
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月11日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 02:29 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月6日 13:30 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月11日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月15日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月1日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
社内のLanで使用したいのですが、外部のコンピューターから、OSXに作った共有フォルダに、何台のコンピューターが同時に接続できるのでしょか?
例えば、XP Homeだと、接続台数の制限があり、 XP Pro だと接続制限が無いような規制は、OSX上にも存在するのでしょうか?
また、通常のOSXをサーバーとして使っている方がいたら、どの程度接続できているか教えてください。
Appleへ問い合わせたのですが、不明だそうです。
OSXサーバーを買えばと言われそうですが、私の小さい会社では汎用性が無くてもったいないのです。ファイルサーバーとして使って、ファイルメーカーを動かして、それ以外にも小用をこなせるようにしたいと思っています。
それでは、よろしくお願いします。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
bootcampを使用してXPをインストールしようとしています。
bootcampでパーティションを切り、XPSP2のインストーラーを
立ち上げると最初のenterを押すところでキーボードが反応しません。
β版を使用しているときは正常に行えていたため原因がわかりません。
環境
MacBook
tigerからleopardへアップグレード
以上、ご教授宜しくお願いします。
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
はじめまして
Roy20160108と申します。
現在Win機を使用していますが、MACの購入を今回考えています。
使用しているソフトがAdobeのPhotoShopCS3、IllustratorCS3ですが、
予算の都合上MAC版を追加購入までには時間がかかりそうです。
BootCampでWinXPをインストールし動作可能でしょうか?
ご存知の方はご教授よろしくお願いします。
0点

BootCampだろーがパラレルだろうがFusionだろうがXP入れて使うのは問題ない
そのための仮想化なんだけどね
書込番号:7492592
0点

ありがとうございました。
これを機にMACに移行して行きたいと思います。
書込番号:7492670
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
助けてください。レパードインストール後に、うっかり、外付けハードディスクをパーテーション切らずにタイムマシンに設定してしまいました。
既存ファイルが全く開きません。
復旧する手は有るのでしょうか?
サポセンかけても、保障対象外で、サルベージ屋は十万コースとか。
何か解決策はありますか?単純に、フォーマットかかってしまったのでしょうか?あきらめ切れません。
既出でしたらすみません。助けてください。
当方、iBOOK G4.1.25GHz.Buffallo社HDD250GB使用しております。
0点

答えになっていないかもしれませんが、私の場合です。
外部ハードディスクへ「buckup.backupdb」というフォルダが出来て、そこへ保存されています。パーティーション等切らなくても、別のフォルダも共生していますよ。
それと、先日共有関係がおかしくなり、「ユーティリティ」にある「ディスクユーティリティ」の「ディスクのアクセス権を修復」をしたらもとに戻りました。簡単にいうと、バグとしか思えない内容ですが、、、仕方ないのでしょうか?
そちらも試してみたらどうですか。
書込番号:7661089
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
教えていただけませんでしょうか?
マザーボードはM2N−E SLIですがこのマザーボードにMACのOSをインストール
することは出来ますでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありません。
0点

MacOSはApple機以外には入らない。
書込番号:7395143
0点

M2N-Eでの動作報告は見たことがありません・・・が、人柱でやってみてもいいでしょう。
ただし、Hippo-cratesさんおっしゃるように、Macintosh以外のハードウェアにはLeopardをインストールすることはできません。
MacintoshにはTPMという仕掛けが施されており、TPMが組み込まれていないハードウェアにはMac OS Xをインストールできないようになっています。
書込番号:7395435
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

ですね。
MS-IMEもそうですが、OSに標準搭載の日本語入力プログラムは糞ですね。
書込番号:7302778
0点

エルゴソフトegword、egbridge
パッケージソフト事業終了のお知らせ
http://www.ergo.co.jp/news/withdrawal.html
本来ユーザーでもある私としてはEGBridgeをおすすめしたかったのですが…
おそらく店頭からパッケージも回収されていてもうどこでも買えないと思われます。
既に持ってる方もサポートは来年1月まで続くのでupdateなど心配がないですが、
将来的に他のソフトウェアベンダーが引き継ぐか新たな製品が出てこないとなると
ATOK一本しか選べないですね。
ことえりの辞書を自分なりにカスタマイズして使いやすく育てるのも手です。
書込番号:7324918
0点

egwordあたりが無くなると、ATOKしかMAC用入力ソフトが無いと言うことですかね?
LeopardでATOK使われている方の意見が聞きたいですね。
書込番号:7327612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




