
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年11月14日 21:19 |
![]() |
2 | 6 | 2007年11月8日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月26日 21:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
WindowsXPとの併用はどうでしょうか?
大昔、MACを使っていて爆弾がよく出ていたので、
最近は、Windws派になっていましたが、両方の良いとこ取り出来そうなので
購入を考えています。
ただし、
初期動作不良など、心配がつきません。感想をお聞かせ願えればお願いします。
1点

今さら言うまでもなく、Leopardのオペレーティングシステムとしての出来栄えは素晴らしいですが、使いやすいかどうかはLeopardに対応した周辺機器やソフトウェアの数・入手性による部分が大きいと思います。
プリンター、ディスプレイ、HDD、DVDドライブ等、一般に売られている周辺機器のほとんどはLeopardに対応できるものと思われますが、場合によってはLeopardで使えないものもあるでしょう。
また、LeopardのFinderにはファイルの移動動作にバグがあると報告されています。ファイルの移動中に移動先のフォルダが無くなると(外付けHDDを強制切断するなど)、移動中であるにもかかわらず元ファイルが削除されるらしいです。
書込番号:6983355
1点

レパード自体まだ出てすぐだしある意味様子見の時期なのかも
普段使う限りでの深刻な不具合は出ないけど。。。って段階
今のところ俺が使う限りじゃ不具合はないみたい
あとは周辺機器の対応待ち
初期不良はWinだろうがLinuxだろうがあるんだからそれとコレは別でしょ
書込番号:6983757
1点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
MACのデザイン、OSやソフトに対する考え方(ユーザーインターフェースとか)が好きで
隠れMACファンを続けているのですが、intel CPUじゃなくてG4 CPUのMACにインストールした場合、動作がサクサク動くのか気になります。
(使用目的は、itunesとインターネットくらい。)
G4 CPUのMACにインストールした場合、使えるソフトはG4 CPU用のソフトに限定されるのでしょうか?
新しいOSが出る→しばらくすると新しいMACが出る。というのは当然のことなので、
現行のintel MACが型落ちしたのを購入してそれにインストールするか、
インストール済みのMACを購入すれば良いか悩んでいます。
0点

まぁまぁまぁ、発売後にディスカッションボードを始めいろいろなところで感想が聞けると思うので、そのひとらの意見を聞いてから買ってくださいよ。
何?待てない?ならポッて感想を書く立場に!!なぁんて、そしてCPU依存の話ですが、それはOSXのソフトを開発するためのソフトのXcodeは無料なので試してもらえれば分かりますが、ちょっとしたチェックを入れるかどうかでPowerPCで動くか動かないか変わります。
まぁちょっと開発したことがある方は分かると思いますが、実はそうも簡単ではなく、バグは環境に依存することがあり、それはソフトウェア会社の対応次第という話になります。G4も大丈夫だろうけど、サポートにかける予算を減らしたい。よってPowerPCで動かないように・・・な〜んてこともあります。
ようはソフトウェア会社次第です。Leopard云々の話とは別です。実際はどうか分かりませんが、LeopardはPowerPC向けの技術者をx86にまわしてほとんどはx86に技術者がまわったといわれています。そのためPowerPCの性能が十分に発揮できている可能性は低く、またMacで用いられているx86はほとんどDualコアです。そのためLeopard使うならx86の方が長く使える可能性が高いです。
でさらにいうと、中古買うより今後出るであろう新しいモデルでLeopardは普通についているんでそっちを買った方がいいでしょうね。Tigerに比べLeopardはPowerPCユーザーにメリットは少ないです。
書込番号:6884750
2点

まぁアップデートに対応してる現在、最新のiMacもしくはインストール済iMacを買うのが健全ではないでしょうか?詳しくは知りませんが10月以降に最新のiMacを買った場合1300円ぐらいでアップデートできるみたいですよ〜
書込番号:6891405
0点

Leopard入れる意味って
インテルのCore2Duo以上だと64bitの恩恵を受けるので、
将来的には有望って感じであって、
実のところそんなに変わってません。
G4だったらTigerで充分。
書込番号:6910204
0点

iBookG4最終型で12インチ画面のマシン、メモリ1GB環境でたった今上書きインストール終わりました。
サクサク感はもともと無いですが、OSが変わっても、もっさり感は無いですね。
これからIEEE1394のHDDを繋いでタイムマシン試してみます(^^;
書込番号:6911498
0点

そういえば、昨夜AppleStore銀座で友人がMacBookProを買ったのに付き合いましたが、OSはTiger、無償でLeopardが付いてきたようです。発表の前(昨夜の18:00前)は、1280円でUPDでしたが、発表後は無償になったみたいです。
友人は、デザイン系の仕事で周りの環境が整ったらじっくりTiger→Leopardにすると話していました。
書込番号:6913343
0点

皆さん、色々と意見を書き込みしていただいてありがとうございます!
新しいMACBOOK(黒)が欲しいんですけど、ふところ具合のタイミングが合わないのと
レパードの不具合関係の様子見をしばらくしたいと思います。
初代以外の現行に近い型番なら、中古でも構わないのでヤフオクとか見てるんですけど、
薄型が出るだのウワサ話が湧き出るたびに、ドキドキしますね!
購入するのは多分、レパードの不具合が落ち着いてからになります。
新しいMACBOOK(黒)もですけど、レパードを早く扱ってみたいです。
書込番号:6958589
0点



OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
本日、予約していたヨドバシカメラ梅田で購入してきました。
午後6時からの数量限定とやらで、発売日記念にTシャツもらいました。
でも、パッケージの絵をTシャツにするとダサイね...
おまけに、クジを引いたら1,500円分のMusicCardが当たりました。
店中でデモをやってて賑わってましたよ。
インストールは、これからです。
また、「箱を開けて」から報告します。
書込番号:6909013
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




