購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年12月12日 13:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月28日 17:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月24日 17:46 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月21日 01:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月6日 14:23 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年2月15日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
現在SONYのウォークマンを使っています。
主に通学で聴いているんですが、部屋ではイヤホンなしで聴いてみたいと考えています。
そこで、このスピーカーを使って聴こうと思ったのですが、実際ウォークマンの音楽を聴けるんでしょうか?
また、聴けない場合なにかよい機種等ありましたらよろしくお願いします。
あまり詳しくわからないのでよろしくお願いします。
0点

大丈夫ですよ、この製品はウォークマンに接続して音楽を聴くこと(鳴らすこと?)ができます。
もし、ほかの製品も検討しているのであれば、入力端子:ステレオミニプラグ(3.5mm) と書いてある製品を選んでください。出力ではなく、「入力」です。
書込番号:12355466
0点

素早い解答ありがとうございます。
ちなみになんですが、なにかケーブルのようなものは必要なのでしょうか?
書込番号:12355642
0点

Walkmanのヘッドホン端子からこのスピーカーに接続するにはステレオミニのケーブルが必要になるのですが、本体から直にケーブルが伸びていて端子がステレオミニになっているのでそのまま接続できます。
またLINE INケーブルが付属するのでそちらを利用して前面のLINE入力に接続してもいいです。
書込番号:12355766
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
以前も質問したのですが解決しなかったので・・・
背面のコードをPCに接続し、PS3のRCAを変換して前面のLineに挿入して二つの音を同時に出力しようと思っていました。
PC単体での出力は問題なしです。
また、PS3のみで(PC電源オフ)での場合も問題なしです。
しかしPCの電源を入れてWindowsの起動音の直前ぐらい極端に
PS3の音量が下がります。
何か対策がありましたらご教授お願い致します。
ちなみに変換コードはこれです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-AV%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-MAD212MP2/dp/B0000C8Z38/ref=pd_cp_e_0
スピーカーの音量MAX、PCの音量下げる
という方法は無しでお願いします。
PS3の音量があまりに小さいので調整でどうこう出来る感じではないです。。。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
スピーカーの差し込みについて質問です。
別のスピーカーを2つウーハーに繋げて使いたいと思いますが、こちらのウーハーにはスピーカーの差し込み口が2つありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

マニュアル見ただけですが。
左右スピーカーを接続する端子は独立していますが、裸の銅線を射しこむタイプではなくRCAピンでの接続になっていますね。
書込番号:11538870
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
前面に付いてるマイクの端子に接続すれば、マイクで拾った音をスピーカーで出せるようになるんですよね?
ではウーファーの後ろから出ているピンクのマイクケーブルは何に使うものなんでしょうか?
0点

>ウーファーの後ろから出ているピンクのマイクケーブルは何に使うものなんでしょうか?
ウーファーの後ろから出ているピンクのマイクケーブルを
PCのマイク入力に繋ぐのではないでしょうか?
グリーンのプラグは入力専用、ピンクのプラグは出力専用なので、
ピンクをPCに繋がなかったらウーハー前面に繋いだマイクの信号が
PCに届いていないことになります。
マイク→ウーハー前面マイク入力→ウーハー後部マイク出力(ピンクのプラグ)→PCマイク入力
そして、PCオーディオ出力→ウーハー後部入力(グリーンのプラグ)
という感じになるのだと思います。
>前面に付いてるマイクの端子に接続すれば、マイクで拾った音をスピーカーで出せるようになるんですよね?
この製品を持っていないので、マイク端子に接続するだけで
スピーカーから音が出るのかどうかはわかりません。
多分出ないとは思いますが…
書込番号:11105951
0点

ギタ造さん お返事ありがとうございます
ウーハーの前面のマイク端子を利用する場合は、後ろのケーブルも接続しないと認識しないのですね
ちなみにマイクジャックをウーハーから通して認識させる場合とマザーボードに直接挿す場合って何か違いがあるのでしょうか?
PCとこのスピーカーが繋がっていて、マザーに正しくマイクジャックを挿せばわざわざウーハーに接続しなくてもよいのではと思うのですが… どうなんでしょう?
書込番号:11107151
0点

>マイクジャックをウーハーから通して認識させる場合とマザーボードに直接挿す場合って何か違いがあるのでしょうか?
違いは無いと思います。
デスクトップPCを前提に説明します。
マザーボードのマイクジャックは基本的にPCの後部になるのでプラグを抜き差ししにくいと思います。
(裏側とは別にPC前面にもマイクジャックが搭載されているものもありますが)
ウーハーを通して認識させるとマイクジャックが前面に出てくるので、
「プラグを抜き差ししやすい」という利便性を求めた結果だと思います。
ですので、ご使用のPCによっては必要のない機能になってしまいますね^^;
マイクを使うのに一番都合の良い位置にあるジャックを使えば良いのではないでしょうか。
書込番号:11111131
0点

ギタ造さん お返事ありがとうございます。
ずっと分からない事だっただけにすっきりしました。
まぁウーハーに挿さない人には、後ろのマイクケーブルって1.7mもあって結構邪魔なんですけどね(笑)
この度は私の些細な疑問に丁寧に回答して頂きまして、誠にありがとうございました。
書込番号:11111693
0点

確かに1.7mは邪魔になりますね…(笑)
いつか役に立つ時が来ればいいですね。
いえいえ^^
お力になれてとても嬉しいです。
書込番号:11116614
0点





PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)
PC用としてこのスピーカーを買いましたが、音割れがはげしいです。
特にというかウーハーのみの音割れで、それもかなり目立ちます。
このウーハー事態取り出すことが困難なので、取り外しはなしとして何か策はありませんかね?
よろしくお願いします。
0点

このまま、このスピーカーを使う場合は、
1.購入店に持ち込み、音の確認をさせて正常か異常か判断して貰う
異常なら交換
2.正常という判断なら、音割れがするサブウーハーの音量(個別に調整出来る
はずです)を最低にする。
位でしょうか。
すぱっと、買い換えると言う手もあります。その時は、出来る限り視聴してから
機種を決めて下さい。
書込番号:10944942
0点

kokotyanさん こんにちは。 ユーザーではありません。 初期不良とお考えでしたら購入店へ。
試しにサブウーハーを手で持ち上げて鳴らしてみて下さい。
相変わらずでしょうか? もし音割れしなければ置いている台からどこか共鳴しているのかも?
また、音量に関係あるのか無いのか。 小さい音でも割れているなら不良品でしょうね。
書込番号:10944947
1点

みなさんお早いご返答ありがとうございます^^w
ボリュームを下げるとまぁまぁ解消されますが、BASSを小さくしてもあまりかわらず・・・
1Wくらいの部分で少し収まるくらいですかね。
あと、持ち上げてみたら、普通に設置するよりはましですが、気持ちおさまるくらい・・・
返品してみますw。皆さんどうも有り難うございましたw
書込番号:10945080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





