MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

2007年10月26日 発売

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

ことりえは、今だにあまり進化していないと思います。
みなさん入力ソフトは何か使われていますか?
やはりATOKでしょうか?

書込番号:7302440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/27 19:26(1年以上前)

ですね。
MS-IMEもそうですが、OSに標準搭載の日本語入力プログラムは糞ですね。

書込番号:7302778

ナイスクチコミ!0


macsekさん
クチコミ投稿数:23件 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AのオーナーMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの満足度4 Twitterの 

2008/02/01 11:58(1年以上前)

エルゴソフトegword、egbridge
パッケージソフト事業終了のお知らせ
http://www.ergo.co.jp/news/withdrawal.html

本来ユーザーでもある私としてはEGBridgeをおすすめしたかったのですが…
おそらく店頭からパッケージも回収されていてもうどこでも買えないと思われます。
既に持ってる方もサポートは来年1月まで続くのでupdateなど心配がないですが、
将来的に他のソフトウェアベンダーが引き継ぐか新たな製品が出てこないとなると
ATOK一本しか選べないですね。

ことえりの辞書を自分なりにカスタマイズして使いやすく育てるのも手です。

書込番号:7324918

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIVA-NUTSさん
クチコミ投稿数:94件

2008/02/01 23:29(1年以上前)

egwordあたりが無くなると、ATOKしかMAC用入力ソフトが無いと言うことですかね?

LeopardでATOK使われている方の意見が聞きたいですね。

書込番号:7327612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ilife08

2008/01/23 15:26(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 kuro.nobuさん
クチコミ投稿数:3件

現在osx14.11、ilife06使用中で、ilife08をインストールしようとインストール設定画面の最後の最後で「もう一度インストールして下さい」と表示されてしまいます。どうすれば正常にインストールされますか?

書込番号:7283052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クラシック環境

2008/01/12 17:41(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

質問です。

eMac1.25G 2G OS 10.4にてクラシックOS9ソフトも使用しています。

10.5 Leopardに入れ替えてもクラシック環境は使えるのでしょうか?

使用するのはイラレ8、9です。CSも使いますが得意先の関係でイラレ8はどうしても必要なのです。

よろしくお願いします。



書込番号:7237272

ナイスクチコミ!0


返信する
PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/12 18:31(1年以上前)

>10.5 Leopardに入れ替えてもクラシック環境は使えるのでしょうか?

無理

クラッシックとLeopardをリアルブートすれば可能か?
リアルブートの仕方は検索して

一応Leopardの仕様は下記参照の事。
http://www.apple.com/jp/macosx/techspecs/

書込番号:7237477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BootCampのキーボード

2007/10/27 10:00(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります

購入された方でBootCamp試された方おられます? β版は試した事ありますが、Windows入れた時に当然キーボード配列が違いAppleKProなるソフトを入れないと使えませんでしたが、正式バージョンになってその辺りの改善 対応はいかがでしょうか? ご意見お願い致します

書込番号:6910793

ナイスクチコミ!0


返信する
I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/28 06:55(1年以上前)

キーボード配列はβ版でも刻印どおりに入力できると思いますが?
Winインストール時に違う配列を選択してしまったミスでは?

http://www.trinityworks.co.jp/software/AppleKPro/index.php?menu=faq
のレジストリ修正使ってみた?

書込番号:6914623

ナイスクチコミ!0


otaku39さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/29 14:23(1年以上前)

キーに関しては、β版となんらかわりません。
情報サイトにも書かれておりましたが、何のために長い期間βテストを行っていたのか疑問です。少なくとも、キーに関しては問題視(Appleへは期待)されていたようですから...

書込番号:6919128

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2007/10/30 10:32(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

そりゃそうですよね! BootCampは2つのOSを使える! と、誇らしげに売り文句に使うなら、使う課程での環境などもしっかり確立してほしいと思います そういったところがちょっとAppleの手抜きする悪いとこだと感じますが… ご自慢の新機能を使うのに、サードパーティソフト あるいはWIN/MAC対応他社キーボードに変更しないと使えないなんてそんなお粗末な事ありません 当方初期のG5を売ってしまいましたが、レパードの発売を期に、新しいG5購入を狙っておりますが、どうせ新しいMACを購入するならどうせならせっかくやし新しい薄々新型キーボードを使ってみたい… これ、皆さんも結構同意見の方、多いと思うのですが…

とにかく早く対策を考えてほしいものです

書込番号:6922646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/01 00:06(1年以上前)

結局、アップル純正のキーボードは使えないってことなんですか?
雑誌(Mac Fan)見ると、
「10.5の正規版ではキーボードやマウスのトラブルは解消されて、Mac用のもので問題なく操作できる」
って書いてあるんですが、これ嘘ってことですか?

書込番号:6929108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/22 13:07(1年以上前)

BootCampでのキーボードの件についてですが、私はMacProで、OSはTiger、BootCampは1.3βで使用して
WindowsXP SP2の環境ですが問題なく使えています。
ただし、Windowsをインストールしたままだと、WindowsのIMEの設定で米国キーボードが標準になっているため、
日本語キーボードに設定を治す必要があります。
みなさん、この設定を忘れているのではありませんか?

書込番号:7146272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Time Machineがうまく動きません

2007/10/30 12:12(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件

予約・・というかあらかじめ決められたTime Machin発動時間になると
環境設定を見ると「準備中」という表示がずっと表示されていて
いっこうにバックアップ表示になりません。
手動で「今すぐバックアップを作成」を選ぶとちゃんとバックアップされますが
(失敗することもあります)
アップルのサポセンに電話しても、「よくわかりませんね。アップデートを待ってください」
と言われるだけで、どうしようもありません。
ちなみに環境は
PowerPC G5 メモリ768M iMacで外付けHDDはバッファローのTurboUSBの320ギガです。
外付けHDDはパーティションで2つに切っており、一つをTime Machin用にしてあります。
みなさんの環境でも、同じ症状になる人いますでしょうか?

書込番号:6922870

ナイスクチコミ!0


返信する
selfdiveさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/12 13:21(1年以上前)

私も昨晩同じ症状が出てきました。(まだ見てられます?)

発生の経緯は、3回ほどバックアップをとっていたうちの最新版にシステム全体を
復元させました。(手順は、インストールCDから バックアップから復元という作業を行いました)

すると一時間程度で完全に本体は復旧したのですが、その後、バックアップを実行しても、
ずーーと 準備中のままです。6時間経ってみたら、バックアップ中止になってました。

外付HDは、ディスクユーティリティでちょっとだけ修復しましたが、症状は同じです。
気がかりなのは、バックアップ対象の外付HDは、マウント時に緑色になってたのですが、
現在は、オレンジ色です。

通常のファイルの復元は、過去3回分のバックアップから正常にできてます。
いろいろWEBも検索してるのですが、解決できてません。
今日は、バックアップに使用するHDを指定しなおしてバックアップを実行してみようと
思っています。再度指定すると 緑色でマウントされます。 でも、再起動するとオレンジに。

この色は、なんのサインなのか。。。。


賢者の知識を拝借したいです。。。

書込番号:7104536

ナイスクチコミ!0


selfdiveさん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/12 13:41(1年以上前)

すみません。

環境は、iMac MA877J/A (2400) メモリ3GBに増設、外付HD250GB(Firewire800)です。

システム全体の復元をするまでは、スムーズにバックアップできてました。

書込番号:7104590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 O-sakaさん
クチコミ投稿数:25件

先日、Leopardを購入し、上書きインストールを実施したところ、表示に不具合がでました。

たとえば、設定画面や警告画面のようなポップアップ画面において、上下の0.5行くらいが文字切れしてしまいます。
すべての画面で不具合がでるわけではないので、そこまで使用に支障があるわけではありませんが。
ネットで調べても、特に似たような情報が無いので、私だけの不具合なのかどうなのか分かりません。

気長にOSアップデートを待つつもりですが、皆さん、似たような不具合はありませんか?
ちなみに、ハード自体は、今年7月に発売されたMacbook proです。

書込番号:7085888

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/09 00:10(1年以上前)

そんなのないですね
アップの失敗じゃないですか?
とりあえずデータとかバックアップ取って新規でやり直してみるべきだと思う
それでもダメならサポートに電話が確実かなぁ

書込番号:7088633

ナイスクチコミ!0


スレ主 O-sakaさん
クチコミ投稿数:25件

2007/12/09 10:53(1年以上前)

Birdeagleさん

そうですよね。そんな現象が起きてたら、もっと騒がれててもよいはずですね。

とりあえず、もう一度インストールしてみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:7090227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
Apple

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング