 korocoroさん
クチコミ投稿数:2件

NX-A01 と一緒にTRX-R01BTの購入を考えています。
使い方は、モバイルパソコン(BLUETOOTH搭載)から、TRX-R01BTのBLUETOOTH に音楽を飛ばそうと思っていますが可能ですか?
TRX-R01BTのBLUETOOTHは、『au』の携帯(W41T、W44T等)しか対応してないと、表記があるのですが、BLUETOOTH搭載なのに他では、なぜ接続できないのですか?
 また、他にBLUETOOTHでワイヤレスオーディオスピーカーになるものがありましたら、教えていただきたいです。良いお知恵をお願いします。

書込番号:5249456

ナイスクチコミ!1


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/07/13 01:19(1年以上前)

Bluetooth搭載モバイルパソコンからでもTRX-R01BTでの音楽データ受信は無理のようです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27385.html

↑に詳細ありますが音楽データだけはau専用のデータ通信を行なうための規約(プロトコル)が適用されてる為のようです。

Bluetoothの規格は更に細かい規格があり必要な部分だけ使えるようになってます。(auのように製造会社独自の規格もあるようです)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
(有志による百科事典の為若干間違いがありますが大まかにはこのとおりのようです)

またBluetooth搭載モバイルパソコンでもBluetoothのA2DP規格(音楽データを送る規格)に対応してないものあるので注意が必要です。

Bluetoothワイヤレスオーディオスピーカー一体型では
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-01spks.shtml

Bluetooth音楽データ送受信機単体(アンプ付きスピーカーやコンポ等へ接続)では
http://www.logitec.co.jp/products/audio/lbtas100c1u.html
(PC内臓のBluethoothが使えるかは不明)

等があるようです。ご参考までに。

書込番号:5249712

ナイスクチコミ!1


スレ主 korocoroさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/13 14:39(1年以上前)

G-STATIONさん、良い知恵ありがとうございます、大変参考になりました。
今回 NX-A01 と一緒に au W44T(BLUETOOTH搭載)も購入しようと思ったのですが、両方とも購入するのはやめときます。
 実は、au W44TはBLUETOOTHは搭載されており、梱包されるBLUETOOTHレシーバーの性能に期待したのですが、BLUETOOTHレシーバーの性能が限りなく『音楽を楽しむ』だけにあり、ハンズフリーBLUETOOTH等には対応できない使用で、勿論、PCから音楽を聴くことも不可能ということでした。(この製品も、G-STATIONさんのご指摘のとおり、PCからの音楽はロックがかかり聴けないみたいです)
 今回は、BLUETOOTHワイヤレスで音楽を楽しむのも諦めます。
もう少し、BLUETOOTH 環境が良くなることを期待します。
(BLUETOOTH良い規格だと思うのですが、いろいろ難しい・・・)

でも、教えていただいた LBT-AS100C1/U 気になります・・・・・

ガンバレ BLUETOOTH!!
(海外では、いろんな物があるぞ!)

書込番号:5250677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています!

2006/07/10 18:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-A01

クチコミ投稿数:9件 NX-A01のオーナーNX-A01の満足度5

場所をとらないPCスピーカーとDMP用のスピーカーとして「JBL on tour」と「NX-A01」のどちらにしようか迷っています。どちらもデザインがいいしワンボックスでデジタルアンプ搭載でスピーカーも似ていますよね。音質はやっぱり似ているのでしょうか?

書込番号:5242734

ナイスクチコミ!0


返信する
yonkonさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 01:06(1年以上前)

両方持っていますが、NX-A01の方が低音の量が多いです。この製品、地下置きではon tourと比べて中〜高音が濁り気味で不満したが、適当なスタンドになりそうな物に乗っけて15cmくらい床から離すと、見事にクリアな音になり非常に満足です。

書込番号:6095811

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NX-A01」のクチコミ掲示板に
NX-A01を新規書き込みNX-A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NX-A01
ヤマハ

NX-A01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

NX-A01をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング