購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月11日 00:18 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月4日 09:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL1
最近になって気付いた現象なのですが、特定のラジオ放送のみに「ジー」と言ったノイズが乗るようになってしまいました。
もちろん、このスピーカーを電源コンセントから抜けばノイズは消えます。(スピーカーをコンセントに接続していて、電源が入ってない時にノイズが乗ります。)
家中の全てのラジオ、CDラジカセ、ピュアオーディオのチューナーで全く同じノイズを確認しました。
試しにCDラジカセをコンセントを使わず、乾電池で駆動させAM放送を掛けたところ、ノイズが乗っていたので電源関係のノイズではなく、どうやらこのスピーカーからAM放送を妨害するような電波を発信してるものと思われます。
このスピーカーを検討中の方は参考にして下さい。
0点

>スピーカーをコンセントに接続していて、電源が入ってない時にノイズが乗ります。
通電したら乗るようなので、SP内蔵アンプの極性によるノイズかも。
ダメ元でコードのコンセント差込を逆にして極性をかえてみる、やっていたらゴメン。
ジーというノイズは電磁ノイズの可能性もあるので
フェライトコア(ホームセンターなどで4〜500円/1ヶぐらい)を購入し、
コードのSP側とコンセント側2箇所に巻きつけてみる。
価格コムで539円の最安値がついているSPなので勿体ないか??
それでもダメなら、このSPは潔く諦める。
書込番号:6846131
0点

>ダメ元でコードのコンセント差込を逆にして極性をかえてみる、やっていたらゴメン。
NGです。(笑)
>フェライトコア(ホームセンターなどで4〜500円/1ヶぐらい)を購入し、コードのSP側とコンセント側2箇所に巻きつけてみる。
このスピーカーに、またさらにこのスピーカーが買える金額を掛けるのはあまりにもコストパフォーマンスが悪いです。
スピーカーの近くでAMを試聴しないならいいですが、AMを聞くならもう1段階上のグレード(プリンストンのPSP−26Sなど)を買ったほうが明らかにコストパフォーマンスが高いと言えますね。
書込番号:6854833
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL1
このテの価格帯のスピーカーは本当に全く使い物にならないでしょうか??
エレコムの板ではノイズが酷すぎるとの事で、かなり叩かれていたようですが、サンワサプライ製はあまり情報が無く、かつ、苦情もざっと見たところ書かれていないようで、公式ページとアマゾンのクチコミでは、価格にしては、そこそこ音がクリアとの記載があり、実際はどうなのかと言う事で実験的に購入してみました。
先程、注文してみたので届き次第、レポートしてみようと思います。
あと、個人的意見ですが、エレコムの500〜600円のスピーカーを買うならこちらを試しに買ったほうがいいのでは、と思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





