購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2007年6月26日 16:43 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月12日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月22日 14:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 17:06 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月17日 00:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5
このスピーカー購入して使っているのですが、ヘッドフォンを使って使用できないものでしょうか???
スピーカー本体に差込口が見当たらないもので・・・
ちなみにPCケースはP150でM/BはP5Bを使用しております。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
ヘッドホン使うにはPCからsw5へミニジャックで出てますね。
その二股(2分配)を使えばできます。
SW5の音量を切れば、ヘッドホンのみ鳴ります。
音量はpcで。
書込番号:6474632
3点

里いもさん,メッセージありがとうございます。
すんなりできました☆
ありがとうございます。
これで夜でも気にせずPCできます♪
書込番号:6474901
0点

それはよかった。
投票(クリック)もありがとうございます。
書込番号:6474909
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5
メーカーHPで確認したところ
スピーカーケーブル約1.6m
とありますが、
ピーカーからアンプまでの長さなのでしょうか?
それともスピーカーとスピーカーの間の長さなのでしょうか?
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5
教えてください。PC連動タップを使おうと思っているのですが、この機種はコンセントを抜いてもスイッチの入った状態のままなのでしょうか?
最近のアンプなどは、コンセントを抜いた時点で電源も落ちるものがありますが、そうであればPC連動タップを使用する意味が半減するので…
よろしくお願いします。
0点

今まで数種類のスピーカーを使いましたがみんなスイッチを入れたらそのままでした(私はスピーカーとモニターをコンセントで切っていますので)
書込番号:4106565
0点

kunioさん 早速のお返事ありがとうございます。
細かいことなのですが、気になりましたので…
早速買うことにします。
書込番号:4106624
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5


こんばんわ。MM-SPSW5を購入したんですが、
サブウーハー経由で右スピーカから音がしないです。
サブウーハーからではなく、サウンドカードに直接
右と左のスピーカをつなぐと両方鳴ります。
壊れてるんでしょうか・・・。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5


2005/03/06 17:00(1年以上前)
すいません、ボリュームコントロールで調整はしたんですが
それでも駄目でした、
どの辺りを調整すれば低音が下がり
音声のほうが聞こえてくるのでしょうか?
書込番号:4030039
0点

Bossつまみで調整する。
接続されているPCによっては低音や高音の調整出来る機種もあります。
書込番号:4030070
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5


サンワサプライのMMSPSW6を購入したのですが、右のスピーカーから全く音が聞こえないんです。接続は間違ってないし、不良品なのか、何か設定とか必要なのか、素人なもんで分かりません。
0点

繋いでる音源(それはパソコンですか?)がモノラル出力なんじゃないですか?確実にステレオミニプラグがつなげられる機械、たとえばウオークマンなどでテストされてから不良品かどうか判断しましょう。
書込番号:2906496
0点



2004/06/10 23:22(1年以上前)
ちなみに繋いだのはバイオのノートPCなんですけど。
ウォークマンでためしてみます。
書込番号:2906675
0点



2004/06/11 00:13(1年以上前)
ウォークマンに繋いだら普通に音が出ました。
PCで再チャレンジしたんですけど、やっぱり駄目みたいです。耳を近づけてやっとかすかに音が聞こえる程度。バランス調整で右を最大にしても左に負けてます。PCがおかしいのかな?
バイオのPCG−GR3Nなんですけど。
書込番号:2906995
0点


2004/06/17 00:32(1年以上前)
サウンドカードの相性かわかりませんが鳴らないときがあります。
おそらくジャックの微妙な大きさの違いだと思いますが・・・
私もデスクットップのオンボードサウンドカードで現在使用しているスピーカーで同じような症状に悩まされたのでサウンドカードを増設したら直りました。
ノートなどでは増設は無理なので延長コードなどでPCにつなぐジャックを変えてみるといいかもしれません。
書込番号:2929790
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





