
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


う〜ん…前のXPのプロダクトキ−のラベルをなくしてしまい…直に、マイクロソフトにTELしてみても…営業終了らしく…困りました…。
この場合は、マイクロソフトのドコにTELすればよいでしょうか?
教えて下さいませ!!
0点

調べることはできるよ、ただし正常に動作していないと無理ですが
「レジストリエディタ」を起動させて,「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft
\Windows\CurrentVersion」キーを表示させる
右側に「Productkey」があるので,プロダクトキーです。
Silver Jack
書込番号:3921619
0点

ちょっと興味があったので見ましたけど、XPのパソコンで
ProductIdがあるけどProductkeyは無いですよ。
書込番号:3923110
0点

everestを使えば分かります。
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en&pageid=3
ちなみに通常インストールした場合レジストリにキーは残りません。
アップグレードインストール、Windowsセットアップウィザードからのインストール、無人インストールのいずれかをした場合残ります。
書込番号:3924448
0点

追記。
Microsoftに問い合わせても絶対に教えてはくれないと思います。
書込番号:3924456
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


パソコンの電源を入れたあとの画面が1/3ぐらい上にずれます。
[マザーボード名、WINDOWS立ち上がり画面(緑のゲージが動く画面]
その後の画面は問題無いです。
グラフィックボードにモニターのプラグを2つ挿しており、片方抜いた所画面がロックしセーフモードになりました。設定変更し通常の画面は戻りましたが立ち上げ中のは1/3ぐらい上にずれます。
エラーも出ないので使えますが、出来れば文字を中央に戻したいです。
どなたか分かりますか?
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


OEM版のXP-HOMEを使ってますが、突然メッセージが出てきて
「システム構成が大幅に変わったのでもう一度登録しなさい」と。
システム構成の変更というと、オンボードのVGAを
AGPに変えただけです。
XPをWeb登録したのは昨年7月ですから丁度半年前です。
このメッセージはマシンのXPが自動で出したのでしょうか。
(一種のライセンスチェック)
それともOSが裏でMSと交信してるのでしょうか。
分かる方いますか?
0点

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html
前回の認証から120日まで、交換したパーツをOSがチェックしているからではないかと。
書込番号:3831239
0点



2005/01/26 21:12(1年以上前)
ご助言ありがとうございました。
ライセンス管理の一機能ですね。
書込番号:3839052
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


一度認証して使ったxpは認証を解除してアンインストールし、
別のpcにインストールして使うことは可能なんでしょうか?
可能な場合、認証の解除はどういった方法で手続きしたらよいのでしょうか?
また、認証解除してアンインストールしたXPは
売却することができるんでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


PCと抱き合わせ?でインストールしたXPが最近調子わるく(動作が遅いetc)、上手く動きません。
あいにく、リカバリーディスクも紛失してしまったので、OS自体を再インストールしようかと考えています。
よって、この商品を購入しようと考えているのですが・・。
これを購入してインストールしたら、PCの動作状況の改善は期待できますでしょうか?また、HDDの内容はそのまま受け継がれるでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
0点

PCの動作状況は、まったく何もない状態に戻りますので以前に比べるとかなり軽く、速くなります。しかし、リカバリーディスクを何としてでも探し出すほうが得策でしょうね。もしくはメーカーに相談して新しいリカバリーディスクを送ってもらうのもいいでしょう。
この製品をインストールすると、おそらく保証が失効し、また自分でPCのドライバ類を全部自分で探さなければならないのでとても大変な作業になり、損失が大きいです。仮に、この製品でクリーンインストールしようとすると、当然ですが、HDDの内容はすべて無に帰します。HDDの内容を維持したいのであれば、修復インストールという手段が妥当です。
金をまったくかけたくないのであるというのなら、XPに搭載されているシステムの復元を使って軽い状態に戻すのもいいかもしれません。または、いらないプログラムを削除したり、Cドライブの整理をしてみるといいです。
書込番号:3829206
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版
自作用ならOEM版をちゃんと買ってくださいね。OSの使いまわしは駄目です。
★---rav4_hiro
書込番号:3822629
0点

そもそもリカバリイメージ化されてないメーカー製PCなんてあるのかな?
OSが単体で付属してないのに
どうやってインストールする気なのかと・・・。
まぁ方法がない訳じゃないが、
それ知ってるレベルならこんなトコでこんな質問しないだろうし・・・。
書込番号:3822696
0点



2005/01/23 15:45(1年以上前)
あっ、すいません不足でした。リカバリCDはあります。
自作して前使ってたPCについていたXPを自作の方に使える?ってことです。
書込番号:3823169
0点

MSがPCメーカーへ提供して製品にバンドルされたOSを他に勝手に流用するのはライセンス上まずいでしょう。
書込番号:3824177
0点


2005/01/24 01:29(1年以上前)
RHOさんへ。私はそのようなことを厳密に言われるとライセンス違反にあたることもしています。しかしながらマイクロソフトはそのような小さな事は検出できないのか、おおらかなのかは分かりませんが少なくともライセンス認証が通ればそれで良いのではないのでしょうか。私は全くの新規で組んだPCを認証にかけてもネット上でOKになりました。まあ、ドライブは使い回しですが。今時、路上でOfficeやXPのコピーを堂々と売っているのをたびたび見ます。まあ、私は見向きもしませんがそれを購入した人はどうなるのかな?認証をクリアするシステムになっているのかなと思うと正規の価格で購入した人の立場は果たして?
書込番号:3826777
0点

>少なくともライセンス認証が通ればそれで良いのではないのでしょうか
モラルも知的所有権もライセンス規約も知らない(字が読めない?)人ならそう思うでしょうね。知的レベルが向上するのを待つしかないのか・・と思いますよ。
>正規の価格で購入した人の立場は果たして?
少なくとも貴殿よりは真っ当でレベルが高いユーザーだと思いますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:3827700
0点


2005/01/24 15:56(1年以上前)
rav4_hiroさんへ。ようやく昼休みになりました。ところで、昨日の書き込みは少々酒が入っていたのであのような書き込みをしてしまいましたが自作PCの場合どうしてもパーツの入れ替わりが激しくPCを4台所有していますのですでに、どのパーツとOEM版とを同時に購入したか分からない状態になっているので「厳密に言われるとライセンス違反にあたることもしています。」と書き込んだ次第です。
「少なくともライセンス認証が通ればそれで良いのではないでしょうか。」という書き込みに対しては余計な一言でしたが、本音になりますね。と、いうかそうであって欲しいと考えています。モラルが低いと言われても反論はあえてしません。ただし、大半のユーザーは多分、自分自身がライセンス違反に気が付かないだけで、あるいは気が付いていてもライセンス認証をしていると考えます。
しかしながら,「正規の価格で購入した人の立場は果たして?」の書き込みに対する「少なくとも貴殿よりは真っ当でレベルが高いユーザーだと思いますよ。」と言う批判に関しては貴殿の真意が分かりかねますので説明をお願いします。
書込番号:3828595
0点

>貴殿の真意が分かりかねますので説明をお願いします。
別に批判ではないので読み流して頂ければ幸いです。以上。
★---rav4_hiro
書込番号:3828729
0点

こうゆう人が音楽等も含むソフトウェア文化を破壊していくんですよね。人間的に悪いとかはきかえますが、自己中心的な方であることは間違いないですね。
書込番号:4164851
0点

プロダクトアクティベーションをパスすれば使えます。
詳しくは付録のドキュメントなどに書いてありますので、他人に質問せずともそれを参考にすればよいでしょう。
書込番号:4171336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




