


プロジェクタスクリーン > キクチ > AMV-100HDC [100インチ]
AMV-100HDCのホワイトと、KPV-100HDWでは、
実際にどのくらいの違いがあるのでしょうか?
スペックを比べる限り、差がどこにあるのかわかりませんでした。
でも値段は1万円ほど違うので・・・。
書込番号:9520171
0点

(^o^)丿ども。
AMV-100HDCは表面仕上げがグレイマットアドバンス。
マットタイプですが、ゲイン(利得)が有って、明るいです。
KPV-100HDWは表面仕上げがホワイトマット。
単に白く塗っただけの最もベーシックなスクリーン。
どこから見ても同じ様に見えますが、若干暗いです。
【グレイマットアドバンス】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020702/kikuchi.htm
【すくり〜ん検討記】
http://www009.upp.so-net.ne.jp/susume/screen.htm
【グレイマットアドバンス】
http://www.phileweb.com/news/d-av/200204/23/4587.html
ゲイン(明るさ)を追求するなら、マットタイプよりビーズタイプがいいですよ。
とても小さな透明なプラスチックの球が沢山吹きつけてあり、プロジェクター
からの光を効率的に視聴者に反射します。
外光の妨害にも強いです。
ただし、指向性が強いので、大人数で見るには不向きです。
一番フラットでどこからでも見えるには、何も工夫していないホワイトマット。
若干指向性があって、中央からは明るいが、斜めからは暗く見えるのが
グレイマットアドバンス。
とても指向性があって、1〜3人で視聴する時に向いているビーズ。
それぞれ、指向性が何段階か作られている為、キクチのスクリーンは
とても品種が多いです。
あなたに最適な1枚を選んで下さい。
書込番号:9520293
5点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「キクチ > AMV-100HDC [100インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 19:24:01 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/10 1:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/03 13:51:16 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/05 2:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタスクリーン
(最近5年以内の発売・登録)





