購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL2
PCのスピーカーで多いのですが、PCで何も音を鳴らしてなくても、スピーカーから
「ボー」とか「ジー」って感じの音がずっと鳴るやつがあります。まあ、PC自体
うるさいですから、これはまだ許せます。
許せないのは、PCの電源を切っても、鳴り続けるやつです。スピーカーの電源を切って
やっと無音になります。
このスピーカーはどうでしょうか?
上記のような音はなるでしょうか?
教えて下さい<(_ _)>
0点

>許せないのは、PCの電源を切っても、鳴り続けるやつです。スピーカーの電源を切って
やっと無音になります。
何を勘違いしているのかわからないけどPCとスピーカーでは別々のハードだから電源をPCからとって連動させているUSBスピーカーでもない限りPCの電源OFFでスピーカーの電源が切れたりはしないと思うけど。
書込番号:10401558
0点

どのスピーカーもアンプも電子回路からノイズが、出ます。
まったくノイズを無くすことは、不可能だと思って下さい。
書込番号:10401819
0点

>キツネのお面さん
どうしてそういうレスがつくのか理解に苦しみます。私の書いた質問の文章をちゃんと理解されていますか?
>tora32さん
レスありがとうございます。
ノイズにも大小があると思います。私が別マシンで使っているスピーカーはほとんどノイズは聞こえません。少なくともPCの電源を切ると全く無音といっていいレベルになります。本製品はどうでしょうか?教えて下さい<(_ _)>
書込番号:10403731
0点

本製品のノイズレベルは、わかりません。値段が安いので、期待は、できないと思います。
5千円から1万5千円位の値段のスピーカーならノイズが、少ないと思います。実際に試聴すれば良いと思います。
書込番号:10404029
0点

視聴したくても、電気店ではまわりがうるさかったり、スピーカーの電源がはいってなかったりで、確認はできないと思います。
tora32さんは購入されたのですよね?
tora32さんの聞いた感じだとノイズはどのレベルですか?
どのレベルといわれても説明するのは難しいと思いますが・・・。
書込番号:10404263
0点

実際に購入したわけではないので何とも言えませんが、どのようなスピーカーでもボリュームを最大にしたらノイズが、出ます。これは、アンプの特性やアダプターによって起こるものです。
一般的に値段の安いスピーカーほど性能が、劣ります。
ある程度値段の高い物を選んだ方が、ノイズも少なくなり音質も良くなります。
たとえばONKYOで、選べば良いと思います。
GX-100HD(B)
http://kakaku.com/item/01705010670/
GX-70HD(B)
http://kakaku.com/item/01705010526/
書込番号:10405426
0点

そうですか、安物だとやはり、心配だということですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:10405564
0点

引き続き、ノイズについて情報を募集しています。
このスピーカーを購入した方、ノイズがどんなものか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:10406382
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





