『片方聞こえなくなりました・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:25W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:AC MM-SPWD3BK (ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MM-SPWD3BK (ブラック)の価格比較
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のスペック・仕様
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のレビュー
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のクチコミ
  • MM-SPWD3BK (ブラック)の画像・動画
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のピックアップリスト
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のオークション

MM-SPWD3BK (ブラック)サンワサプライ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年12月 1日

  • MM-SPWD3BK (ブラック)の価格比較
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のスペック・仕様
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のレビュー
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のクチコミ
  • MM-SPWD3BK (ブラック)の画像・動画
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のピックアップリスト
  • MM-SPWD3BK (ブラック)のオークション

『片方聞こえなくなりました・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「MM-SPWD3BK (ブラック)」のクチコミ掲示板に
MM-SPWD3BK (ブラック)を新規書き込みMM-SPWD3BK (ブラック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 片方聞こえなくなりました・・・

2010/02/27 12:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)

スレ主 kokotyanさん
クチコミ投稿数:33件 MM-SPWD3BK (ブラック)のオーナーMM-SPWD3BK (ブラック)の満足度4

使って1年経ってます。いきなり片方聞こえなくなり、保証期間も過ぎてます。
なにか解消法ってありますかね?
よろしくお願いします><;;

書込番号:11005772

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/27 13:18(1年以上前)

・自分で修理する
・誰かに修理してもらう
・捨てる

書込番号:11005962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/02/27 13:19(1年以上前)

メーカーサポートにリコール等の救済処置が出ているかどうか確認してみて、なけ
れば修理に出すか、買い換える(値段も安いのでこちらの方が良いかも)のが無難
ですね。多少、電気製品等の修理経験がおありなら、鳴らなくなった方のアンプ-ス
ピーカー間の接続状態のチェック、ケーブルの変更、スピーカーの出力回路の
チェック(色が変わっているようなチップがあれば交換)等をやってみる手はあり
ますが、対時間-効果の面から見るとどうかなと思います。

書込番号:11005963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/02/27 14:04(1年以上前)

自力でやる気があるのであれば、
●スピーカ+ケーブルの問題なのか?
●本体側の問題なのか?

まずは、左右の【接続スピーカ+ケーブル】を入れ替えてみます。
正常な方とトラブルが生じてる方の入れ替えを実施し
この時に、鳴らない側が移動した?
ならない側は一緒?

本体の不具合、なのか
スピーカ+ケーブルの不具合なのか
が判断出来ますよね。

ちなみに
≪鳴らない側が変わらず、同じなら本体となります≫

≪鳴らない側が移動したなら、スピーカ+ケーブルのどこか?≫
確認としては、スピーカ本体なのか?ケーブルなのか?
接続ケーブルを目視チェックする→接続口の不具合は無いか?途中の断線しかけは?

パット見で判断出来なければ、
接続してるケーブルを左右付け替えてみる?
◎鳴らないほうが入れ替わったならケーブル不具合となる→再チェック、交換

◎入れ替わらず同じなら、ケーブルではなく、→スピーカ側、・・
と一つ、一つ潰して行きましょう。

書込番号:11006114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 22:36(1年以上前)

購入後13ヶ月で全く同じ症状になりました(保証期間6ヶ月)。
タイマーでしょうか・・・
私の場合は、スピーカーは問題なく、アンプの問題のようでした。
ドライバーで開けてみましたが、手も足も出ず。
この値段なら仕方ないかと諦めました。

書込番号:11353172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/05/12 22:45(1年以上前)

過去ログ見てみたら、自分含めて5人は同じ症状ですね(初期不良2人、保証期間内1人)。
自分はL(左)が聞こえなくなりましたが、人によって右だったり、様々。
過去ログを参考にヘッドホンジャックに中途半端にヘッドホンを差し込むと聞こえなかった方からも音が出るようになりましたw
とりあえずこれで凌ぐか・・・

書込番号:11353218

ナイスクチコミ!0


kurisu777さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 MM-SPWD3BK (ブラック)のオーナーMM-SPWD3BK (ブラック)の満足度4

2010/05/20 22:43(1年以上前)

私も5ヶ月で時々片方から聞こえなくなるという症状が出始めました。
(私の場合右側です)
もちろん交換しました。

プラグを掃除したり接触部分を色々いじってみましたが効果はありませんでした
おそらく買い換えるもしくは保証があれば交換しか手はないでしょう。

書込番号:11386316

ナイスクチコミ!0


suouさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 12:56(1年以上前)

購入した時点で片方音が出なくて、交換してもらいました。
で、交換できたものもやっぱり片方音が出ないというwww
スピーカーではなく本体が駄目な様で。

モニターのせいなのでしょうか?繋ぎ方が間違っている?

どうなのでしょう・・・・・

書込番号:11391963

ナイスクチコミ!1


gulf01さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/28 15:34(1年以上前)

ウーハー

フロント

リア

私も先日通販で買いましたが、右スピーカーから音が出ませんでした。
辿っていくと、ウーハー部の右端子から出力出てません。
しかも、ウーハー本体からカラカラ音がします。

通販での交換が面倒臭いし、価格的に捨てる覚悟で分解してみました。

すると、ウーハーを固定している4本の木ビスの内、上側2本が外れて
いて、ウーハーが脱落し基板自体を押し下げていました。

原因は、木ビスを止める為の板の幅が不十分で、組み付け時に穴を開けず
直に締めているので割れているからです。

検査時にOKでも、出荷後に輸送したらNGな構造と予測出来ます。

ウーハーを外に出した状態で音が出れば、以下の修理で行けます。

修理方法は簡単で、割れた板を瞬間接着剤やエポキシ系接着剤で補修し、
板の上にシリコン系やゴム系の接着剤を厚めに塗っておきます。
シリコン/ゴム系接着剤はビビリ防止を狙います。

接着剤が半乾きになるまで数時間かかるので、その間に基板もチェック
しましょう。半田がイモなので、部品を押さえながら熱したコテを当てる
だけで良く乗ります。

そして、筐体内部の木くずを掃除機で吸い取り、基板を元に戻します。
配線を噛まない様に!

板の表面の接着剤が半乾きになったら、ウーハーを組み付けます。
木ビスは完全に締まらないので、ある程度締めたら瞬間接着剤で緩み止め
しておきます。

あとは、分解した逆の手順で元に戻すだけです。

最後に出力端子の上のビスを固定するんですが、これは一度外すと二度と
固定出来ない構造です。予め瞬間接着剤を塗って、端子を押さえたまま
ある程度締め、5〜10分そのまま押さえておきます。

待ち時間は長いですが、実作業は20〜60分程度です。


分解手順は次の通りです。

1.フロントのウーハー/音量調整つまみを引き抜く。

2.右サイドにあるウーハーカバーの周りにマスキングテープを貼って、
  狭いマイナスドライバーでゆっくりこじって、外す。

3.ウーハーを止めている木ビスを取り外す。

4.リア4ヶ所の木ビスを取り外し、スピーカー出力端子の上側のビスも
  外す。

5.ビス穴に細いドライバーを引っかけ、3本のコードをゆっくり引いて
  裏板を外す。

6.基板上にある青いコードのタイラップを切る。

7.基板をフロントに止めているビス(1本)を外す。

8.出力端子を持ってゆっくり基板を引き抜く。

以上で分解出来ます。

尚、電源部は絶対に分解しないで下さい。
また、組み付け前に必ず木くずを掃除機で吸って下さい。
この2つを守らないと、周りは木なので燃える可能性が有ります。

結果的に音質は値段相応なんですけどね・・・

書込番号:12946694

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「サンワサプライ > MM-SPWD3BK (ブラック)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MM-SPWD3BK (ブラック)
サンワサプライ

MM-SPWD3BK (ブラック)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2006年12月 1日

MM-SPWD3BK (ブラック)をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング