MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

2007年10月26日 発売

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マック 購入考えてます

2011/09/30 09:54(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

クチコミ投稿数:93件

自作PCに インストールできますか バージョンは 何がいいですか

ウインドウズ ソフト 使えますか

書込番号:13565313

ナイスクチコミ!1


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/30 11:11(1年以上前)

無理&無理

書込番号:13565512

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/30 19:23(1年以上前)

http://www37.atwiki.jp/osx86/pages/16.html

こちらのページに書かれていることが理解できるかどうかです。
「1. はじめに」の項目を読めばライセンス違反であることは分かってもらえるでしょう。

書込番号:13566809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

インストール条件について

2008/09/02 09:59(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 GHINさん
クチコミ投稿数:31件

質問が出来ましたので、書き込ませていただきます。
最近、諸事情によりMacの購入を考えているのですが、
ノートタイプに条件似合うものがありませんでした。
そこで質問ですが、既存のWindows機をフォーマットし、OSXをインストールすることは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:8289289

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 10:17(1年以上前)

Mac OS X v10.5 Leopardの必要システム条件
Intelプロセッサを搭載したMac、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)

書込番号:8289359

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/02 12:12(1年以上前)

>既存のWindows機をフォーマットし、OSXをインストールすることは可能でしょうか?

基本的にムリ

方法無い訳じゃないけど微妙な立場なものだから知りたければ自分で調べて

書込番号:8289693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/02 12:18(1年以上前)

Takajunさんのおっしゃるとおり、市販されているMac OS X LeopardはApple製のMacintosh(条件を満たす機種のみ)だけにインストールすることができます。
WindowsパソコンにLeopardのDVD-ROMを差し込んでもインストールはできません。

しかし、インターネットではWindowsパソコンにMac OS Xをインストールするために試行錯誤しているOSX86というコミュニティが存在します。

書込番号:8289726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/09/02 14:10(1年以上前)

3〜4ヶ月前だったと思いますがWindows機にMac OSを入れるという企画の雑誌(Mook?)が出てました。
ざっとしか見ませんでしたが、結論としては苦労が多い割りにうまく動作しない部分も多く
報われないといった感じだったと思います。

まだ書店にあるかもしれませんから探してみては?
あいにく書名は忘れました。

書込番号:8290069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/02 14:42(1年以上前)

> 雑誌(Mook?)が出てました。
『ねとらん』かもしれません。あの方法はもう古いし手間がかかり過ぎます。
今はもっと改良されていますが、もし試すのであれば2〜3回は失敗する覚悟の方がいいでしょう。

書込番号:8290162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/09/02 16:34(1年以上前)

>『ねとらん』かもしれません。
気になったのでとりあえず検索してみました。
100%これだという自信はありませんが、たぶんこれです。

『WindowsでMacを動かす本』(晋遊舎)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/win-on-mac.htm

書込番号:8290454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/02 17:20(1年以上前)

あぁ、こりゃ完全にムックですね。
6月発刊ということは、内容的にはそんなに古くないかも。激安サーバーML115についても書かれていますね(最後は\12,800で売ってた)。
こんな本まで出ているとなると、もうあけっぴろげにしちゃってもいいのかな?なんて思っちゃいますけどね。私もブログに書いちゃってますし。

書込番号:8290621

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHINさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/02 23:31(1年以上前)

皆さん色々な御返答、有難うございました。
確かに困難な雲行きですね・・・
ノートタイプだと重量と稼働時間を優先したかったのですが厳しいようです。
誠にお礼を申し上げます。。

**悪意を持って言うのではなく、純粋な亊を申し上げますと、アップル社にはもう少しPC分野で競争をして欲しいと思いますね。

書込番号:8292599

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2008/09/03 00:49(1年以上前)

OSXを今の価格でどのマシンにもいれれるようにしたら、Appleは利益がほぼなくなりますので、今まで異常にサポートもいい加減になるだろうし、結果として潰れて迷惑を被るのは今後も使っていきたいと考えているユーザーかと…

正直Appleは決してMicrosoftにはなれないですし、トップがいなくなったらたちまち潰れるんじゃないの?って気さえ個人的にはしてますけど…

書込番号:8293054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/03 04:38(1年以上前)

> トップがいなくなったらたちまち潰れるんじゃないの?
マジヤヴァイっぽいですよね。

書込番号:8293468

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHINさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/03 09:12(1年以上前)

アップル社その物は潰れないでしょう、今や「iTunes」などの音楽分野での利益の方がPC分野より大きいですからね。
それに今の幹部は優秀ですしね。
ま〜だから競争分子を増やさないのでしょう、痛手にはなるでしょうから。

書込番号:8293905

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/03 09:20(1年以上前)

昔、MAC互換機を認容した時期がありましたが、あれに懲りたのでしょう。

書込番号:8293929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/03 09:47(1年以上前)

> それに今の幹部は優秀ですしね。
どーですかね。ジョブスくらいの強烈なカリスマ性のある人物がいないと、いくら優秀な幹部が寄って集ったところで消費者の興味・関心を惹く商品は出てこないと思います。
アップルの人気が高い理由は、やはりアップルの企業理念でしょう。
理想のコンピュータ像を追及するというジョブスの夢に共感するところが大きいんじゃないかと。
数よりも質を重視するという姿勢ですよね。だから、多少割高でも喜んでカネを払うんですよ。
昔はソニーがそういうイメージを持っていたはずなんですけどね。
でも、創業者が死んじゃってからはソニーはダメダメになってしまった。だから、アップルの場合も同じなんじゃないかな〜と。

互換機路線をやめたのはジョブスが戻ってきた直後の話ですが、これは結構冒険的な判断だったと思いますよ。
だって、マイノリティーから脱却したくて互換機路線に切り替えたのに、また孤立無援の道を歩もうというんですからね。
いったい、どういう勝算があってそういう大きな経営判断ができたのか分かりませんが、\178,000のiMacの登場によって息を吹き返すことができたって感じですよね。

書込番号:8294004

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHINさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/03 18:01(1年以上前)

旧型を廃止しiMacを出した事によって「マックはカラフルでファッショナブル」というイメージを開花させ、既存のユーザーの他に多くの新しい顧客層を発掘できましたね。
今ではMac製品はファッションの分野でもその動向が注目されています、iPodなどもその例ですね。
IntelのCPUの採用も良い判断だと思います、供給は良くなりますからね。
一時期の「二人組のCM」はどうかな?と思いましたが、今では質の高いCMになっています。(笑)
ジョブスは野心家ですから、Macの今後は彼次第かもしれませんが、今のMacはそれなりに魅力的な企業になっています、良い人材などもいるので頑張っていただきたいですね。

書込番号:8295442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/03 18:40(1年以上前)

アップルの場合は話題性に事欠かないので、パブリシティ広告だけで十分のような気がします。
でも、パブリシティのように見えるだけで、実はそうじゃない。そこがアップルのうまいところ。
3G iPhone発売の時の行列だってアップルが仕掛けたわけでしょうし、iPhoneのかわいい女の子画像だって本当は広告なんじゃないの?と勘ぐりを入れたくなる。
まぁ、広告に見えない広告というのがアップルのやり方でしょうかね。

でもなぁ、Mac OS Xを使っていて一番使いにくいのはソフトウェアが少ないことですね。
グラフィックとか音楽とか、クリエィティブ分野のソフトウェアはWindowsと同等だと思いますが、やっぱり事務系ソフトが圧倒的に弱い。
昔は事務用パソコンとしてMacintoshが多く使われていた時代があったのに、なんでこんなに衰退しちゃったのかなぁ?

書込番号:8295559

ナイスクチコミ!0


恵方巻さん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/27 22:49(1年以上前)

VMwarePlayerというWindowsPC上で仮想マシンを作成および実行するためのフリーソフトがあります。
私はそれを使ってWin7上でXPを動かしていますが、Mac OS Xでも可能のようです。
ヤフオクでMac OS XとVMwarePlayerをセットにし、インストールマニュアルを添付して販売しているのを見かけました。

ご参考まで。
http://www.vmware.com/jp/products/player/

書込番号:12286331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

今までWINを使い使い続けて来たのですが、XP、VISTとバージョンが上がっていくに従って重くなりそれに従いPCもパワーアップして来たのですが、最近直接仕事をしないOSの為のパワーアップに嫌気がさしMACに目が向いてきたところです。そこでMACはWINに比べ起動時間、ソフトの軽快さ等はいかがなものでしょうか?
重複質問でしたらすみません!一応検索して見ましたが見当たらないもので。

書込番号:8269635

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/29 09:57(1年以上前)

ご要望の回答じゃないのですが・・・

インターネットやメールならLinuxが結構使えますよ。
非力なPCでも快適ですし、安定もしています。

HDD以外(USB等)から起動できるのがかなり使いやすいです。

無料なので、一度お試しを。

書込番号:8269698

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/30 00:28(1年以上前)

同じマシンで使っていないので、単純な比較ではないですが、Mac OS Xはバージョンアップするたびに軽快になっています。
それと、ブラウザもWindows標準のIEよりも、Mac標準のSafariの方が圧倒的に速いので、日常の使用では速く感じるでしょうね。
反面、仕事で使う場合Microsoft OfficeはWindowsの方が速いという人が多いので、その点は注意が必要かも。

書込番号:8272773

ナイスクチコミ!0


GHINさん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/02 09:50(1年以上前)

単純比較は確かに難しいですね。
ネット周りやオープンソースではLinuxが完全に有利ですね。
Mac製品、得にiTunesやAdobe系などはMacが有利。
Offise系やゲーム等はWindowsが有利。
皆、土俵違いですので比較はナンセンス、道具はうまく使いこなしましょう。

**Windows自体は年々軽くなっていっていますよ?ただ色々とオプションが付いてしまい、結果遅い物にはなってしまっています。(残念)

書込番号:8289264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/09/03 05:38(1年以上前)

レス有難う御座います。
おそレスすいません。

たつまさん>
LINXも考えましたが、MS・officesを使うもので、チョト無理かなと思い MACは?となりました。

Ken-chanさん>
以前、アップルはWIN搭載機よりAdobeのイラストとかが、cpuの性能が2割ほど遅いのに軽快に動いていたのが不思議で、なぜ?と思っていました。
MACでMS・officesは遅いと有りますが、どれ位のファイル容量の物を扱うと、体感出来ますか?私の場合、多くて10M程なので、影響有りますか?


GHINさん>
pc8001からパソコンを使い出し、DOS、EOSYSTEM(DOSベースのOSです)、WIN、95、NT3.51、NT4.0、98、2000、ME、xp、vistと使っていますが、98以降急速にCPUの速度が上がったにもかかわらず、起動速度、使用メモリー、ハード等、どれをとっても いわゆる仕事を直接するソフトの方が、少ないですね
(3Dcad等、一部ソフトを除きますが)。
OSは簡単に言うと昔は、直接コマンドを入力し起動していたのを マウスタッチで簡単に起動出来、複数のソフトも同時起動出来、非常に操作は簡単になりました。
WINもMACも同じOSなので、単純に比較出来ると思いますが?(当然ですが、CPU、メモリー等、同じ様な性能なら)

書込番号:8293511

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/04 22:29(1年以上前)

別にMacでもOfficeが遅いと感じることは少ないです。
ちなみに私はPower Mac G5 2.3GHz/Dualなので、今のIntel Macならなおさら問題ないでしょう。
ただ、10MBって何のファイルサイズですか?
もしWordのファイルサイズだとしてら、そりゃWindowsでも重いですね(^_^;)
Power Pointだとしたらまあ大丈夫でしょう。

書込番号:8301065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/05 09:22(1年以上前)

Linuxで使えるオフィスソフトならOpenoffice.orgがありますよ。MS Officeとの互換性もマクロ以外はOKです。

それとLinuxと一口に言っても山のように種類があります。軽いといえばメモリ64MBで十分動作するものもありますし、逆にXPより重いものもあります。(wikipediaで「Linux ディストリビューション」と検索してみてください。)
僕が今使っているUbuntuは使いやすい部類です。

ネット接続ですが、PPPoEなら大丈夫、LANはドライバが要るならかなり苦労するでしょう。(逆にドライバ不要とかならあっさりつながります。)

書込番号:8302730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/09/05 11:05(1年以上前)

皆さんレス有り難う御座います。

どうも結局自分で使ってみないと判らないと思い MacBook Air 13インチ 1.8G
をMACストアーで買ってみました。MS・Officeも一緒に買ったので、色々使ってみます。

書込番号:8303030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

レオパードからタイガーに戻せる?

2008/07/22 13:09(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、過去ログ検索したのですが不当な数値ですというエラーが出ますので
失礼して新たに質問をさせていただきます

3年程前にマックG5を購入、タイガーで使っていたのですが
スカイプと衝突ばかりするので思い切ってレオパードにアップグレードしました。
説明をネットで探さなかったのもいけないんですが、するとクラシック環境が使えなくなりました。
(入れてから知った(><)
9月頃からイラストレーターが必要なのですが
なにかいいアイデアありましたらご指導下さい。
1 クラシック環境を使える様にもう一台miniとかを購入してそこにイラレを入れる
2イラレのバージョンをあげる(タイガーのクラシックに入ったイラレからレオパード用にバージョンアップ可能でしょうか)

関西在住なのですが、9月頃にチラシを作成する用事があります。
ご存知かとは思いますが関西では未だクラシック環境のイラレデータのみを受け付ける環境しかありません。

そうだもう一つ すごい初歩的な質問でしたらすみません
もういざとなったらタイガーに戻そうかとも思うのですが
タイガーのOSをまたインストールすれば戻せますでしょうか
そんな簡単な話で済むのでしょうか TT すみませんお詳しい方何卒お知恵をお貸し下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:8112131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/22 13:24(1年以上前)

レオタードからタイツ…に見えてしまった。

> クラシック環境を使える様にもう一台miniとかを購入してそこにイラレを入れる
クラシック環境が使えるのは、PowerPCを搭載したMacintoshだけです(そしてMac OS Xは10.4以下)。
したがって、今からMac miniなどを買おうというならば、PowerPCを搭載した初期型のminiや古い機種を買う必要があります。

> イラレのバージョンをあげる
イラストレーター10まではCS3へアップグレード可能です。
それ以下だったら、新規購入になっちゃうかもですね。
http://store.adobe.com/store/jp/popup/software/illustrator/upgrade_eligibility.html
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?6388+001

> タイガーのOSをまたインストールすれば戻せますでしょうか
もちろんできます。
ただし、インストールしたソフトやデータは失われますから、事前にバックアップをしておく必要があります。

書込番号:8112174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/22 13:38(1年以上前)

すごい早いレスありがとうございます^^
今必死で印刷所に電話しました所、
イラレのバージョン9保存だとなんとかいけるという事でした。
やっぱりCS3はどうしても購入しないといけないみたいで
すぐに検討します。

CS3は9迄の古いバージョンで保存出来るようでぎりぎりでした。
それと あの実は今迄ページミルを愛用しており(恥 HTMLにすごく役立っていたのですが
レオパード用の最もシンプルなHTMLソフトって何かおすすめがありましたら
ご指導頂けませんでしょうか(聞き過ぎでしたらごめんなさい)

ちょっと物入りですね^^;でもしようがないです。

書込番号:8112211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/07/22 14:53(1年以上前)

出版業界は今でもMac OS 9のところが多いですからね。

> ページミルを愛用しており
あぁ…なつかしいですね。
HTMLを書いてくれるソフトは山ほどありますよ。
私はDreamweaverとテキストエディットしか使ったことがないので、他のソフトはよく分かりません。すいません。

書込番号:8112443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/22 15:04(1年以上前)

どうもありがとうございます^^
今フリーウェイというソフトが良さそうだと思い見ています

すごい長い事使っていたので頭の切り替えが大変です>バカなので(笑)

ありがとうございます^^

書込番号:8112479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/07/27 16:50(1年以上前)

全部入れ替える積もりだったのなら、今のハードディスクを2つにパーティション分けして、それそれにタイガー, レオパードを入れれば手間をのぞいて費用は0です。
出来るならハードディスクを追加して、OSを分けた方がすっきりしますが。

ちなみに我が家のG4では、OS9, OS X 10.1, 10.2,10.3 が全部入ってますよ。プログラムの動作確認用ですけどね。

書込番号:8134389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/27 20:45(1年以上前)

おお!外付けハードディスクの手がありましたか!
今調べました。おお安い2万円しません^^
やった事無いのですが一度挑戦してみようか…
ただ、もう調べてイラレのCS3とドリームウェーバーを購入しました。
もしもまたタイガーが必要な事があればやってみたいと思います。
イラレが随分以前と仕様が違っているので^^;ちょっとびっくり
あとドリームウェーバーが結構分かりやすかったのでそれは嬉しい誤算でした。

ありがとうございます

書込番号:8135260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2008/07/28 16:54(1年以上前)

>外付けハードディスクの手がありましたか!
==>
外付けではなくて 内蔵HDを追加するか 今のHDをパーティション分割するかの意味で書きました。
USBやFirewireの外付けHDにOSを入れて起動できるかどうかは、私はやったことがないので知りません。外付けでできたとしても内蔵より遅くなるはずです...

PowerMac G4でも4台まで内蔵HDを増やせるので PowerMac G5なら HDは何台も内蔵できるのではないかしら?
内蔵HDは、今は 500Gで7000円+α程度ですよ。2万円出すと1024GByte HDが余裕で買えます。

書込番号:8138659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

大事故発生! データの復元

2008/06/15 13:23(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります
皆様のお知恵をお貸し下さい!
ズバリ! iPhotolibraryフォルダを誤って削除してしまいました;
もちろんバックアップは取ってません( ̄▽ ̄;)
そこで、Windowsなら使い慣れてますのでだいたい優秀なソフトもわかりますが、MACはまだ浅いですので全くわかりません
今までの子供の写真など宝が一杯ですので、金額は惜しみませんので復旧率の高い優秀なソフトありましたらご意見お願い致します!

書込番号:7943225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/06/15 14:25(1年以上前)

こんにちは、

MACのユーザーではないのですが・・・
検索したらいろいろ出てきますね・・・
http://www.finaldata.jp/product/fd5_6.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/24/news067.html
とか・・・

書込番号:7943397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/06/15 17:29(1年以上前)

>金額は惜しみませんので復旧率の高い優秀なソフトありましたらご意見お願い致します!


それなら話は早い。
素人が市販のソフトごときでもがいて、復旧率を下げるリスクを伴う作業より、素直に専門業者に頼めばOK。
そこでも無理なら、素人には絶対に無理。
50万もありゃ普通は足りるんじゃない?

http://www.help-data.com/success.html

書込番号:7943978

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/06/15 17:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます!

業者ですかぁ… 確かにそれも考えましたが、私の場合は考え方が根本的に逆で、ダメだった最悪の場合に業者に出そうと思い、ソフトを探しておりました やはり安くあげたいのも勿論ですが、赤ん坊の頃からの愛娘の写真は諦められませんので最悪、業者にまかせるつもりです
が、できれば安くあがるに越したことはない と、復旧した時の感動を味わいたいのとで、とりあえずはソフトにて試してみたいので、
皆様何かオススメありましたらよろしくお願い致します

書込番号:7944064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2008/06/15 18:10(1年以上前)

結局は金を惜しんでるジャン。

私の知人が、復旧ソフトでいろいろと復旧を試みてて、最終的に業者依頼したのですが、その自力の復旧作業が原因で復旧率が下がったとのことでした。

書込番号:7944123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/16 10:30(1年以上前)

こんにちは。
私も何度か、削除してしまい、復旧したことがあります。
私が、使っているのは、「データレスキュー」というソフトで、かなりの確率で復旧してくれますが、
復旧元と同じかそれ以上の外付HDDが必要になります。(一時的にそちらに復旧コピーするので)

http://www.igeekinc.com/products/products_by_name.html
http://www.igeekinc.com/dr_quickstart.html

ただし、上記URLでも書かれている通り、そのままMacを使い続けると、復旧できる可能性は低くなるので、ご注意を!

書込番号:7947241

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2008/06/19 19:07(1年以上前)

皆様 大変貴重なご意見ありがとうございました!

とりあえず帰宅途中に立ち寄ったお店にデータレスキュー2が置いてありましたので購入し試してみましたが、見事にゴミ箱発掘する事ができました! 非常に感謝しております♪
ありがとうございました

書込番号:7961704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/06/19 19:45(1年以上前)

Cyber69さん、よかったですね〜!

復旧したデータは、かならず確認しておいた方がいいです。
中には、復旧できなかったものが含まれている可能性もあります。

必ずというわけでは、ありませんが、念のため確認をお勧めします。

書込番号:7961811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerBookG4で

2008/05/17 14:30(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 atachimentさん
クチコミ投稿数:21件

PowerBookG4 OSX Tiger10.4に昨日インストールしました。インテルMac意外のPCはBOOT CAMPは使用できないのですか?

書込番号:7818940

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/05/17 14:37(1年以上前)

新スレ立てる必要性ないし、前スレで回答もらってるじゃん
でリンク先読めばわかるのに(・ε・` )

書込番号:7818964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/17 14:57(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

いや、別にお礼が欲しくて言ってるんじゃないんですがね・・・ご忠告として。

書込番号:7819016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/17 14:58(1年以上前)

別の人から「できる」という回答を期待しているのですか?
あなたの[7818833]の書き込みで結論は出ています。
このようなマナー違反の書き込みはしないでください。

書込番号:7819019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
Apple

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング