MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

2007年10月26日 発売

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの価格比較
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのスペック・仕様
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのレビュー
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのクチコミ
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの画像・動画
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのピックアップリスト
  • MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 徳田さん
クチコミ投稿数:21件

現在、マック(内蔵HDD160G)に、音楽用として250GのHDD一台を外部接続しています。
これから、さらにHDD(500Gか750G)を一台購入し、time machine 用として接続するつもりです。
そうした場合、音楽用の外付HDも、time machine のバックアップ対象になるのでしょうか。
それとも、バックアップの対象となるのは、内蔵のHDだけなのでしょうか。

書込番号:6944592

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 徳田さん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/13 16:59(1年以上前)

その後、外部HDDもバックアップ対象にできるというレポートを見つけました。
http://www.mactechlab.jp/Product%20Report/files/ec27cebc939014aa9971cdbaabacb314-374.html

書込番号:6978745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

インストール方法?

2007/10/27 07:53(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

クチコミ投稿数:247件 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの満足度5

10.4からのアップグレードでintel iMac20"です。そのまんまアップグレードか、アーカイブしてインストールかで迷っています。皆さんは、どちらを選ばれましたか?

書込番号:6910482

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/27 09:06(1年以上前)

俺はMacMiniですがアップグレードしました
面倒だったからっていうだけなんですけどね

余計なトラブル避けたいならクリーンが基本

書込番号:6910638

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2007/10/27 09:38(1年以上前)

僕もアップグレードで入れました。ただ保険をかけるなら外付けHDDにいれて外部起動したほうがいいと思います。

書込番号:6910734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/10/27 16:04(1年以上前)

昨夜、銀座のストアで購入しインストールしました。ストアでは、クリーンインストールを推奨されましたが、アップデートインストールしました。今のところ問題はなさそうです。本当はクリーン〜の方がいいのでしょうけど、設定やアプリの問題でアップデート〜にしました。

内容は、我が家のPowerBookG4ではやや非力感もありますが、更に使いやすくなっています。
個人的にはTimeMachineが目玉ではないかと思います。

書込番号:6911827

ナイスクチコミ!0


あぃるさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 16:18(1年以上前)

バックアップをしてから、アップグレードで。
インストール前に、アクセス権などの検証・修復は今のOSでしておいたほうがいい。
EFIのアップもしておいたほうがいい。

別の掲示板で、クリーンインストールだと後からインストールできないアプリがあるらしいというのを見かけた。

書込番号:6911874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの満足度5

2007/10/27 22:06(1年以上前)

皆さん、素早いレスありがとうございます。

私も自信が沸いてきたので、バックアップに時間を掛けまして、先ほど、アップグレードしました。時間は1時間ほど掛かりましたが、問題なく、Tigerよりも軽快に動作しています。WinVistaのもったりとは、比較になりません。(同じCore2Duo2.16GHzCPU、2GBメモリーでの比較です。)

いきなり、スターティングで、それにしても美しいですね。ほれぼれします。フォルダの色が渋い色になりましたね。タイムマシンに期待を掛けて(.Macのバックアップはどうなるんだ?)それまで、Win用にしていたUSB外付け320GBHDDをフォーマットし直して、繋いで楽しんでいます。バックアップに時間が掛かるので、これから購入される方は、FireWire接続のHDDをお勧めします。(ちと高いけど)

皆さん、それなりに使っている方は、そのまんまアップグレードが多いようですね。私もこの方法が一番だと思います。10.4で買ったばかりの方は、クリーンインストールがいいのかな。10.3パンサー以前からだとアーカイブしてインストールがいいのかな?勝手に思っています。

これから、インストールされる皆さん、万が一に備えて、バックアップは確実に行った上で、インストールを楽しんでくださいね。もうTigerには戻れません。!(^^)!

書込番号:6913289

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/28 11:13(1年以上前)

今のところアップグレードインストールは問題が多く報告されていますので、アーカイブインストールを強くお薦めします。
もしアップグレードインストールをしたあとに、管理者ユーザーとして使えなくなってしまうなどの問題が出てしまった場合は、アップルホームページのDiscussionsを覗いてみることをお薦めします。
私はかなりはまりました(^_^;)
もっとも、アップルからSoftware Updateで既にパッチが出ているかもしれませんが。

書込番号:6915177

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2007/11/12 12:04(1年以上前)

私はアップグレードでインストールしましたが、Tigerの時から使っていたアカウントに不具合があったらしく、USBで接続するデジカメ用のCFやSDが認識できなくなってしまい、アップルのサポートに色々調べてもらい結局新しいアカウントに引っ越しました。旧アカウントのフォルダーは無事外付けHDDにバックアップしたので事なきを得ましたが、新アカウントにするとインターネットやメールの環境が全部新規になってしまい、PC音痴の私なので四苦八苦しております。

データが消えたわけではないので大事にはなっておりませんが、少しでも不安な方はHDDで外部起動してみたほうがよいみたいですね。

マルチポストにならないように配慮しているつもりですが、当初の投稿は下記にあります。ご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6963233/

書込番号:6973952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの満足度5

2007/11/12 20:50(1年以上前)

NFLさん、貴重なご報告ありがとうございます。

私もアップグレードした後、HDDの使用量が異常に多くなったので、タイムマシンにバックアップした後に、もう一度クリーンインストールしまして、タイムマシンで、データを元に戻しました。

確かにこれからTigerからアップグレードされる方は、アーカイブしてインストールか新規インストールをお勧めします。それも外付けHDDに。

でも、完成度が高いOSですので、とても快適です。

書込番号:6975706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iBookG4で使えますか?

2007/11/08 22:11(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 axswさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。よろしくお願いします。自分はiBookG4(M9165J/A)でハードディスクが60GB、メモリが612MB、os10,3を使っているんですが、このiBookでLeoperdは形式上では動くというのですが、動作速度とかはどんなもんなんでしょうか。主に使うのはoffice,safari,iTune,Firefox,ときどきiPhoto,iMovieぐらいなんですが、いかがなもんでしょう。もし同じくらいのスペックで買った方がいましたら何か情報をいただければと思うのですが。よろしくお願いします。

書込番号:6958932

ナイスクチコミ!0


返信する
nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/08 23:47(1年以上前)

こんばんは。

AppleのHPからですが‥

1; Intel、PowerPC G5、PowerPC G4(867MHz以上)プロセッサを搭載したMac

2; 512MB以上の実装メモリ

3; DVDドライブ

だそうです。

一応クリアしていますが、ちょとかったるいかもしれませんネ。

書込番号:6959477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/11/10 00:09(1年以上前)

初めまして。

実際に使用したわけではありませんが、Macの雑誌に「Leopardを要件以下のマシンで使用した
場合の実用度」についての検証記事がありましたので、参考にしてください。
iBook G4 1.2GHzでLeopardとTigerの挙動を比較した結果ですが、Tigerとほぼ同程度の早さで
動作したということです。iPhotoでの画像編集が「動作遅い」という以外は、OS自体の動作や
ジニーエフェクト、Safariの動作などは「問題なし」という結果でした。なお、同様のテストを
PowerBook G4 667GHzで行った結果は、OS自体の動作が「やや遅い」、ジニーエフェクトが
「ぎこちない」だそうです。

残念ながらPantherとの比較はありませんでしたので、実際に使っている方に聞いてみないと
分からないですね。ちなみに僕も初代Mac miniで未だにPantherを使っていますが、さすがに
この機種でLeopardを入れる気がしなかったので、新MacBookに乗り換えることにしました。
1週間前の発売と同時に注文したのが、今日になってやっと発送されたので、明日には到着する
はずです。1年前からMacBookを狙っていて、いつ買おうか散々迷った挙げ句、OSが新しく
なってハードもアップデートされたので、この機会に購入することにしました。最新OSは、
もちろん機能が増えて便利になっていることと思いますが、個人的にFinderの画面がiTunesの
ようになってしまったのが残念なので、PantherはPantherで取っておきたいというのもあって、
Mac miniにLeopardを入れるのはやめました。

書込番号:6963335

ナイスクチコミ!0


スレ主 axswさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/11 13:39(1年以上前)

いろいろとお返事ありがとうございました。だめ元でちょっと勇気を振り絞って買ってみようかなって思います。どうもありがとうございました。

書込番号:6969739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

bootcampにwindowsXP SP1をインストール

2007/11/10 20:18(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 mi8muさん
クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
以前自作PCで使っていたwindowsをbootcampでMacBookにインストールしようとしてみたら、winXP SP1でした。
bootcampでインストールできるOSの制限は理解してますが、実際SP2以前のOSでインストールできた人がいたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6966632

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/11 02:41(1年以上前)

mi8muさん  こんばんは。  正解はどなたかへ。
下記でSP2に出来ますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se332861.html

書込番号:6968352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iMac G5ではレパードは?

2007/10/29 23:34(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

スレ主 halboxさん
クチコミ投稿数:49件

iMac G5を使用しています。G5の場合TigerからLeopardへアップデートしたとき処理等は遅くなってしまうのでしょうか?
Leopardは64bitということなので、もしかすると今よりもキビキビ動くのではと期待しています。試してみた方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:6921310

ナイスクチコミ!0


返信する
hskobaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/10/30 11:22(1年以上前)

Leoprdをインストールされた機種の発売を待って買い替えるつもりでしたが、Leoprdを27日に買ってしまいました。
今使用、しているのは iMac G5 Intel core Duoです。
速度は少し早いかなとは、感じる程度ですが、今迄と違いスリープがすぐ作動します。
その他面白い機能がありそうで、楽しめそうです。


書込番号:6922752

ナイスクチコミ!0


スレ主 halboxさん
クチコミ投稿数:49件

2007/10/30 12:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
Tigerよりも遅くならないことは朗報です!
MacBookも持っていますので早いうちにLeopardにアップデートしようかなと考え中

書込番号:6922845

ナイスクチコミ!0


服部君さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件 MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/AのオーナーMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aの満足度4

2007/11/03 19:12(1年以上前)

hskobaさんの説明を見ると"iMac G5 Intel core Duo"と書いてあります。

これだと「G5」なのか「Intel」なのかわかりません。Intel core Duoは間違って(または勢いで)書いちゃったとは思えないので実際はIntel搭載のiMacなんじゃないでしょうか。

キビキビと動作するのをどういうレベルで期待されているのかわかりませんが、Finderで体感するのは難しいかもしれません。私はIntel insideのMacですが違いは感じません(元々十分は速かったからかも)。しかし、ムービーのエンコードでは速くなったと感じます。

移行の仕方や使用している機器・ソフトによって色々トラブルが出ているみたいですから必要がなければしばらく様子を見てはいかが?

書込番号:6938960

ナイスクチコミ!0


hskobaさん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/03 19:41(1年以上前)

"iMac G5 Intel core Duo"となにげなく書いてしまい又、”Leopard”も”a”が抜けていました。
大変失礼しました。最初に"iMac G5” を購入したら、すぐに”Mac Intel core Duo”が発売されこれを現在使用しています。その後すぐ” core Duo2”が発売、とアップルさんは目まぐるしく変わりますね。
8月に発売されたiMacも半年もすれば、何か変わりそうなので、画面の写り込みもないこのiMacを愛用する事にしています。

書込番号:6939058

ナイスクチコミ!0


スレ主 halboxさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/03 22:52(1年以上前)

お二方ともiMac(Intel)なんですね! うらやましい!
私もお金を貯めてiMac(Intel)を購入したいです。
できれば、power pc G5ユーザーの方の感想もお聞かせいただくとありがたいです。

書込番号:6939926

ナイスクチコミ!0


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2007/11/09 22:24(1年以上前)

G5では無いですがG4のFW800で1.25Ghzを使っています。
10.3からのUPですともっさり感は無いですよ。
たった今UPしたばっかりですので、これから
いじくってみようと思います。

XP搭載機種からVistaにUPした時のような、
もっさり感はありません。

書込番号:6962789

ナイスクチコミ!0


スレ主 halboxさん
クチコミ投稿数:49件

2007/11/10 22:54(1年以上前)

Masa 30さん貴重なご意見ありがとうございます。
わたくしも今日、アップしました。ですが、tigerと比べるとなんだか挙動が遅い!taigerでは気にならないというかストレスなく動いていたのですがLeopardはなんだかキビキビしていません。カバーフローにするとてきめんに…です。
メモリは1G積んでいますが足らないのでしょうか?ほかに何か原因があるのでしょうか?

書込番号:6967427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

どうなんですか!? 気になります。

2007/10/19 00:20(1年以上前)


OSソフト > Apple > MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

MACのデザイン、OSやソフトに対する考え方(ユーザーインターフェースとか)が好きで
隠れMACファンを続けているのですが、intel CPUじゃなくてG4 CPUのMACにインストールした場合、動作がサクサク動くのか気になります。
(使用目的は、itunesとインターネットくらい。)
G4 CPUのMACにインストールした場合、使えるソフトはG4 CPU用のソフトに限定されるのでしょうか?

新しいOSが出る→しばらくすると新しいMACが出る。というのは当然のことなので、
現行のintel MACが型落ちしたのを購入してそれにインストールするか、
インストール済みのMACを購入すれば良いか悩んでいます。

書込番号:6881710

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/10/19 23:38(1年以上前)

まぁまぁまぁ、発売後にディスカッションボードを始めいろいろなところで感想が聞けると思うので、そのひとらの意見を聞いてから買ってくださいよ。


何?待てない?ならポッて感想を書く立場に!!なぁんて、そしてCPU依存の話ですが、それはOSXのソフトを開発するためのソフトのXcodeは無料なので試してもらえれば分かりますが、ちょっとしたチェックを入れるかどうかでPowerPCで動くか動かないか変わります。

まぁちょっと開発したことがある方は分かると思いますが、実はそうも簡単ではなく、バグは環境に依存することがあり、それはソフトウェア会社の対応次第という話になります。G4も大丈夫だろうけど、サポートにかける予算を減らしたい。よってPowerPCで動かないように・・・な〜んてこともあります。

ようはソフトウェア会社次第です。Leopard云々の話とは別です。実際はどうか分かりませんが、LeopardはPowerPC向けの技術者をx86にまわしてほとんどはx86に技術者がまわったといわれています。そのためPowerPCの性能が十分に発揮できている可能性は低く、またMacで用いられているx86はほとんどDualコアです。そのためLeopard使うならx86の方が長く使える可能性が高いです。

でさらにいうと、中古買うより今後出るであろう新しいモデルでLeopardは普通についているんでそっちを買った方がいいでしょうね。Tigerに比べLeopardはPowerPCユーザーにメリットは少ないです。

書込番号:6884750

ナイスクチコミ!2


ze@lotさん
クチコミ投稿数:8件

2007/10/21 20:29(1年以上前)

まぁアップデートに対応してる現在、最新のiMacもしくはインストール済iMacを買うのが健全ではないでしょうか?詳しくは知りませんが10月以降に最新のiMacを買った場合1300円ぐらいでアップデートできるみたいですよ〜

書込番号:6891405

ナイスクチコミ!0


ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2007/10/27 02:39(1年以上前)

Leopard入れる意味って
インテルのCore2Duo以上だと64bitの恩恵を受けるので、
将来的には有望って感じであって、
実のところそんなに変わってません。

G4だったらTigerで充分。

書込番号:6910204

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/27 14:04(1年以上前)

iBookG4最終型で12インチ画面のマシン、メモリ1GB環境でたった今上書きインストール終わりました。
サクサク感はもともと無いですが、OSが変わっても、もっさり感は無いですね。
これからIEEE1394のHDDを繋いでタイムマシン試してみます(^^;

書込番号:6911498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/27 22:15(1年以上前)

そういえば、昨夜AppleStore銀座で友人がMacBookProを買ったのに付き合いましたが、OSはTiger、無償でLeopardが付いてきたようです。発表の前(昨夜の18:00前)は、1280円でUPDでしたが、発表後は無償になったみたいです。

友人は、デザイン系の仕事で周りの環境が整ったらじっくりTiger→Leopardにすると話していました。

書込番号:6913343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2007/11/08 21:07(1年以上前)

皆さん、色々と意見を書き込みしていただいてありがとうございます!

新しいMACBOOK(黒)が欲しいんですけど、ふところ具合のタイミングが合わないのと
レパードの不具合関係の様子見をしばらくしたいと思います。

初代以外の現行に近い型番なら、中古でも構わないのでヤフオクとか見てるんですけど、
薄型が出るだのウワサ話が湧き出るたびに、ドキドキしますね!

購入するのは多分、レパードの不具合が落ち着いてからになります。
新しいMACBOOK(黒)もですけど、レパードを早く扱ってみたいです。


書込番号:6958589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A」のクチコミ掲示板に
MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aを新規書き込みMAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A
Apple

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

MAC OS X v10.5 Leopard MB021J/Aをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング