購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2011年6月16日 23:51 | |
| 0 | 0 | 2011年2月25日 21:10 | |
| 2 | 3 | 2011年1月6日 22:00 | |
| 9 | 6 | 2010年11月20日 21:59 | |
| 1 | 0 | 2010年11月6日 21:28 | |
| 5 | 2 | 2010年10月3日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
MM-SPU2SV の基盤を利用して自作USBスピーカーに改造しています
CM102A+のチップセットを使用したUSBスピーカーですから
新しいドライバーを探してみました
http://www.station-drivers.com/page/cmedia.htm
CM-102 USB Sound serieより対応OSを選択すれば良いと思います
当方XP環境ですが バーチャルサラウンドが5.1から7.1に変わりました(日本語で表示されました)対応OSに7がありますので7でもバーチャルサラウンドが使えるかもしれません
MM-SPU2SVの回路ではデジタル出力が無い為使えませんが 出力のサンプリングを変える項目も表示されます スキルのある方はデジタル出力付きにも改造できます
とても楽しいUSBスピーカーです
4点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
こんばんは。本日この製品を購入しましたが、CDのドライバーを使うと音が出ません。ドライバーを使えば、ちゃんと音が鳴るのですが。どなたか音の出し方を教えて戴けないでしょうか?
0点
懐かしい・・・おいらのは今は埃被ってるUSBスピーカw
CDのドライバ入れてコンパネの規定の再生デバイスが適切に選択されていれば、
音は出る筈ですよ?
再生チェックソフトは試されましたか?
(XPはSP2未満ではないですよね?)
書込番号:12471155
![]()
2点
おおっ。素晴らしい。コンパネのサウンドとオーディオのデバイスのプロパティの中の音声再生を、C-Media USB Sound Device にしたら、音が出ました。いい音ですね。ありがとうございました。
書込番号:12471383
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
インストールしようとすると「don’t support this piatfrom7」と出てインストールができません。
どうしたらいいのでしょうか?
ちなみにVISTAを使っています。
1点
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU2SV&cate=1&keyword=MM%2DSPU2SV
※付属ソフト「Xear3D」はWindows Vista、98、Mac OSに対応していません。
と、しっかり書いてあるけど。
書込番号:9597905
2点
でもパッケージにはVISTAに対応してないことは記載してないですね
店に言って返品しますよ
同じくらいの金額でVISTA対応してるお勧めのスピーカーないですか?
書込番号:9597983
1点
なまじソフトがついてるから対応OSがどうのこうのとややこしくなるわけで、
通常のアンプ付きスピーカーだったらOSには無関係。
書込番号:9601009
1点
vista対応のパッチというのを結構あてにしてたんですが、
うまく見つけられず困っています・・・。
hkomさんかもしくは他の詳しい方、
vista対応のパッチのURLを教えて頂けませんか?
書込番号:12246616
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
オンボードのサウンドチップでは、液晶TVとステレオピンケーブルで接続し音が出たり出なかったりすること、またこちらでの評価が高いのを拝見し、購入しました。
パッケージには「内蔵TVチューナーからは出力できません」とあったので、そんなものかと思っていましたが、使用しているKTV-FSPCIEからの音声出力もできたのでいい買い物をしました(例のゴニョゴニョをしているからかもしれません)。
丸っこいデザインで、いかにもスピーカー然としていないところもよい感じです。
できれば、テレビと同じブラックがあればなおよかったかな、と思います。
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU2SV (シルバー)
これまで、WinXPのノートPCで利用していました。
その時は、非常に良い働きをしてくれていたんですが、
最近、Win7にPCを買い換えて、このスピーカーと接続しました。
すると、これまでは無かったような「プツプツ」という音や、
急にスピーカーから音が鳴らなくなるという現象が起き始めました。
これはWin7との相性の悪さが問題なのか、それとも単純に、
スピーカーが寿命を迎えたのか、どちらなんでしょうか?
ちなみに、PCとの接続にはXPも7もUSBハブを経由しています。
もう少し詳細に書くべきかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
1点
確認するのに確かな方法は、別のスピーカーかヘッドホンを取り付けて、音がしないか確認することです。
それでも聞こえるようなら間違いなくパソコンの方の問題です。
書込番号:12004127
![]()
2点
>電産さん
返信、ありがとうございます。
他のスピーカー(ヘッドホン端子を使うもの)などは、大丈夫でした。
もちろん、ノートPCのデフォルトのスピーカーも全く問題なしでした。
そこで、USBハブを経由せずに、直接PCに接続したところ、
不具合は解消されました☆
USBハブってなかなか難しいものですね…。
ありがとうございました♪
書込番号:12006453
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





