このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プログラミングソフト > BORLAND > Delphi 7 Personal 日本語版
初心者?の質問ですが、
中身が "aaa"というaaa.txtというテキストファイルを
"bbb"という中身に書き換えるプログラムは、どんな
プログラムになるのでしょうか?
不毛の地のここだったら、周りに迷惑かけることなく、
もしかしたら、解決できると思い、書き込んでみたのですが。
0点
書き込み可でファイルを開いて、書き込んでからファイルを閉じるとか?
aaa の部分を抽出して bbb に書き換えていくと成ると、長さが同じか否かで変わってくるけど。
どの言語を使うつもりか不明だけど、ヘルプ見ながら作ってみれば良いんじゃないの。
書込番号:5884738
0点
天元さんお返事ありがとうございました。
こんな簡単そうなことでも、つまづいちゃうんですよね。
簡単そうなので、テキストを挑戦してるんですが、
本当はバイナリファイルをいじれるようにと思っています。
Windowsのプログラム組めるようにとVBとかVCとか、
見てみたのだけど、めちゃむず。よくこれでプログラム組めるなあと関心しました。
使っている人はすごく頭が良いと思います。
で、一番簡単そうだったのが、 Delphi 7 だったので、
これに挑戦中です。
最新版のものは、VBとか、VCとか、のと同じ環境になっているので、
自分のような初心者には、難しいです。
だから、Delphi 7だったのですが。
で、やりたかったのは本当に簡単なことで、置換とかじゃなくて、
3文字の中身のファイルを別の3文字、(別に4文字でもなんでも良いのだけど)に
書きかえるということを出来るようにと。
(3バイト?のファイルを適当な中身のファイルへ)
とりあえず、ヘルプのストリームの項目と格闘することにします。
書込番号:5888739
0点
Turbo Delphi も無料で公開されてる様ですが、
VisualStudio 2005Express の方が、ユーザーや情報も多いかと・・
勝手に思ってます。
解り易い入門サイトも多々ありますし。
http://www.asahi-net.or.jp/~yf8k-kbys/
ビット ON/OFF の集まりなので、バイナリもテキストも結局は同じ物です。
ファイルを扱う型、ストリームクラスとかファイルポインタ等を足掛りにしていけば、操作の仕方も見えてくると思います。
頑張って格闘して下さい。
書込番号:5889014
0点
簡単に書くと・・・
aaa.txtファイルを書き込みモードでオープンする
「bbb」という文字列をオープン済みのファイルに書き込む
オープン済みのファイルを閉じる
という感じになります。VBでもVCでもDelphiでも
変数の中身をアスキーモードで書き込むかバイナリモードになるか
くらいの差しかないので基礎を学ばれたら大丈夫と思います。
書込番号:5892270
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

