このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年9月6日 22:25 | |
| 0 | 2 | 2003年10月9日 02:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
PCをいじってもう15年。
MS-DOSあるいは、PC−DOCが使われ、486が出始めのころから
MACとWindows双方を使ってています。
WIN3.1が出た時に、初めて漢字トーク7が出ていて、当時としては
驚異的なMACの32000色に目が点になりました。
いくらWINDOWSが真似をしようとも、MACの素晴らしさは色あせません。
閑話休題・・・こんなことはもしかして常識なのかも知れませんが
実は通常のWindowsマシンで、MACが動きました。
CDを焼けなかったり、解像度がXGAまでだったりしますが、OS自体はきちんと動いています。とにかく驚きました。
DELLの旧型サーバー=SC430でなんなくインストできました。
CPUはPEN4−2.8G といささか非力。
しかし、OSx上で確認すると、CPU二つと認識されています。
ハイパースレッディングが有効になっています。
メモリがなかなか入手できず、現在は256Mから→512M×2を
考え、オークションでメモリ購入。
明日にでも増設予定です。
また、ビデオカードの変更を考えています。
もしかしたらUXGAまでいけるかも知れません。
SC430はかなり安く入手できます。3万以下です。
この件について情報のある方・・
書き込みお願いします。
0点
そういう情報はPC関連雑誌に投稿した方がよいのでは?
書込番号:5413404
0点
実はPearPCっていうオチだったりしてね。
ちなみに、x86版Mac OS Xは10.4.4から。
書込番号:5413675
0点
OSソフト > Apple > MAC OS X v10.2
Panther(次期MacOS)の発売日が決まったみたいですね・・・
10月25日だそうです。発売日にできたら買うつもりです。
当初の噂(12月あたり・・)より、かなり早いタイミング・・・
何はともあれ楽しみです。重くなってなければいいのですが・・・(笑)
0点
2003/10/09 00:46(1年以上前)
UPGRADEのようなものはでないのでしょうか。
前回のクーポンがあるのだけれど..
書込番号:2012635
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

