このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年9月6日 22:25 | |
| 0 | 2 | 2004年11月24日 21:08 | |
| 0 | 4 | 2003年10月12日 20:23 | |
| 0 | 2 | 2003年10月9日 02:36 | |
| 0 | 1 | 2003年10月9日 09:28 | |
| 0 | 2 | 2003年10月28日 01:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
PCをいじってもう15年。
MS-DOSあるいは、PC−DOCが使われ、486が出始めのころから
MACとWindows双方を使ってています。
WIN3.1が出た時に、初めて漢字トーク7が出ていて、当時としては
驚異的なMACの32000色に目が点になりました。
いくらWINDOWSが真似をしようとも、MACの素晴らしさは色あせません。
閑話休題・・・こんなことはもしかして常識なのかも知れませんが
実は通常のWindowsマシンで、MACが動きました。
CDを焼けなかったり、解像度がXGAまでだったりしますが、OS自体はきちんと動いています。とにかく驚きました。
DELLの旧型サーバー=SC430でなんなくインストできました。
CPUはPEN4−2.8G といささか非力。
しかし、OSx上で確認すると、CPU二つと認識されています。
ハイパースレッディングが有効になっています。
メモリがなかなか入手できず、現在は256Mから→512M×2を
考え、オークションでメモリ購入。
明日にでも増設予定です。
また、ビデオカードの変更を考えています。
もしかしたらUXGAまでいけるかも知れません。
SC430はかなり安く入手できます。3万以下です。
この件について情報のある方・・
書き込みお願いします。
0点
そういう情報はPC関連雑誌に投稿した方がよいのでは?
書込番号:5413404
0点
実はPearPCっていうオチだったりしてね。
ちなみに、x86版Mac OS Xは10.4.4から。
書込番号:5413675
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
おっはようぉ〜ゴザイマス!\(^O^)/
かなりの魔可不思議な質問いいですか? ぉ)
Mac OS,Xで、WIN系のゲ−ムは、出来ないですよね−−!…はは@@ (多分)
あるいは、記録の形式をMac用に、変換して、遊んじゃうとか…… ぉい!)
判ってはいるつもりですが、あえて…質問かけちゃいます!
色々と、意見を聞かせて下さいませ!!
でわでわ〜〜
0点
2004/11/24 00:17(1年以上前)
少し投資する必要がありますがVirtual PC を使えば出来ます。
私はiBookでVirtualPCを使ってCADソフトなどを使っています。
私の古いiBookでは、今の重いゲームはちょっと無理かも知れませんが...
最新のマシンなら楽勝でしょう。
書込番号:3539338
0点
2004/11/24 21:08(1年以上前)
こういう質問をするときはゲーム名を言うものです。もっともまじめに聞く気が無いのは文面を読めばわかりますが。
ソリティアだってゲームだよ、なんて意地悪な回答もできます。
いわゆる3Dゲームと云われるものはまず無理でしょう。Macでフォルトで搭載されているVGAが最上機でも9600XTですから、ネイティブ環境でなら動かすことは可能でしょう。
>あるいは、記録の形式をMac用に、変換して、遊んじゃうとか…… ぉい!)
そんなレヴェルの原理で動くわけ無いのだが。
書込番号:3542438
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
OSを10.2にアップしたら、HTMLメールからWEBブラウザにジャンプできなくなりました。最近のメルマガ等はHTML形式が多いので、とっても不便です。今のところはコピペしてしのいでますが、何とかならないでしょうか?これでは10.5の時の方が良かった気がします。何か情報をお持ちの方は教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
2003/10/10 16:23(1年以上前)
すいません。訂正です。
× 10.5
○ 10.15
書込番号:2016447
0点
2003/10/10 23:40(1年以上前)
ん?普通に開けますが・・・
デフォルトのブラウザが設定されてないとか?
設定されてないとIEで開いてくれそうな気もしますが、どうなんでしょう?
書込番号:2017608
0点
2003/10/12 16:52(1年以上前)
レス頂きありがとうございます。
IEとSAFARIとも設定をして見ましたが、
ジャンプしてくれないです。
しかし、アップルからのHTMLメールだけは
ジャンプします。
なんとか解決したいのですが、
PANTHERにするとどうなのか不安なので、
アップグレードに踏み切れません。
サポートにも載っていないなんて、なぜでしょうね?
書込番号:2022163
0点
2003/10/12 20:23(1年以上前)
>アップルからのHTMLメールだけは
仕様でしょうかね(笑
一度再インストールしてみるのがいいのかもしれません。
と思いながら見てたら、飛べないメールがありました。
リアルネットワークスのメールで、クリックしても色が変わるだけで
何もおこらないことがありました。
が、条件が分かりません。どこで設定してるのかもわかりません。ごめんなさい。
環境設定に埋め込みオブジェクトがうんたらかんたら、てのがありますが、
いまいち関係なさげ。よくわからない。
書込番号:2022656
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
Panther(次期MacOS)の発売日が決まったみたいですね・・・
10月25日だそうです。発売日にできたら買うつもりです。
当初の噂(12月あたり・・)より、かなり早いタイミング・・・
何はともあれ楽しみです。重くなってなければいいのですが・・・(笑)
0点
2003/10/09 00:46(1年以上前)
UPGRADEのようなものはでないのでしょうか。
前回のクーポンがあるのだけれど..
書込番号:2012635
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
OSXの「Mail」を使っていますが、リッチテキストで色分けして作った文章が、Windowsで受け取ると全部真っ黒文字に!
Windowsから送られてくる色分けメールは、ちゃんとMacで色分けされて表示できていますが、Mac→Windowsがダメなのです。
設定に問題があるのでしょうか?解決方法があれば教えてください〜!
0点
2003/10/09 09:28(1年以上前)
リッチテキストなんで書かないで,素直にHTMLメールにすればいいのんじゃないの。
書込番号:2013153
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
POWER MACでOS Xを使っています。
インターネットの時はOS Xで使ってますがOS 9用のアプリケーションを使う時には起動ディスクを切り替えて使ってます。
この作業に手間がかかるのでOS Xのままで、例えばOS9にインストールされているIllustrator9を開けますが保存してあったファイルが認識されません。
そのアイコンも通常os 9ではイラストレーターのビーナスのアイコンが出ますがos Xでは真っ白なアイコンです。
なにか対策はありますでしょうか?
それともう一つ質問ですが、英語版のOS Xを日本語盤のOS 9かOS Xに変えようと思っていますがHDにあるデータは大丈夫なのでしょうか?
以上質問ばかりですが、なにかアドバイスの方を頂けますようお願いします。
0点
2003/10/24 01:19(1年以上前)
残念ながらillustratorについては私はわかりません。それ以外のことですが
英語版から日本語版のシステムに切り替える際にはバックアップを取りましょう。なのでFireWire接続のHDを買いましょう。
Xと9の切り替えが面倒ですよね??知ってらしたらごめんなさい、optionキーを押しながら起動すると起動ディスクを選択する画面がでてくるのでそこで切り替えてみてはいかがでしょう??もちFireWire接続のHDも対象に入ります。
但し、以上の方法はあくまでQuickSilver以降のマシンに可能なことですので詳細は最寄りの正規代理店のAppleスタッフまでお願いします。
書込番号:2057075
0点
2003/10/28 01:06(1年以上前)
1月以上後のレスですが、みてもらえるかな?
わたしは、いま、OS10.2.8をつかっています。Illustrator 8.0(英語版)では、問題なく開けます。。Venus誕生も、ちゃんとでます。
ただ、アイコンが、“AI 8”になっているのに、種類が「書類」になっていて、そのままダブルクリックで開いたら、TextEditが、ひらきました。いちど、Illustratorをたちあげて、開く(File >>Open)からひらいたら、あとの書類も、種類:書類、バージョン:8.0 になっていました。
じつはわたしも、今月まではOSXに慣れなくて、ほとんどOS9だけつかっていました。暑い時には涼しげなOSXも、わたしのすむ寒いところでは、冷え冷え〜。
ちなみに、TextEditでひらくと、ヘッダみたいなところが読めて少しだけおもしろそう。
書込番号:2069177
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

