

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 07:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月13日 17:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月2日 16:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月12日 18:32 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月6日 15:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther
Mac OS Xは(というよりAppleのソフトウェア製品は)アップグレードパッケージという物がありません。
一般版を購入する必要があります。
書込番号:4081703
0点

一言忘れましたが、近々Mac OS X 10.4(Tiger)が出荷されるとの噂です。
10.3にこだわらないのであれば、4月いっぱいは様子を見た方がよいのではないかと思います。
書込番号:4081713
0点


2005/03/17 07:37(1年以上前)
http://www.apple.com/jp/macosx/uptodate/
10.2を入れた状態で、10.3を入れる必要がありました。
なので、10.3を買うか、4月に出るという10.4を買ったほうが
簡単で安いです。
書込番号:4082887
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther
G4の450MHZのデュアル(もうかなり昔のタイプなのです・・・)を使ってます。現在はOS9.2.2です。
キャノンのプリンターを購入予定なのですが、そのプリンターはOSX以降でないとドライバーが対応していないということなので、このOSXを購入検討中なのです。
OSXはSCSIが非対応と聞いたのですが、(どこでどのように聞いたか覚えていませんが(^^;))SCSIは使えないのですか?現在はPCIスロットにSCSIボードを増設してスキャナーとMOを接続してます。OSXにしてスキャナーとMOが使えなくなると痛いので、どなたかご教授ください。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


すみません、どなたか教えて下さい。
アプリケーションデータを開くと「開くアプリケーションを決めて下さい」と言われ、そのアプリケーション自体を立ち上げる事ができません。
どうやらアプリケーション自体が、書類扱いになっているみたいです。
どうすればOSXのアプリケーションとして認識してくれるのでしょうか?
ちなみに、マシンは1年前に購入したPowerBookG4(OSX10.3)で、アプリケーションは「3ivx D4 4.5.1」というソフトです。
0点

そのアプリケーションのアイコンに、開きたいファイルをドラッグ&ドロップすれば良いのではないでしょうか。
「書類」か「アプリケーション」かはファイルの情報を見ればわかります。
controlボタンを押しながらクリックすることで、ポップアップするメニューの中から「このアプリケーションで開く」を選択すれば、アプリケーションの一覧が表示されますので、その中から選ぶこともできます。
もし、そのアプリケーションがMac OS 9のアプリケーションだと、Classic環境を起動する必要があります(システム環境設定から起動できます)。
書込番号:4081694
0点

3ivxって、元々アプリじゃないです。
codecとよばれる動画に関するの書類ファイルであって、3ivx自体を開く事は無意味な事です。
書込番号:4207851
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


こんにちは。最近ibookを買って、ノートはmacデスクトップはwindowsで使っています。
それぞれ、osはX10.3.8とwindowsXPです。
macには、office for mac 2004をいれて、それでよく文書を作成するのですが、疑問があります。
例えば、macで文書を作って名前を”文書1”とし、それをUSBメモリに保存したとします。
それをwindowsで開こうとしたら、”文書1”と”._文書1”となぜか二つ出てきてしまいます。
”文書1”は普通に開けるのですが、”._文書1”は開いても文字化けしたような変なやつです。
”._文書1”はwindowsでのみ出てきて、macではでてきません。
これは何なのでしょう?みなさんもおなじですか?
よろしくお願いします。
0点

隠しファイルを非表示にして出てこないのだとすれば、ソフトが自動バックアップしている奴だと思う。
書込番号:4033381
0点

ごめんなさい。バックアップではなさそう。ただ、普段隠しファイルになっている($がファイル名の頭についている奴でしょ)ので、ソフトの処理上使っているテンポラリーファイルだと思う。
ちなみにうちのシステムでも出ました。上書きして出てくるのでファイルの更新に絡んでいると思う。何かのフラグかなって思ってます。
WordやExcelでソフトの動作に詳しい方、後学のため、教えてください。
書込番号:4033393
0点




OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


【MAC OS X v10.3 Panther】のインストールについて聞きたいのです
が、上書きインストールにかかる時間は、まだ半日もかかるのでしょう
か?ソフマップの販売店から言われた。
0点

時間は覚えてないけれど、そんなにかかった記憶は一度もありません。
書込番号:4005075
1点



2005/03/06 15:56(1年以上前)
Ken-Chanさん返事をありがとうございます
MAC OS X v10.3.5 Pantherをインストールしてみましたところ45分かかりました。半日もかかりませんでしたよ。ソフマップの販売店さん
書込番号:4029727
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.3 Panther


どなたかご教授下さい。
現在、M8602J/A (iBook 700MHz/12.1"/128+512M/20G/Combo で
OS X v10.2.8 を使用しています。速度には十分満足していますが、 AirMac Expressが使用したいので(10.2 ではセットアップが出来ないのですよね?)、10.3 を買おうか悩んでいます。この機種で 10.3 を使用すると現在よりも全体的な使用感は遅くなってしまうものなのでしょうか? 本当のところは、そろそろ発売になると噂されている 10.4 を購入したいのですが、こちらは G3 機種ではきつすぎるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2005/01/30 20:03(1年以上前)
10.3の方が動作は明らかに軽くなりますのでオススメです。
10.4については何もわかりませんが、かなり高機能になるので重くなる可能性もあります。
今すぐAirMac Expressをお使いになりたいのであれば、10.3を導入しても良いと思います。
10.4のリリース時期に関しては今年前半という事しかわかっていませんので判断が難しいと思いますが、毎年のように有料メジャーアップデートをしているので、10.4にこだわる必要もないような気もします…(^^;)。
書込番号:3858448
0点



2005/02/01 11:47(1年以上前)
MAG-カップ さん。お返事ありがとうございました。
10.3 だと遅くなってしまうものだと思い込んでいました。
動作が明かに軽くなるとはうれしい誤算です(^^)。
10.4 は最新の iBook のビデオチップでも対応しない機能があるとどこかの情報掲示板で見ましたし、私の G3 機にはやはり重すぎるかもしれませんね。
この機種のベストパフォーマンスを引き出せて、かつ、AirMac Express が設定できるのはパンサーであるという事ですね。後は、購入のタイミングですが、タイガーがでたらきっと安売りされると思うと、数カ月ぐらいなら待ってみたい気もしますし、早く試してもみたい・・・。う〜ん、悩みますねぇ〜。
書込番号:3866663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




